美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

カルビー かっぱえびせん東京下町もんじゃ味、ほか

2019-01-17 21:15:11 | コンビニグルメ


カルビーの
「かっぱえびせん東京下町もんじゃ味」
2016年11月発売です。

カルビーは、2015年7月に
「ポテトチップス 東京下町もんじゃ味」を発売しており
かっぱえびせんは、それに続いた格好です。

全国各地の味を商品化した
かっぱえびせんご当地シリーズ(後述)のような
シリーズものではなく、単発の商品だったようです。

「下町もんじゃ味」ということで
食べてみると、ソースの風味がしました。



こちらは
「かっぱえびせん九州しょうゆ」です。

全国各地の味を商品化し、各地域限定で販売している
「かっぱえびせんご当地シリーズ」のひとつです。

ご当地シリーズは、現在5種類が発売されています。
山わさび味(北海道)
にんにく醤油(東日本)
関西だししょうゆ味
瀬戸内レモン味
九州しょうゆ


「かっぱえびせん九州しょうゆ」は
九州醤油の特徴である甘口醤油の
まろやかな味わいが楽しめるかっぱえびせんです。

この商品は
中国、四国、九州地区限定販売のようですが、
津市内のスーパーで売っていたので買ってきました。

期間限定・かっぱえびせん 焦がし醤油味 2011.9.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清カップヌードル nano謎肉キーマカレー(10/8発売)

2019-01-17 09:15:49 | コンビニグルメ


日清カップヌードルの「謎肉」シリーズの新商品
「カップヌードル nano謎肉キーマカレー」
2018年10月8日発売です。

この商品は、カップヌードルカレー45周年限定記念商品で、
謎肉シリーズ史上最小の「nano謎肉(ナノなぞにく)」を使用して
キーマカレーの食感を再現し、
肉と野菜のうまみが溶け込んだカレースープを合わせました。

食べてみると、
「nano謎肉」の粒々感がしっかりと感じられ、
キーマカレーの雰囲気がよく出ています。
カレースープも美味しくて、
ヌードルじゃなくて、カレーライスとして食べたい味です。

日清カップヌードル 珍種謎肉第1弾 カップヌードル スモーキーチリしょうゆ味(6/11発売)

日清カップヌードル 珍種謎肉第2弾 シーフードヌードル ガーリックシュリンプ味(7/16発売)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする