Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

『英傑大戦』・・・だとッ!?

2021-06-05 23:09:33 | 英傑大戦

©SEGA

『三国志大戦』
『戦国大戦』などの
アーケードカードゲームが
人気を博したSEGAから
『英傑大戦』なる
新作の開発が
発表されました。

『三国志大戦』の曹操と
『戦国大戦』の
織田信長らしき
人物のイラストが
公開されていることから
中国の『三国志』と
日本の『戦国時代』を
ミックスさせた
世界観なのか、
あるいは古今東西、
あらゆる国、時代の
英雄たちを集めた
世界観だったりするのか、
あれこれ
妄想しちゃいますね~。
続報が待ち遠しい!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

『戦国立志伝』、封印します。

2021-06-05 22:28:02 | 信長の野望

オレは
『信長』を辞めるぞ、
ジョジョーッ!!


・・・というわけで
強い意志を持って
プロレスに集中すべく
ご覧の通り
パッケージに
ガムテープを巻いて
カンタンには
取り出せないように
してみました。

ゲームが面白いことは
とても良いことなんですが
最近は本当に
『信長』一辺倒
でしたからねー。
1回のプレイで
莫大な時間を要する
ゲームでもありますし
このまま続けてたら
仕事や私生活にも
大きな影響が出そうで
怖くなってきましたぜ!



封印前の
最後のプレイでは
直江兼続で遊びました。
プレイ日記を
書いていますので
興味があったら
見てやって下さいませ~!

思えば初回プレイが
前田慶次で
その次に遊んだのが
兼続でしたね。
どんだけ『花の慶次』が
好きなんだっていう。

『戦国無双5』も
発表されましたし
『戦国BASARA』の
最新作もそろそろ
動き出さないかな~
・・・なんて期待してます。

発売したらまた
プロレスゲームから
遠ざかっちゃいそうですケド。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

『戦国立志伝』を直江兼続で天下の仕置き人プレイ!

2021-06-05 17:05:09 | 信長の野望

一度プレイすると
やめどきを忘れて
いつまでも遊んでしまう
私にとって
悪魔的なゲーム、
『戦国立志伝』。

ここ数日は
あまりにもコチラに
力を入れすぎて
プロレスゲームに
触れられていない日々が
続いておりましたので
今回のプレイをもって
しばしの間、
休止を考えています。

・・・って
こんなこと
これまで何回も
書いてるんですけどね!(笑)



プレイ納めは
一番好きな武将の
前田慶次にしようか、
あるいは
『戦国立志伝』の
メイン武将ともいえる
真田幸村にすることも
考えたのですが・・・



プレイし始めの頃に
難易度「中級」でしか
プレイしていなかった
直江兼続でもう一度
遊んでみることにしました。



この兼続、
能力値に関しては
文句がないくらいに
高水準でまとまっている
武将なのですが
一度目のプレイでは
あまりその強さを
感じられませんでした。

理由は2つありまして、
まず成長タイプが
「軍師型」であること。
有名武将ですと
たとえば真田幸村は
「真田幸村型」、
竹中半兵衛なら
「竹中半兵衛型」
といった具合に
固有の成長タイプが
用意されていることが
ほとんどですが
兼続は汎用的な
「軍師型」と
なっています。

「宰相」「外交術」
などの特性が
恩恵を受けられるのは
むしろ大名プレイで
配下として活用するときで
せっかく覚えても
ありがたみが
感じられなかったり
するんですよね。

無個性とまでは
言いませんが
Bランク特性の
「神算」「鬼謀」
「封殺」「慧眼」と
唯一のAランク特性、
「知将」を活かし
堅実に戦って
いかなければなりません。

敵武将を戦闘開始時に
行動不能にさせる
「慧眼」が頼りですが
この特性を覚えるのは
全能力値が+15に
なったときですので
実質的には最後に覚える
特性となります。
士道が「志」の武将と
友好を深めれば
伝授してもらえる
特性でもある為、
そうして覚えさせた方が
遥かに効率的なことも
マイナス要因です。



強さを実感できない
もう1つの要因が
戦法が「挑発」で
汎用戦法であること。
おそらく
徳川家康にあてた
有名な「直江状」が
元ネタになっていると
思うのですが
コレがいただけない。

・・・いえ、
誤解のないように
始めに断っておきますが
このゲームの挑発は
ものすごく使える
戦法なんです。
城門の奥にいる相手を
無理やり引きずり出したり
距離を取る相手を
強引に乱戦状態に
持ち込ませたり
用途も多いんです。

ただ、この戦法だけで
戦況をどうこうできる
ものではないというか。
慶次の「皆朱の槍」は
挑発の効果に
乱戦攻撃力と守備力を
強化する追加効果もあり、
完全に上位互換ですしね。



戦法「直江状」
周辺の敵部隊の
攻撃力を上げるが
守備力を下げ引き寄せる。


・・・こんな感じの
固有戦法だったら
面白かったのに・・・。



・・・とまぁ
ないものをねだっても
仕方ありません。
あるもので戦い、
ないものは補うのみ。

樋口姓から直江姓への
改名イベントを楽しめる
1577年のシナリオで
ゲーム開始です。



ゲーム開始時点では
"毘沙門天の化身"、
上杉謙信も健在。

漫画『義風堂々』では
兼続は謙信の
実の子だったなんていう
トンデモオモシロ設定が
用意されていますが
そんなifも
楽しいですよね~。









このときはまだ
18歳の兼続ですが
上杉家内で能力値順に
武将をソートすると
統率:2位
武勇:6位
知略:1位
政治:1位
・・・と既に上杉家の
中心武将であることが
わかります。
兼続の活躍で
今後の上杉家のあり方が
決まるといっても
過言ではないですね。

・・・だからこそ
固有の成長タイプと
固有戦法がほしかった!
(しつこい)



程なくして
主君・謙信が他界。





謙信の2人の養子、
景勝(かげかつ)と
景虎(かげとら)による
御館(おたて)の乱と
呼ばれる家督争いが
始まります。

兼続は景勝側に立ち
戦うこととなりますが
手取川の戦いで
謙信が織田軍を
破った直後であるだけに
この乱の勃発が
上杉家の勢いを
大きく止めてしまった
要因であったことは
間違いありません。



兼続は強制的に
景勝側に立つことに。
領地ごと直江領へと
移ることとなります。





跡取りのいない
直江家を継ぐ為、
お船(せん)と結婚。
やはり「直江兼続」だと
しっくりきますね。



本能寺の変が起きて
織田信長も死去。
英雄たちが
次々と去っていく中、
兼続と景勝が
どこまで行けるのか、
見せてやろうでは
ありませんか。





城主を任されたのは
福光城。
柴田家、本願寺家と
隣接しており
なかなか厳しい
状況ではありますが
逆に言えばここが
上杉家にとっての要所。
しっかり防衛しながら
領地拡大を目指します。





本願寺家とは
同盟を維持しつつも
柴田家、織田家、
徳川家と戦い続ける
苦しい状況が続きますが
半年ほどで
転機が訪れました。

本願寺家が
徳川家とドンパチ
やっている間に
本国を強襲して
本願寺家壊滅に成功!
優秀な配下を
一度にゴッソリと
ゲットできました。

義に厚いとされる
兼続や景勝らしくない
戦い方かもですが
戦国の世に
卑怯もクソもないのです。



明智家は滅び
清須織田家、
岐阜織田家が
勢力を拡げていますが
上杉家にとって
怖い存在となるのは
関西一帯を
押さえている羽柴家、
東海の徳川家、
そして
支配国こそ少ないものの
優秀な武将を多く持つ
柴田家の3勢力でしょう。
特に柴田家は好戦的で
柴田勝家、前田利家、
滝川一益、佐々成政ら
優秀な武将が
ガンガン攻めてくるので
兼続でも力で
押しきられる展開が
続きました。





