立春・春一番

2月2日が124年ぶりの節分で
2月3日は同じく124年ぶりの立春だったそうで
立春をちょっと調べてみたら
国立天文台の観測によって「太陽黄経が315度になった瞬間が属する日」を立春とするそうで
2021年の立春の瞬間が2月3日23時59分だったらしいです
なので、今年は124年ぶりに2月3日に立春となったわけですが
あと1分で例年のように2月4日になったとのこと

暦って本当に宇宙と地球の動きで決まっているんだなぁと
なんだかちょっと感動でした

そして昨日は関東で春一番が吹き、観測史上最も早い春一番なのだそうです
みらい園でもかなりの強風でした

さて、みらい園の花たちです(^^)

富士区画の記念樹ツバキ


「寿詫助」(ことぶきわびすけ)という品種だそうです
わびすけとは「侘び寂び」ということで椿の中でもポツポツ咲く品種と教えていただきました


海を眺めながらという感じで
そろそろ蕾も少なくなってきました

こちらは桜区画の記念樹のツバキ 品種は不明です
ご利用者様がご持参され植樹されました



薄ピンクが清楚な感じですね

経過報告中の梅 昨日です

ピンクがあざやかです

枝の向こうに富士山

富士山と海と元町と梅です

満開にはまだもう少しですね

今日の写真です

梅の花のアップ♪

焦点を奥に みらい園入口にあるご神木 向こうに海、そして富士山が見えます

富士山と梅 
お天気が良いので青にピンクが映えますね 

経過報告 フレンドパーク記念樹の桜です
昨日の写真


暖かかったせいか花が大きく開きました

今日の写真

・・・猿に見つかってしまったようです(;O;)
とても残念ですが、猿も生きているので仕方ないですかね

以上、みらい園の報告でした


富士山が見える樹木葬専用霊園
千の風みらい園
現地スタッフ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )