美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

オステリアフェリチタ (Osteria Felicita)/津市栄町1丁目

2019-01-05 21:15:59 | グルメ


津市栄町1丁目、
三重県庁下のJA立体駐車場の前にあります、
イタリアンの「オステリアフェリチタ」です。

津市西阿漕町岩田にある
「リストランテ フェリーチェ」の支店で
2016年7月にオープンしました。

注)「オステリアフェリチタ」は
2019年3月に津市博多町へ移転し、
「3軒食堂」という名称で営業しています。


オステリアフェリチタ (Osteria Felicita)
津市栄町1-958 1F
津駅から503m
TEL 059-271-5766
営業時間
11:45-14:00(LO13:30)
17:00-23:30(LO22:30)
定休日
土・日曜日、祝日のランチ、
(祝日のディナーは要予約)
個室 有
駐車場 無
オープン 2016年7月26日



他の人の記事を拝見していると、
こちらの食事のお値段も結構なものでした。
1人でイタリアンに行くのも苦手なので
地元であっても行くことはないかなと
思っていたのですが、
お店の前を通りかかり、
画像の赤い看板を見て足が止まりました。

「パスタランチ 750円(税込)」

本格的なイタリアンのお店と聞いていたので
この値段は信じられませんでした。

時間はまだ昼12時の少し前だったので、
今なら席も空いているかも、と
ドアを開けて入ってみました。

店内は、シックな黒と茶色に統一され、
カウンター席が6席、
樽のような2人用テーブルが5、
奥に個室(4人用テーブル2)もあります。

先客は女性1人だけで、
彼女は連れと待ち合わせのようでした。



「パスタランチ」は、
2種のパスタからどちらかを選び、
ドリンクが付きます。
プラス150円でサラダとパンのセットに、
更に150円でデザートが付きます。

そうすると、計1,050円(税込)になり、
まずまずのイタリアンのランチの価格になります。

私は
「ベーコンとキノコのトマトソース」を選び、
パンとデザートは追加しませんでしたが、
私の隣の席の女性は、
デザートのみ追加していました。
ちなみに、この日のデザートは
チョコのケーキとアイスクリームでした。



12時を過ぎると、周辺の官庁街がお昼休みになって
こちらにも次々にお客さんが入ってきて、
わずか10分で、ほぼ満席になってしまいました。

私のように12時になる前に入るか、
それとも1時まで待って入るかしないと、
満席で入れないかもしれません。

最後の画像は、ディナー用のメニューです。
このメニューで計算すると
パスタ+サラダ+ドルチェで(ドリンク代は含まず)
計2,000円くらいになりますね。

定食・ランチ(津市)過去記事リスト

プチカフェ (Puchi cafe)/津市栄町

cafe 協奏曲(津市栄町)

Pizzeria IL BLUENO(イルブルーノ)/津駅前

イタリアンハウス・ラブアップル(津市栄町)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エースコック スーパーカップMAX みそラーメン(9/24発売)

2019-01-05 09:15:05 | コンビニグルメ


エースコックのカップ麺「スーパーカップ」が
「1.5」から「MAX」になりました。
麺の量が90gから100gになったそうです。

この大きさの容器で、即席麺を食べるには
麺の量は100gが限界(MAX)なのだとか。

「スーパーカップMAX」は
2018年9月24日発売、
現在のところ、しょうゆ、みそ、とんこつの3種類です。

「スーパーカップMAX みそラーメン」を買ってきました。

スープはポークをベースに、
ジンジャーやガーリックなどの香味野菜の風味を加えた
味わい深い味噌スープです。
ラードのコクを利かせ、
具材にはキャベツ、肉そぼろ、コーン、ねぎ、唐辛子を加えて仕上げました。

食べてみると
スープは従来の「スーパーカップみそ」と同様で、
麺は太麺で美味しいです。
冒頭にも書きましたが、90gから10g増えただけなので
増量したという実感は、あまり感じませんでした。

エースコック:復刻版スーパーみそラーメン 生みそ仕立て(7/2発売)

エースコック:スーパーカップ1.5倍 たっぷり野菜タンメン 超やみつきペッパー仕上げ(2/5発売)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする