Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

Mr.しもが杉浦のGHC2連戦に待った!

2019-06-04 23:03:29 | ほこプロニュース

プロレスリング・ノアの
強さの象徴、
杉浦貴に対して
ほっこりプロレスの
ズルさの象徴、
Mr.しもが噛み付いた。



2019年6月、
ノアは東京と大阪で
三沢光晴メモリアル大会を
開催する。
その2つの大会で
GHCヘビー級王座と
GHCタッグ王座、
ノアの2つの至宝に
挑戦するのが
キリングマシーン、
杉浦貴だ。



そんな杉浦に対して
「待った」を掛けたのが
三沢光晴を
敬愛してやまない
Mr.しもである。

「三沢さんの
 メモリアルな大会で
 キャバクラ好きな
 中年のおっさんが
 主役になるなんて
 あたしゃ許さないよ!
 幸いにも両日とも
 オレ、空いてるから。
 今すぐにでも
 ノアは杉浦氏とオレを
 入れ替えた方が得策。
 杉浦氏は
 グローバル・オナード・
 キャバクラを賭けて
 第1試合で
 井上雅夫とでも
 試合してればいいよ」

かつて杉浦が持ち出した
幻のタイトルを
引き合いに出して
挑発するMr.しも。
因縁のふっかけ方は
ともかくとして
珍しくその目は
本気のようだ。



「三沢さんが
 亡くなってから10年。
 オレにはオレの
 弔い方がある。
 リスペクトする
 三沢さんの為にも
 オレが杉浦貴、
 やっつけてやんよ!!」

自信満々に語る
Mr.しも。
天国の三沢さんにも
届くような
素晴らしい試合を
期待したいところだが
いくらなんでも
対戦相手が
悪すぎるか・・・!?

            to be continued...



★Mr.しもの中の人の裏話★

ミックが三沢さんと
戦う裏で
Mr.しもは
杉浦との試合を
やってみたいと思います。

元々は
清宮海斗との試合を
やろうと思って
いたのですが
清宮はまだまだ
伸びしろがある選手。
ここで戦ってしまうのは
勿体ないと思い
三沢さんの
メモリアル大会で
2つのGHC王座に挑む
杉浦との動画に
切り替えることにしました。

昔の杉浦ならともかく
今の杉浦は
バチバチくる
ちょっと怖い系の
選手ですからね。
正直言って
凡戦になってしまう
不安もありますが
まぁたまには
そんなのも
イイんじゃないかなと。
私自身、
どんな試合になるのか
楽しみだったりします。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ザ・ミック、三沢超えに挑む!

2019-06-04 23:03:18 | ほこプロニュース

元ほっこりプロレスの
ザ・ミックが
三沢光晴との
一騎打ちに挑む。



超人類こと
ビル・ゴールドバーグとの
熱戦
も記憶に新しい
ザ・ミック。
それでもなお
新たな刺激を求め続ける
ハングリービーストの
次の標的は
プロレスリング・ノアの
創始者にして
ミスター
トリプルクラウンの
異名を持つ
三沢光晴だ。



実は三沢は
ザ・ミックが
少年時代から憧れ続けた
プロレスラー。
何度攻撃を受けても
立ち上がってくる姿に
ミック少年は
大いに感銘を受け
数年後、
三沢と同じく
プロレスラーの道を
志すことになる・・・。



2019年6月13日、
三沢の死から
ちょうど10年を数える
この節目のタイミングで
ザ・ミックが
己のレスラー人生
すべてを賭けて
少年時代に憧れた
無敵のヒーローに挑む!

            to be continued...



★Mr.しもの中の人の裏話★

Mr.しもにとっても
ザ・ミックにとっても
三沢さんは
最も憧れるレスラー。
Mr.しもに続いて
ザ・ミックも
いよいよこの
高すぎる壁に挑みます。

突然のお別れから
今年の6月で
ちょうど10年。
このタイミングを逃したら
もう2度と
三沢さんとの試合が
できなくなるような
気がして
この試合を撮る
決心がつきました。

思い入れが強すぎて
良い試合には
ならないのではないか、
そんな不安もありますが
やらずに後悔するよりは
やって後悔したいので
思いっきり
ぶつかっていきたいと
思います。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

プロレスラー青木篤志さん死亡 首都高でバイク事故

2019-06-04 21:47:04 | 全日本プロレス

ソースは、日刊スポーツ

全日本プロレスのエース
青木篤志さん(41)が
バイク事故で
亡くなったことが
4日分かった。

3日午後10時半ごろ、
東京都千代田区北の丸公園
1の首都高速道路の
トンネル内で事故にあった。
その後搬送先の病院で
死去した。

青木さんは
カーブを曲がり切れず、
事故を起こした様子。
青木さんは仕事に向かう
途中だったという。

青木さんは自衛隊から
05年にノア入団。
10年には丸藤正道と組んで
GHCジュニアヘビー級
タッグ王座を獲得した。
12年末にはその後
全日本の社長を務めた
秋山準らとともに
ノアを退団。
全日本に加入していた。
わずか2週間前の
5月20日に
全日本の世界
ジュニアヘビー級王座に
なったばかりで
今月18日には
東京・後楽園ホールで
防衛戦も決まっていた。



なんというか・・・
言葉が出ないですね。
年齢的には
自分とほとんど変わらず
紆余曲折を経て
全日本ジュニアを
代表する選手まで
上り詰めて
まだまだこれからだと
いうところで・・・。

いくらなんでも
早すぎるだろうという
気持ちは拭えませんが・・・

ご冥福をお祈り致します。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。