どこかのだれかの日記

主に岡山と兵庫の鉱山や廃墟、遺構、坑道探索と雑記。

とりあえず完成。

2012-08-22 20:35:48 | 日記
部品複数注文していた+お盆重なったのでなかなかできなかったですが本日とりあえずは完成しました。

まだできないない部分が複数あるのですがね・・・w

今回やったのは各部位グリスアップ・ステム周り特に念入りに・プラグ交換・エアクリボックス加工・キャブOH・クラッチワイヤー交換・12V化バッテリーレス・各部位球交換・フロントフォークOH+極上モノ購入・FRブレーキシュー交換・ハンドルグリップ交換・スタンド角度加工溶接・Rサス適当メンテ。

001.jpg









コンデンサと全レギュです。
コンデンサはCRM250のです(´・ω・`)
全レギュはヤフオクで4000円くらい。

1a26e5ee.jpegf2afabe0.jpegf64da79c.jpeg3528d5ee.jpeg










こんな感じです。
今tlmのキックかな?アルミで折れるとかいうやつ。
あれがついてるので純正の鉄のキックにしたい。
やっぱりステップ拡大加工。

振動がすごくてケツがヤバイ。
シートがシートじゃないww
加速もヤバイくらい遅い。
ハンドル位置ってこんなものなのかな・・・


それはそうとFR共にこのクソブレーキぷりどうなってんすか。
効かないとは効いてたけどカブよりブレーキ効いてないんだがw
ウィリーは楽勝で出来る勢いだけどブレーキあかんわこれ。