ソースは、東スポWeb。
女子プロレス
「アイスリボン」
ICE×∞王者の
雪妃真矢が
25日、女王としての
“所信表明”を行った。
昨年の大みそか決戦で
東京スポーツ新聞社制定
「2018年度
プロレス大賞」
女子プロレス大賞を受賞した
藤本つかさ(35)を
破って初戴冠。
藤本は
「女子プロレスを
全盛期に戻す」
という大目標を
掲げてきたが、
新王者の野望も壮大だ。
「チャンピオンに
なってから、
日本語と英語で
インスタグラムをやってます。
外国人に向けても
発信できるように。
日本に観光に来た外国人が
日本の文化というか
エンターテインメントの
一つとして
アイスリボンの試合を
見にきてくれたら」
マルチリンガルの
才能を生かして、
将来的には
中国語での発信も
目指すという。
すべては
アイスリボンのファンを
世界に広げるためだ。
ある意味、
藤本以上に
スケールの大きい
目標だが
「何をするにも
チャンピオンがやるのと
一選手がやるのとでは
全然影響力が違う」
と王者としての
使命感に燃えている。
新女王は
フェリス女学院大出身で、
元銀行員という
異色の経歴を持つ。
2014年11月デビューと
キャリアでは
藤本に劣るだけに
「私にはそこまでの
実績がないので
ベルトという
“道具”が必要。
だから誰が
挑戦しにきても
防衛します」
と力強く宣言。
一方で前王者の
藤本に対して
「藤本さんには
アイスリボンの
『顔』として
殿堂入りしてもらいます。
だからベルト
取りに来ないで(笑)」
としたたかな一面も。
プロレス界屈指の才女が
新時代を築けるか。
コレは確かに
デキる女の
雪妃選手だからこそ
できることなのかも
しれないですねー。
新日本のそれとは
また一味違う形での
世界戦略と
言えるかもしれません。
私も英語ができたら
動画の英語字幕も・・・
なんて考えたり
するんですけどねー(遠い目)
ほっこりプロレス大賞2018、
読者投票受付中!
受付期間は
2019年1月31日までを
予定しています。
詳細はコチラをご覧下さい!
↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。