民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

花見・・・

2009-05-21 21:38:18 | Weblog
朝からお寺の総会の買い物をする~~~
三人でお店を三軒回って色々物色する・・・
帰ってきて帳簿を整理すると花見の時間になる。

朝から気温が上がりとても暑い・・・
今日は地域の老人クラブの花見がある。
義兄が植えた桜の花を見ながら、サシルイの公園で午前11時から
焼肉パテ-~~~私にはちょっと焼肉は
切ない物がある。
肉は食べても分解しないので一緒に焼いた
うどんがとても美味しく頂いた。

午後からカレ-ライスを作り午後4時から観光協会の役員会である。
役員会と役員の顔合わせ~~~色々な話が出てとても有意義な会議
に成りとても良かったなと思っている。
今回初めて「宿が観光に一生懸命にならなければ成らない」
と言う話がなされ、「本当にそう思っているのか」と話を聞いた。
今までそんな話を聞いたことがなかった、それこそが本当に
そうなって欲しいと思っている事である。
少しずつだが変わって行けば良いと思っているし、
そうならなければ成らないと思っている。

この2年の間にウンと代わる努力をしなければならない。
中身の濃い会議と懇親会になった。

ハバネロ???・・・

2009-05-20 22:56:44 | Weblog
海鮮工房に買い物に行った、ガサエビが有ったので
カレ-ライス具にしょうと思って買ってきた。
ジャガイモ、人参、玉葱、を入れて炊いた、牛乳を入れてと思って
冷蔵庫を見ると牛乳がない、品切れ・・・・トホホルが出来ない、仕方がない
続は明日にするとして、「ハバネロだけ入れておこう」と砕入れ鍋に入れた
その砕いた手を洗わずに次の仕事に掛かったのは良いが、何の気なしに
目を擦った・・・????何と言ったらよいか、沁みる(汗、涙、痛い)何と言ったら良いか☆★♀%&*※∬♯♭♪‰と言うような大変な目にあう
美味しく等ととんでもない事にぶち当たる~~~~目が痛いよ~~~でも明日
「此のカレ-ライス美味しいよお母さん」とでも言われるものなら今日の痛さは帳消しさ・・・・

ごろごろ・・・・

2009-05-19 22:48:32 | Weblog
まだ風邪???~~~疲れ少々疲れが残っている。
今日は少々のんびりゴロゴロ????
といっても本当にゴロゴロは無理~~~~

午後から来客が有ってゴロゴロ処ではなくなった。
ゴロゴロのんびりしていたいが、のんびりしてたら
財布のノ~~~ビリしてしまう、やっぱり元気にしていた方が
パピットするな~~~心も体も????

何時もの方が・・・

2009-05-18 22:36:43 | Weblog
昨日から連泊で毎年見えているお客さんが連泊して
下さっている。
何時もこの時期に見えているが、今年は息子さんが
8年前からの大事なお客さんでした。
今回は仕事の仲間の方たちと、お母さんがお客様でしたが、
この親にしてこの子有りという親子の絆を見た気が致します。
何時も見える息子さんは、育ちの良い、躾の行き届いた
両家の坊ちゃんと思えるような方でした、兄弟仲の良い、
義理の兄弟もとても良い、本当に仲の良い兄弟だと思って
おりましたが、それ以上にお母さんとお会いしてその訳が
良く分かりました。
良妻賢母の理想の家庭を築いたんだな~~~~この御両親に育てられた
子供さんも家族も、幸せな家族と心から思える出会いでした。
有難う御座いました。

山菜取り・・・

2009-05-18 22:28:40 | Weblog
お父さんが朝の内に花畑の淵におがっている
コゴミを採ってきた~~~もう結構大きく成っていたが
胡麻和えをするのには丁度良い感じである。
昨日の半袖がたたったのか、朝から少々調子が悪い。
コゴミの整理をしていても、目が引っ込んで来る、
お昼から一時間ほど横になると、少し回復してきた
此れだけ茹でてしまわないと、鮮度が悪くなる、折角採って
きたのにと、作って湯がいてしまう~~~やれやれ今年の初物
胡麻和えにして宿泊した皆さんに喜んでいただこう。

