自然との共生を目指す樹木葬専用ガーデン墓園
「千の風みらい園」のブログです。
千の風みらい園BLOG
樹木葬説明会 ご来場ありがとうございました
昨日は、横浜で今年最後の「千の風みらい園 樹木葬説明会」を行いました。
ご来場いただきました皆様、どうもありがとうございました。
私のつたない説明でしたが、みなさん熱心に聞いていただき、積極的にご質問を多数頂きまして、とても有意義な時間を過ごすことができました。
どうもありがとうございました。
今年もおかげさまで、18回もの説明会を実施することができました。
場所は、横浜、東京(八重洲)、新宿、調布、小金井、町田…の東京近郊 6 カ所で、皆様とコミュニケーションできました。
樹木葬説明会は、「樹木葬の基礎知識」を中心に下記の進行で行っています。
私からの説明が約45分、映像10分、秋田僧侶からの説明と質疑応答で30分、といった時間配分です。
【樹木葬説明会の内容】
(わたしより説明)
・樹木葬が注目されている理由
・ニーズが多様化しているお墓
・芝生葬と合葬
・散骨と樹木葬の違い
・森林保護と樹木葬
・樹木葬の特長
・伊豆大島と千の風みらい園
(映像放映)
・伊豆大島と千の風みらい園
(質疑応答)
・質疑応答形式で秋田林西より
樹木葬と千の風みらい園の説明

(樹木葬説明会の写真:夏に実施したときのもの)
次回は、2008年1月27日(日) 横浜会場 12:00~13:00です。
>> 説明会のお知らせとお申し込み(予約要)
2月は東京(八重洲)と横浜を予定しています。
みなさん、ぜひご来場ください。
お待ちしています。
神崎洋治
樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」のページもご覧ください。
ご来場いただきました皆様、どうもありがとうございました。
私のつたない説明でしたが、みなさん熱心に聞いていただき、積極的にご質問を多数頂きまして、とても有意義な時間を過ごすことができました。
どうもありがとうございました。
今年もおかげさまで、18回もの説明会を実施することができました。
場所は、横浜、東京(八重洲)、新宿、調布、小金井、町田…の東京近郊 6 カ所で、皆様とコミュニケーションできました。
樹木葬説明会は、「樹木葬の基礎知識」を中心に下記の進行で行っています。
私からの説明が約45分、映像10分、秋田僧侶からの説明と質疑応答で30分、といった時間配分です。
【樹木葬説明会の内容】
(わたしより説明)
・樹木葬が注目されている理由
・ニーズが多様化しているお墓
・芝生葬と合葬
・散骨と樹木葬の違い
・森林保護と樹木葬
・樹木葬の特長
・伊豆大島と千の風みらい園
(映像放映)
・伊豆大島と千の風みらい園
(質疑応答)
・質疑応答形式で秋田林西より
樹木葬と千の風みらい園の説明

(樹木葬説明会の写真:夏に実施したときのもの)
次回は、2008年1月27日(日) 横浜会場 12:00~13:00です。
>> 説明会のお知らせとお申し込み(予約要)
2月は東京(八重洲)と横浜を予定しています。
みなさん、ぜひご来場ください。
お待ちしています。

樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」のページもご覧ください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )