
津市久居一色町、久居西中学校前の交差点から東へ120m、
道路沿いにあるログハウスのカフェ「うたたねバンビ」です。
前回利用したのが2017年夏だったので、
1年半ぶりに利用しました。
うたたねバンビ
津市久居一色町223-38
TEL 非公開
営業時間
11:00-19:00(デザートのLOは18:00)
※お菓子の販売は19:00まで
定休日 水曜、日曜日、
※他にも臨時休業するときがあるので
「うたたねバンビ」のブログで確認を

日曜日の午後4時ごろに行きました。
イートインは通常午後6時までですが、
お店に入ってすぐ、今日は午後5時までと言われました。
そいうことは知らずに来たのですが、
早めに来たので1時間ほど過ごすことができました。
先客は、女性の2人組、女性の1人客と、
カップルが2組来ていました。
過去3回利用したときは、
お客はほとんど女性客だったので、
こちらのお店にも、カップルが来るほどに
いよいよ知られてきたか、と嬉しくなりました。
また、女性客のうち2人は妊婦さんでした。
それほど大人数のお客さんがいたわけでもないのに
2人も妊婦さんがいるのは珍しいなと思い、
「こちらのデザートを食べると
子鹿(バンビ)のように可愛い子が生まれますよ」なんて
キャッチコピーが思い浮かびました。
バンビのお姉さんは、こういうのは好きじゃ無さそうですが。

この日は、
「国産かぼちゃのモンブラン ロールケーキ仕立て」
「ラフランスのうたたねショートケーキ」
があったようですが、既に売り切れでした。
「うたたねロール」はまだ残っていたので良かったです。
この日の「うたたねロール(750円)」は、
「紅ほっぺととちおとめ苺のうたたねロール」でした。
冷酒みたいな器に入っているのは
期間限定でドリンクメニューに入っていた、
「レモンソーダ~マイヤーレモン使用(550円)」です。
常連さんから貰った、無農薬栽培のマイヤーレモンを使った
自家製のドリンクだそうです。
飲んでみると、レモンの香りはしますが、
酸っぱくなくて、少し甘味があって美味しかったです。

こちらは「赤ブドウのジュース(500円)」です。
ロールケーキに付いている、バンビのクッキーは
こちらの店内で販売しているほか、
津市安東町の「colorful coffee」でも販売しています。
colorful coffee(カラフルコーヒー)津市安東町
>うたたねバンビの過去の記事
和ごみカフェ うたたねバンビ(津市久居一色町)その3
和ごみカフェ うたたねバンビ(津市久居一色町)その2
和ごみカフェ うたたねバンビ(津市久居一色町)