暑い日・・・

2009-05-17 22:28:21 | Weblog
昨日別海に行った時にとても暑かった
今日も気温が上がっている、午後から勤めていた頃の
友人に会いに出かける、彼女は早くに結婚したので、私よりも
子供さんが大きく、独立させるのも早かった。
12~3年振りに会った彼女は、今は亡きお母さんにそっくりである。
二人で会って直ぐに、やっぱり私達は親のコピ-だねと、お互いに納得
それにしても年をとったものである~~~でも頭の中は20代の頃と
一つも変わっては居ない事に気が付く二人である。
お互いに良い年のとり方をしているんだな~~~~と付くずく感じて
又会う約束をして帰ってきた。
良い御主人と子供に恵まれて幸多かれと祈っている。

昔面白館・・・

2009-05-16 21:57:35 | Weblog
友人と二人で別海町にある今は廃業した
別海温泉ホテルにある昔面白館へ行って来た。
昔面白館って何だろう~~~と思われる方も
いらしゃるでしょうが、昔のおもちゃから白黒のテレビ
昔の映画、色々な昔のものがぎっしり集めて、楽しく且つ懐かしい
まるで時代がタイムスリップしたようにさえ思える。
私にとって懐かしいものばかりであった。
水がめ、自在鍵に鉄瓶、火鉢、オルガン、雪下駄、蓄音機、映画のフイルム
居酒屋の造り、暖簾、子供のおもちゃ、実際に使っていたと言う郵便局の
大金庫、などありとあらゆる昔の面白いものばかりである。
フットバスの4キロのコ-スを自分で作ったとおっしゃる社長の丹羽さんは
大変な努力家である、今は庭園コ-スを一人でコツコツと整備中であり
何時出来上がるかも、楽しみの一つである。

飲み会だ・・・

2009-05-15 21:57:02 | Weblog
7人で今夜は飲み会だ・・・
お客さんが帰って来ないので遅くなるかな
と思っていたが、お父さんが一人で出来るから
大丈夫だよと言ってくれたので友人と出かける。
私達が最後で皆先に来てチビリリビリとやっていたが
私達が入っていくと途端に乾杯である~~~~~

色々な話をした・・・商売の話・・など銘々に話している
とても楽しい会であった~~~お互いにお互いの思っている事を
話して、お互いを知る、こんな機会をたくさん持ちたいな~~~
と思ってお開きにした。
それぞれの思いをもって二次会に出かけ、早い時間に帰ってくる。

山菜と牛乳豆腐・・・

2009-05-14 20:44:20 | Weblog
朝から牛乳豆腐を作り始め、初乳の量が多かったので
4鍋も作った・・・ようは、酢のバランスがとても良く
美味しい牛乳豆腐を沢山作ることが出来た。
お昼を挟んで石橋さんに行き、昆布のラベルと
袋を持って行き、昆布を切って袋へ詰めて来た。

帰りにコゴミを頂き帰ってきてからゴミを取って
茹でておく・・・クレソンを頂いたのも作ってオシタシように
すぐ食べれるようにしておく。

昆布も終わり此れで皆に分けてあげれるようになった。
明日にでも全部分けてしまおうと思っている。

会議ずくめ・・・

2009-05-13 20:12:29 | Weblog
 今日は麻から会議尽くめである、AM9:00から
   お寺の婦人会総会当番になっているので
メニュ-を決め買い物の段取り、と仕事のしやすい様に
 色々頭を悩ましながら、集まった方々と打ち合わせ
   誠諦寺は羅臼町の桜の名所である、今年は
     何時から桜が咲くようになるかと
       注意深く先日来見ており
        ましたが、何日振り
    で、寺へ行った私は吃驚した、もう桜が
  咲いている、日時を決める時に17日~24日と候補
が二つだったが何時もの5月は寒いと思っていた常識はことごとく
       覆され、がっくりしてしまう。

  その後中標津で2つ会議を終わらせ夕方帰ってくる。
      時間から時間一日会議ずくめで忙しい