徳川家と同盟を結び
柴田家打倒に注力。
柴田家との戦いの中、
明智光秀を
戦列に加えたことで
戦もグッと
楽になりました。





1586年12月、
柴田家壊滅に成功。
全員仲間に加えて
進みたいところでしたが
武将たちの寿命も考慮し
泣く泣く処断して
特性を受け継ぎました。

領地内政で
兵力をブースト
しているとはいえ、
素の状態の兼続は
さほど戦闘に
強くないですからね。



莫逆の友、
前田慶次とは
ここで出会います。
以降、慶次は
兼続の副将として
共に戦い続けることに
なります。



上杉家本国が
滅んでしまっては
元も子もないので
有力武将の一部や
戦力外の武将は
本国へ推挙。
このくらい
発言力があれば
同盟だろうと
転封だろうと
思いのままです♪



一大勢力となった
上杉家が次に狙うのは
東海地方の徳川家。
北条家と交戦する隙を突き
徳川家を東西に
分断することに
成功しました。



鉄砲隊を
多めに配置した布陣で
遠距離からダメージを
稼ぎながら隙を見て
戦法「皆朱の槍」で
慶次が敵武将を
自軍に引き寄せ
「奥義一閃」を持つ
富田景政が
敵武将を混乱させる。
いつもの
必勝の構えですが
今回のプレイで
違うことといえば・・・





兼続が戦にも特化した
特性を多数所持して
いるところでしょうね。

徳川家を攻略した頃には
ご覧の通り、
数値の上でも
かなりのハイスペックな
武将に成長しました。





家宰・・・本多正信
奉行・・・明智光秀
母衣衆・・・下間頼廉
      井伊直政
      本多忠勝
馬廻衆・・・酒井忠次
      榊原康政
旗本・・・前田慶次
小姓・・・本多小松

・・・という
とんでもない家臣団が
誕生してしまいました。
徳川四天王は
本国に返しても
良かったかもですね。



1590年時点での
勢力図がコチラ。
羽柴家との全面対決で
近畿獲りを
狙いたいところ。





力押しだけが
戦ではないと
これまでのプレイで
私も悟りましたからね。
工作を駆使して
犬山城の六角義賢を
国ごと寝返らせ
北と東から
別々に進軍を開始。

羽柴家には
優秀な武将が多く
必ずしも
勝ち戦ばかりでは
ありませんでしたが
速攻が狙える
「会戦」を活用し
少しずつ勢力を
拡大していきます。



清水山城付近では
兼続と秀吉が
直接対決する場面も
生まれました。
ココは本当に
滾りましたね~!



バチバチ
やり合っている間にも
兼続をスカウトする秀吉。
人材コレクターで知られる
『三国志』の曹操のようで
なんだか憎めないですね。







それでも日の本に
カリスマを2人
並び立たせるわけには
いきません。

1596年5月、
羽柴秀吉を討ち
上杉家が日の本の
およそ1/3を支配。



ここまでくれば
もはや天下に
敵はありません。
北条家、武田家も
降伏させ・・・



「惣無事令」を発動して
上杉家での天下統一達成!





クリア時点での
兼続の能力値は
こんな感じです。
能力値も特性も
天下を治めるに足る
器に仕上がりました!





11年間、
ともに戦場を駆け抜けた
友の慶次もここまで
成長しました。



兼続と慶次、
『義風堂々!!』のようには
行きませんでしたが
2人の漢の生き様、
楽しませていただきました。
上杉家の天下獲りの後、
兼続はきっと
治世を維持する為に
奔走することでしょうが
慶次と過ごす
ほんのひとときが
一服の清涼剤のように
感じられるのではないか、
そんな世界を
妄想してしまいます。




信長の野望 戦国立志伝
プレイ日記


前田慶次で忠臣プレイ!?

直江兼続で天地人プレイ!

成田甲斐で一旦滅亡プレイ!

井伊直虎でおんな城主プレイ!

宮本武蔵で奥義一閃プレイ!

