
宇治山田駅前の伊勢豊受稲荷神社の前の信号から
伊勢市役所方向へ行ったところにあります
伊勢うどんの人気店「ちとせ」です。
ちとせ
伊勢市岩渕1-15-11
宇治山田駅から163m
TEL 0596-28-3879
営業時間
11:00~14:00
17:00〜19:00
定休日 水曜
席数 32席
個室 有
駐車場 無
店の前にコインパーキングあり

神社の前から市役所方向を撮影、
四角いビルが並ぶ通りに、
良く目立つ木造の店舗が「ちとせ」さんです。
隣は「喫茶ベル」、
その隣は「喫茶モリ」で、
伊勢市民の人気のお店が
ここに集まっているのですね。

いかにも「食堂」といった雰囲気の店内は
4人用のテーブル席が7あり、
奥に個室(座敷)があります。
土曜日のお昼だったので、
店内はすべて満席、
私が食べ終わって帰る頃も、
順番待ちのお客さんが並んでいました。

「うどん定食」750円(税込)をいただきました。
伊勢うどんに
ご飯、天ぷら(いも、レンコン、ちくわ)、
小鉢(日替わり)、漬物が付き、
この値段はお得です。
メインの伊勢うどんは、
おつゆが多めで、具はねぎのみ。
(各テーブルには天かすも置かれている)
おつゆは、醤油の風味が効いていて
正統派の伊勢うどんと言ってよいでしょう。
定食・ランチ(三重)過去記事リスト
伊勢うどん まめや(伊勢市宮後)
名代伊勢うどん 山口屋(伊勢市駅前)
焼豚伊勢うどん/つたや(伊勢市河崎)
伊勢うどん 岡田屋(伊勢市宇治今在家町 おはらい町)
私の前の席で食べていた、
観光客らしき若いカップルは
男性が伊勢うどんを、女性はかつ丼を注文していました。
きっと彼がネットで調べて
伊勢市駅前からこちらに移動して昼食にしたのでしょう。
ひょっとするとお目当ては
「喫茶モリ」のほうだったのかもしれませんが、
この日の「モリ」は階段の途中まで行列ができていたので
調べている中で見つけた「ちとせ」にしたのかも。
席に着いて
「ここは伊勢うどんの老舗なんだよ」と彼が言うと、
写真を見た彼女は、真っ黒なおつゆに引いてしまい、
「私はご飯ものが食べたいわ」と言って
やんわりと、彼の趣味に合わせるのを拒否したんじゃないかと、
そんな想像をしてしまいました。
彼がそれをどう思ったかは分かりませんが、
伊勢市駅前よりも、宇治山田駅前のほうが
安くて美味しいお店がいっぱいあるので
彼の選択は正しいと思いますよ。
彼女は彼女で、
もっと小洒落たお店で食事をして
その画像をアップしたかったのかもしれませんけど。
伊勢のソウルフード第1位/喫茶モリ(宇治山田駅前)