
忙しい忙しいと
言いながらも
『信長の野望
戦国立志伝』
はプレイし続ける私。
・・・ストレス解消、
必要ですよね!

今回プレイしたのは
1575年2月のシナリオで
立花誾千代
(たちばな ぎんちよ)さん。
"雷神"の異名をとる
立花道雪(たちばな どうせつ)
の娘ですね。

『戦国大戦』や
『戦国無双』などでも
武将として
登場していますので
知名度もそれなりに
高いと思います。
"戦国知らない勢"
・・・にしてみれば
西日本一の武勇と称される
ダンナさんよりも
有名かもしれません。

武将としてのスペックも
ご覧の通り、かなり優秀。
7歳の頃に
家督を継いでいますので
生まれは遅いものの
早い段階から
シナリオに登場するのが
嬉しいですね。
幼女だから嬉しいとは
一言も言っていない!


統率78と武勇80、
固有戦法「雷神」
武将特性「姫武者」と
戦関連はガチ目で
かなり使いやすいので
序盤から大暴れ
できるかと思いきや・・・!?

マイナス特性の
「短気」もありますので
過信は禁物です。

所属する大友家は
シナリオ開始直後から
九州では最大勢力と
なっているものの
中国地方を毛利家が
ガッチリと固めており
最南端では
武将の質に優れた
島津家も九州の覇権を
狙っている状態。

実際、
毛利家に攻められて
落城が続き
領地が減っていくケースも
少なくありません。

序盤の領地内政と
実績作りで
城を任されるまでに
5年程度かかり・・・

平戸城(九州最北端の城)の
城主になった頃には
島津家の領土の方が
広くなってました。

・・・とはいえ
ここからが本当の勝負。
幼女の頃から
内政をさせられて
(主に政治のみ)
パワーアップした
誾千代に加えて・・・

西日本一強いダンナ、
立花宗茂(たちばな むねしげ)
も加わったことで
大友家の戦力も整いました。
ラブストーリーとしては
最悪な出会いでしたが
こっから一気に
巻き返してやんよ!!

夫婦仲は悪くとも
強さは戦国随一の
最強夫婦の活躍で
大友家は徐々に
領土を拡げていきます。


途中で父、道雪や
主君、大友宗麟
(おおとも そうりん)との
死別もありましたが・・・

1589年11月、
島津家を破って
九州統一を達成!

九州を統一した頃には
男性武将もビックリの
優秀な万能武将に
なってました。

ここで終了!
・・・でも
良かったんですけどね。
序盤、毛利家に
手痛くやられたのを
根に持ってましたので
四国の長宗我部家と
手を組みながら
毛利家打倒を目指します。

島津4兄弟を
味方につけた
今の大友軍にとって
毛利家など敵に非ず。
実質的には
毛利元就の三男、
小早川隆景
(こばやかわ たかかげ)
くらいしか人材も
いませんでしたからね。

ついでに
同盟が切れた瞬間、
長宗我部家に
総攻撃をかけて
四国も制圧!
・・・卑怯?
これが戦国の世ですよ、
イッヒッヒッ・・・。

毛利家、長宗我部家を
倒した時点での
誾千代の能力値がコチラ。
チート武将にも
程があるというくらい
成長しきってしまいました。
7歳から30歳ですからね。
すっかりもう
オトナの女性の貫禄です、
ええ。
ここまできたらもう
織田家の支配する
近畿地方を奪い取り
「惣無事令」を発動しての
天下統一を目指しましょう!


・・・ってなわけで
九州、四国、中国から
兵を総動員しての
総力戦に突入!
織田家は人材も豊富で
さすがにカンタンに
制圧とはいかず
一進一退を繰り返す
形になりましたが
それでも数で勝る
大友家の優位は揺るがず。
1602年11月、
天下統一達成です。


最終的な能力値は
ご覧の通り。
軍神もビックリ、
バケモノにも
程があるってくらいに
成長しちゃいましたねー。
元々それなりに強い
武将だったこともあり
今回のプレイは
カンタンに感じました。
次はもっと
刺激のある武将で
プレイしてみますかね。
一条さんとか・・・!?

信長の野望 戦国立志伝
プレイ日記
前田慶次で忠臣プレイ!?
直江兼続で天地人プレイ!
成田甲斐で一旦滅亡プレイ!
井伊直虎でおんな城主プレイ!
宮本武蔵で奥義一閃プレイ!
真田幸村で大坂の陣追体験プレイ!
仙石権兵衛でおんぶにだっこプレイ!
山中鹿之介で七難八苦プレイ!
鬼庭綱元で「オレだって伊達三傑」プレイ!
出雲阿国でかぶき踊りプレイ!
徳川光圀で諸国漫遊プレイ!
平原綾香で神秘の歌プレイ!(創造PK版)
明智光秀で麒麟がくるプレイ!
千利休で侘び茶プレイ!
山本勘助で伝説の軍師プレイ!
立花誾千代で雷神の娘プレイ!

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。