![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d3/0b414c82ae35ba42710e6bea14c4c474.jpg)
模型店探訪シリーズの第4弾です。
鈴鹿市中旭が丘、白子中学校の西120mの県道沿いにあります、
文具・模型の「おおはし」です。
付近に白子中学校、旭が丘小学校、鈴鹿高専があり、
文房具やプラモデルを扱うには好立地です。
模型店にしては店内はとても広く、
フロアの8割が模型、残りの2割が文房具です。
文具・模型 おおはし
鈴鹿市中旭が丘4丁目6-36
℡ 059-386-1693
fax 059-340-8100
営業時間 9:30~20:00
不定休
駐車場有
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d1/9ce838d9d7ba48899faa8487bf8b4beb.jpg)
ウインドーに展示された作品をまず見学、
飾られた作品を見れば、そのお店の客層がわかります。
バイクのモデラーがいらっしゃるのは、
さすが鈴鹿というところです。
飛行機やAFVの作品は、それほど多くなかったので、
ベテランのミリタリー系のモデラーはあまりいないのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d9/7b5568b1914041c63f9001b603a17cd9.jpg)
この棚のすべてがミリタリー系(飛行機と戦車)でした。
ほとんどが国産で、欧米のメーカーのものはありませんでした。
けれど、ミリタリー系にこれだけのスペースを確保している模型店って
最近はほとんど見られないので、こちらは貴重な存在ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dc/9226b152bbc79590fcbbd7cbc1c3931e.jpg)
ガルパンの八九式中戦車でブームが来たのか
旧日本軍の戦車・装甲車・自動車のプラモが多数並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/06/ff2b1246b78c16a9a24af5da081d3408.jpg)
店舗の裏に駐車場があります。
向かいには、旧の店舗が残っていて
そちらは現在、ミニ四駆の常設コースになっているようです。
小林模型(津市雲出本郷町)
ホビーショップアラミス(津市西丸之内)
ユーキ模型(津市丸之内)