![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8f/6e50b31a942dfebc60ab8f5aeb6f897a.jpg)
午後から別海で会議が有り出席し夕方実家に戻り、従兄妹の通夜に参列した・・・
従兄妹とは兄弟のように育ち、歳も近いせいか仲良くしてもらい、小さい時から沢山の思い出を頂いた・・・行政の職員を45年間務めてから、定年で退職して7年ボランテアでお年寄りの面倒などを見ていたようだが、10月27日に体調が悪く入院、それからは何も食べることが出来ずに、11月4日に無くなった、行年67歳の年月であった・・・早すぎる、私の弟達も札幌から見えて、人生80年の此の時代67歳は余りにも早すぎる~~~私の母は満で85歳になった、弟曰く「母さん何時まで生きてて悪いということは無いんだから、何時までも長生きをしてよ」と話している・・
三人で「そうだよ」と言って皆で本当に長生きして欲しいと思って居る。
今私たちが居るのも親が有ればこそと何時も感謝をしている。
従兄妹が親類の、皆を引き合わせてくれたとも思って居る。
こんな事ではなく楽しい事で皆で会いたいものである。
国後からの日の出
従兄妹とは兄弟のように育ち、歳も近いせいか仲良くしてもらい、小さい時から沢山の思い出を頂いた・・・行政の職員を45年間務めてから、定年で退職して7年ボランテアでお年寄りの面倒などを見ていたようだが、10月27日に体調が悪く入院、それからは何も食べることが出来ずに、11月4日に無くなった、行年67歳の年月であった・・・早すぎる、私の弟達も札幌から見えて、人生80年の此の時代67歳は余りにも早すぎる~~~私の母は満で85歳になった、弟曰く「母さん何時まで生きてて悪いということは無いんだから、何時までも長生きをしてよ」と話している・・
三人で「そうだよ」と言って皆で本当に長生きして欲しいと思って居る。
今私たちが居るのも親が有ればこそと何時も感謝をしている。
従兄妹が親類の、皆を引き合わせてくれたとも思って居る。
こんな事ではなく楽しい事で皆で会いたいものである。
国後からの日の出
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます