Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

今週の週刊プロレス No.2085

2020-09-26 01:27:33 | 週刊プロレス

表紙は、
G1クライマックスが
開幕した新日本で
初日のメインを制した
飯伏幸太。
そろそろ彼が
IWGPヘビーを巻くところ、
皆さんも見たいはず!?


NOAH9・18名古屋
&9・20高崎


N-1で盛り上がるノア。
潮崎が拳王と
ダブルタイトルマッチの
完全決着戦を
N-1決勝の舞台で
行うことを宣言したことで
更に面白くなりました。
注目の桜庭は
このリーグ戦に
大きな刺激を
もたらしてくれています。
いやホント面白いっすわ~!
やっぱりノアは
ユニット闘争よりも
バチバチのシングルが
熱いですよねー。


全日本9・15&21後楽園

新日本のG1、
ノアのN-1に加えて
全日本のチャンカン、
熱心なプロレスファンは
きっと全部を
追いかけてるんでしょうね。
いやはや、大変だ・・・。

残すは
6.26小田原大会での
公式戦を残すのみ。
それにしても
まさか諏訪魔が
こんな結果で
終わるなんて・・・。


DRAGONGATE
9・19東大阪&9・21大田区


9.21大田区大会での
金網イリミ戦、
最大の注目は
なんといっても
吉野が早期引退を
回避できるかどうか
だったと思います。
さすがにこれで
引退はないだろうとは
思っていましたが
校長のヘルプと
アサイDDTとは
お見逸れしました!


プロレスラー
似顔絵コンテスト


プロレスラーの
意外な才能が
垣間見える良企画!
お兄さんが有名な
アニメーターでもある
丸藤はさすがに
上手いですねー。


スターダム9・19後楽園

5★STAR GP、
決勝に駒を進めたのは
詩美選手とひめか選手。
激闘を制したのは
髪を赤に染め上げた
詩美選手でした。

"驚異の新人"として
デビュー以来、
華やかな戦績を
残している詩美選手。
もう彼女を
新人として見ている
ファンの方はほとんど
いないでしょうけど
まだデビューして
2年なんですよね。
いやはや、
本当にスゴイ・・・。

次はいよいよ
スターダムのアイコンと
赤いベルトを賭けて対戦。
超えて欲しい気持ちと
超えさせないで欲しい
気持ちと・・・、
フクザツです!


東京女子9・21品川

この大会で
万喜なつみ選手と
白川未奈選手の
レギュラー参戦が終了。
残念な気持ちしか
ありません。
万喜選手、
白川選手、
お疲れ様でした!

万喜選手は
ヒカリ選手と
ぱんでぶー対決。
10分足らずでの決着は
この2人の東京女子での
最後のシングルとしては
短いように思えましたが
フィニッシュシーンで
万喜選手が
バックラッシュを
自ら解いて
最大級の必殺技、
ジャーマンで
決めた場面は
胸が熱くなりました。

いつかまた・・・
このリングで!!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ノア9.23後楽園大会(夜)をABEMA観戦

2020-09-26 00:57:27 | NOAH

©プロレスリング・ノア

プロレスリング・ノア
9.23後楽園大会夜の部を
ABEMAで視聴しました。

まさかチェックするのが
3日後になるなんて・・・。
最近は本当に
忙しくて参ります。

第1試合、
谷口は稲村に対して
顔面蹴り3連発で勝利。
暴走してる感じは
とっても素晴らしいですが
その技は誰に対してでも
使っていい技では
ないと思うんだ、うん。

拳王は丸藤に
胴締めスリーパーによる
レフェリーストップで勝利!
PFSを使わずに
勝利を重ねる拳王、
このリーグ戦で
新しい引き出しを
ドンドン増やしてますね。

第3試合では清宮が
足4の字固めで
桜庭に勝利しましたが
これは有名な
武藤と高田のアレを
意識したと見て
間違いないでしょう。
考えてますねー、清宮!

続くジュニアの
6人タッグマッチでは
この日最大のサプライズが
待っていました。
YO-HEYが原田を裏切り
スティンガーが原田を
攻撃しているところに
ノアジュニアの面々が
次々と姿を現し
収拾がつかなくなって
いたところで
小峠がリングインして
原田を救出。
なんとこのタイミングで
桃の青春タッグが
電撃復活するなんて
誰が予想できたことでしょう!?
10.11大阪大会での
GHC Jr.タッグ戦が
決定しましたが
これはもう期待しちゃって
いいんですよね!?

杉浦と勝彦の
N-1公式戦では
勝彦が顎への
ナックルパートから
強引に流れを引き寄せ
タメのある
ヴァーティカルスパイクで
杉浦から勝利。
強くて悪いはズルイよ!?

メインは
潮崎vsモッチー。
正直、ここまでで
お腹いっぱいなくらい
だったんですけど
潮崎の真っすぐな
ファイトスタイルは
やっぱり見ていて
心地良いんですよね。
山田邦子さん情報で
潮崎が本当は
体がボロボロなことを
聞いていただけに
ますます応援に
力が入るというか。
受けて受けて返すという
いつものスタイルで
このまま勝利かと
思ったところで
モッチーが丸め込みに近い
ドラゴンスープレックスで
一発逆転!
GHCヘビー級王者に
シングルで勝利したことは
非常に大きな意味を
持つことでしょう。
やったぜ、モッチー!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。