自然との共生を目指す樹木葬専用ガーデン墓園
「千の風みらい園」のブログです。
千の風みらい園BLOG
コロナはまだまだ

今日のみらい園の空です
抜けるような青空ですね
今年に入って新型コロナウィルスという未知の感染症がニュースになってから
あっという間に半年が過ぎました
その間にパンデミックとか緊急事態宣言とか
今までに経験のない状況の連続に本当に驚きと戸惑いの連続でしたが
手洗い・マスク・消毒・三密を避けるといったコロナ対策が
日常のこととなってきました
大島では未だ感染者は出ておりません
大島にご来島の際の感染対策のお願いが大島観光協会からでています
http://www.izu-oshima.or.jp/
ぜひご覧いただければと思います
みらい園でも感染対策をしており、ご来園の皆様にはマスクの着用をお願いしております

手洗い・手指の消毒もお願いしております


コロナウィルスとの戦いはまだまだ続きますが
手洗い・マスク・消毒をしっかり行っていくことを習慣にしていきたいと思います
さて、こちらは管理棟ふきんに咲いているアマリリスの仲間です


こちらはジンジャー

真夏の暑い陽射しのなかでも
白や薄いピンクはなんだか清涼感がありますね
こちらな二条柿 フレンドパークの記念樹です
直径3~4センチくらいです

こちらもフレンドパーク区画の記念樹 ヒメコブシです
今年の実とそして来年の花芽です


植物はもうしっかりと来年の準備をしているのですね
以上 みらい園の近況でした
富士山の見える樹木葬霊園
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )