自然との共生を目指す樹木葬専用ガーデン墓園
「千の風みらい園」のブログです。
千の風みらい園BLOG
暑いですね。。。
すみません。久しぶりのブログ更新となってしまいました
この間にたくさんのお花が咲き、いろいろなお客様がいらっしゃいました(^^)
まずは季節の花 紫陽花です
管理棟付近の紫陽花 紫色です 最初はピンクだったような。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/3ee6ed1ce05a0ea6b4efea4a0475543d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fa/069fc7a9a83104eaab976c3fe377a2b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cf/5e15884288b40aab2352bbbba53c88f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/56/c1438f0527df47950d56075d14d004cf.jpg)
ピンクといえばフレンドパークの記念樹 ねむの木
開花を確認しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5a/70a10b9d8392bc1b625a1107cb232abb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5c/1bc10eaff29a2a6725801cad951e1fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/54da7065d54f458e017d48dc2b6035d2.jpg)
今年もピンクの繊細でかわいらしい花を咲かせました
かわいらしいといえば
富士区画の植栽のピンクのお花。おそらくゼフィランサスの仲間かと思われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/70/da36f2bf3b426b6059e92b0397548240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bd/1a8c57472d02fa85c0aaa04dc6c56c47.jpg)
きれいに咲いています
きれいといえばこちらはフレンドパークⅡ区画付近のガクアジサイです
清々しい青色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/b6980aa6e8f402023926b0a5a2442b7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/d193da76d4bdfeb520d6895c6ecaa9bd.jpg)
清々しいといえば桃区画植栽のカラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c9/a0e3275d2d2914492fee26c08ea024e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/38/4491da12187b20849e49dcb016304bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/82/be2efa88dac58d62da8b4072604c6658.jpg)
なんだか潔さすら感じる白さです
白といえばこちらのかわいらしいお花
フレンドパーク区画の植栽です お花の名前がわかりませんが毎年咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/61/8ff8eaeae470c5b013f8742ac4cb22e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f1/cbb68a1409bb488c0c40682b81852742.jpg)
なんだかおとぎ話の妖精のようですね
おとぎ話といえば
こちらの柿はちょうどお猿がカニさんになげたくらいの大きさでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/7562d3ed7ca3b2b3e28c00b3971f501a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/43/adb7d47b74acf8d69997eb7af4c63d31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f1/54aa5dbdcff7f8569bce73a5e56f6080.jpg)
桜区画の記念樹の富有柿です 実は3㎝くらいに育ちました おいしく熟す前におさるに食べられてしまいます
実といえば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/79ff3362a4ec459158e5e799c1581c31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/42/91f38d3c148e58b451c808a939357ec6.jpg)
フレンドパーク区画に落ちていました 梅の実と思われます
これで2個目を発見しました 紅梅の実だと思います なんとなくおいしそうです
おいしそうといえば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/11/1fe3f5661d0b2506303c4320f340d721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/48/36655419064e34cbd5ae413fee82418b.jpg)
春にはおいしい山菜(タラの芽)のタラの木
管理棟付近より
山菜といえばこちら、山椒の木を発見しました ん?山椒は山菜ではないですかね
希望区画付近より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/46/9de11591a0b15bd3af409cc52b1e2e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f9/621c27fd27b43a65fea1be37894c1c29.jpg)
山椒は小粒でピリリと辛い♪
昨年くらいから山椒味、麻辣味は流行っているみたいですね
発見といえば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c8/5bbcd9a4943d78c17e4dc33c0d6f4c3a.jpg)
おそらく雄のコクワガタ
管理棟の流し台で発見しました
さらに発見といえば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/25/36b7b5be0a66d7a0f592cfdb4ebe17be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/25/36b7b5be0a66d7a0f592cfdb4ebe17be.jpg)
キョンです
お顔はかわいいのですが鳴き声はいまいち。お花を食べてしまういたずら者です
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d4/3d7f676cc683bc1a4b5c7cc8ce87003d.jpg)
お久しぶりのキジさんです
いろんなお客様でみらい園はにぎやかです
最後にみらい園のご神木と夕陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5d/9c3822b232261a34ff6cdcfb4de58013.jpg)
以上、みらい園の近況でした
千の風みらい園
現地スタッフ
この間にたくさんのお花が咲き、いろいろなお客様がいらっしゃいました(^^)
まずは季節の花 紫陽花です
管理棟付近の紫陽花 紫色です 最初はピンクだったような。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/3ee6ed1ce05a0ea6b4efea4a0475543d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fa/069fc7a9a83104eaab976c3fe377a2b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cf/5e15884288b40aab2352bbbba53c88f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/56/c1438f0527df47950d56075d14d004cf.jpg)
ピンクといえばフレンドパークの記念樹 ねむの木
開花を確認しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5a/70a10b9d8392bc1b625a1107cb232abb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5c/1bc10eaff29a2a6725801cad951e1fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/54da7065d54f458e017d48dc2b6035d2.jpg)
今年もピンクの繊細でかわいらしい花を咲かせました
かわいらしいといえば
富士区画の植栽のピンクのお花。おそらくゼフィランサスの仲間かと思われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/70/da36f2bf3b426b6059e92b0397548240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bd/1a8c57472d02fa85c0aaa04dc6c56c47.jpg)
きれいに咲いています
きれいといえばこちらはフレンドパークⅡ区画付近のガクアジサイです
清々しい青色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/b6980aa6e8f402023926b0a5a2442b7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/d193da76d4bdfeb520d6895c6ecaa9bd.jpg)
清々しいといえば桃区画植栽のカラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c9/a0e3275d2d2914492fee26c08ea024e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/38/4491da12187b20849e49dcb016304bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/82/be2efa88dac58d62da8b4072604c6658.jpg)
なんだか潔さすら感じる白さです
白といえばこちらのかわいらしいお花
フレンドパーク区画の植栽です お花の名前がわかりませんが毎年咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/61/8ff8eaeae470c5b013f8742ac4cb22e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f1/cbb68a1409bb488c0c40682b81852742.jpg)
なんだかおとぎ話の妖精のようですね
おとぎ話といえば
こちらの柿はちょうどお猿がカニさんになげたくらいの大きさでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/7562d3ed7ca3b2b3e28c00b3971f501a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/43/adb7d47b74acf8d69997eb7af4c63d31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f1/54aa5dbdcff7f8569bce73a5e56f6080.jpg)
桜区画の記念樹の富有柿です 実は3㎝くらいに育ちました おいしく熟す前におさるに食べられてしまいます
実といえば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/79ff3362a4ec459158e5e799c1581c31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/42/91f38d3c148e58b451c808a939357ec6.jpg)
フレンドパーク区画に落ちていました 梅の実と思われます
これで2個目を発見しました 紅梅の実だと思います なんとなくおいしそうです
おいしそうといえば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/11/1fe3f5661d0b2506303c4320f340d721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/48/36655419064e34cbd5ae413fee82418b.jpg)
春にはおいしい山菜(タラの芽)のタラの木
管理棟付近より
山菜といえばこちら、山椒の木を発見しました ん?山椒は山菜ではないですかね
希望区画付近より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/46/9de11591a0b15bd3af409cc52b1e2e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f9/621c27fd27b43a65fea1be37894c1c29.jpg)
山椒は小粒でピリリと辛い♪
昨年くらいから山椒味、麻辣味は流行っているみたいですね
発見といえば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c8/5bbcd9a4943d78c17e4dc33c0d6f4c3a.jpg)
おそらく雄のコクワガタ
管理棟の流し台で発見しました
さらに発見といえば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/25/36b7b5be0a66d7a0f592cfdb4ebe17be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/25/36b7b5be0a66d7a0f592cfdb4ebe17be.jpg)
キョンです
お顔はかわいいのですが鳴き声はいまいち。お花を食べてしまういたずら者です
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d4/3d7f676cc683bc1a4b5c7cc8ce87003d.jpg)
お久しぶりのキジさんです
いろんなお客様でみらい園はにぎやかです
最後にみらい園のご神木と夕陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5d/9c3822b232261a34ff6cdcfb4de58013.jpg)
以上、みらい園の近況でした
千の風みらい園
現地スタッフ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )