月に3000キロ~を走る私としては運転する際のポジションは非常に重要です。
仕事前に移動は前泊をするので当日に、と言うのは少ないですが、仕事が終わった後に数百㌔の移動が頻繁にあります。
コンソール側のアームレストの方は買いましたが、サイド側は購入していませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/ed/cf60bcf3d4c279f8f0e189de0426109d_s.jpg)
こちらが8月に取り付けたコンソール側のアームレストでBM社が扱っていて、で高さがあり硬くてガッシリしています。
で、現状コンソール側だけが高くて右サイド側の腕だけが傾いてしまうのが気持ち悪くて今回サイド側を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/c8/a4304304c3c6fac5cf05b577e40db480_s.jpg)
こちらは多分ネットならどこでも扱っている安物だと思います。
ガッチリしているので私はスキですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/93/5d3a39546e82567fd5c703b69110fb15_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/01/d304d12ac8f7cbf5d701bc5dabece10b_s.jpg)
取付前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/c1/54a6215849b07d572d3d28243fd0bf2a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/53/16ca7d6a5b1730154d0bdc0e0e63a088_s.jpg)
取付後。
座ってみて一言目は運転席が狭くなりました。
肝心の肘置きポジションですが、めちゃくちゃ良いです。
コンソール側とサイド側が同じ高さになっていてハンドル持った際に自然なポジションになっています。
こりゃ早く買うべきだったなw
仕事前に移動は前泊をするので当日に、と言うのは少ないですが、仕事が終わった後に数百㌔の移動が頻繁にあります。
コンソール側のアームレストの方は買いましたが、サイド側は購入していませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/ed/cf60bcf3d4c279f8f0e189de0426109d_s.jpg)
こちらが8月に取り付けたコンソール側のアームレストでBM社が扱っていて、で高さがあり硬くてガッシリしています。
で、現状コンソール側だけが高くて右サイド側の腕だけが傾いてしまうのが気持ち悪くて今回サイド側を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/c8/a4304304c3c6fac5cf05b577e40db480_s.jpg)
こちらは多分ネットならどこでも扱っている安物だと思います。
ガッチリしているので私はスキですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/93/5d3a39546e82567fd5c703b69110fb15_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/01/d304d12ac8f7cbf5d701bc5dabece10b_s.jpg)
取付前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/c1/54a6215849b07d572d3d28243fd0bf2a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/53/16ca7d6a5b1730154d0bdc0e0e63a088_s.jpg)
取付後。
座ってみて一言目は運転席が狭くなりました。
肝心の肘置きポジションですが、めちゃくちゃ良いです。
コンソール側とサイド側が同じ高さになっていてハンドル持った際に自然なポジションになっています。
こりゃ早く買うべきだったなw