真田幸村で大坂の陣追体験プレイ!

仙石権兵衛でおんぶにだっこプレイ!

山中鹿之介で七難八苦プレイ!

鬼庭綱元で「オレだって伊達三傑」プレイ!

出雲阿国でかぶき踊りプレイ!

徳川光圀で諸国漫遊プレイ!

平原綾香で神秘の歌プレイ!(創造PK版)

明智光秀で麒麟がくるプレイ!

千利休で侘び茶プレイ!

山本勘助で伝説の軍師プレイ!

立花誾千代で雷神の娘プレイ!

竹中半兵衛で水魚の交わりプレイ!?

大祝鶴で瀬戸内のジャンヌ・ダルクプレイ!

真田大助で日の本一の兵の息子プレイ!

前田慶次で雲のかなたにプレイ!

ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その壱「そうだ、京都へ行こう」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その弐「ノブをプロデュース」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その参「ノブがくれたもの」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その肆「イロモノどもが夢のあと」編


本多忠勝で戦国最強プレイ!

足利義輝で剣豪将軍プレイ!

石川五右衛門でスキルハンタープレイ!

磯野員昌で鎧袖一触プレイ!

太原雪斎で黒衣の宰相プレイ!

長宗我部元親で四国統一プレイ!

大谷吉継で三年呪詛プレイ!?

斎藤道三、帰蝶で戦国一の下克上プレイ!

後藤又兵衛で天下三兵衛プレイ!?

猿飛佐助で天下を賭けた忍術決戦プレイ!?

鍋島直茂で九州三国志プレイ!?

吉川元春でKISSに撃たれて眠りたいプレイ!?

北郷忠相でプレイしたものの・・・!?

上杉謙信で軍神プレイ!

北条幻庵で長老プレイ!

陶晴賢で西国無双の侍大将プレイ!

木下秀吉で太閤立志伝プレイ!

下間頼廉で魔王討伐プレイ!

島津豊久で漂流者プレイ!

松永久秀で悪の華プレイ!

津軽為信で美髯公プレイ!

本多小松で綺羅栄星プレイ!

直江兼続で天下の仕置き人プレイ!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

『戦国立志伝』を本多小松で綺羅栄星プレイ!

2021-06-05 08:43:57 | 信長の野望

武将プレイが楽しい
『戦国立志伝』。
誰でプレイしても
展開はだいたい
同じになっちゃうところが
たまにキズですが
マンネリを楽しめちゃう
私にとっては
間違いなく
『信長の野望』シリーズで
最高傑作です!



今回プレイするのは
"戦国最強"こと
本多忠勝の娘、
本多小松さん。
稲姫とか小松姫という
呼び名の方で
よく知られる
女性武将です。

女性武将でも
能力値が高めに
設定されている
『戦国立志伝』ですが
小松姫はご覧の通り
武勇79を除けば
控えめな数値に
なっています。

・・・が・・・



この小松姫、
育成が進むと
Sランク特性の
「果実兼備」を
覚えられるという
とんでもない
ポテンシャルを秘めた
武将だったりします。



戦法の「狙い撃ち」も
非常に使いやすいので
能力値とは裏腹に
中々にガチな
性能だったりします。
「内助の功」もあるので
本来は副将向きな
武将ではあるんですけどね。



選んだシナリオは
1584年のシナリオ。
小松姫は12歳で
登場しますので
十分な成長に期待できます。
(変な意味ではありません)



いつものように
兵士数をブーストする形で
領地内政を進め
武勲を重ねて
城主になりました。
政治の値が低いので
7年くらいかかりました。



・・・とはいえ、
岩村城では
スペックが低いので
発言力を使用して
清洲城城主へと
バージョンアップに成功!







小松姫が覚える特性は
戦に関わるものばかり。
女子力とは・・・?



ある程度
人材が揃ってくると
戦法「奥義一閃」で
敵武将を混乱させる
力技プレイに
シフトしてしまうのが
このゲーム。
前田慶次の
「皆朱の槍」のような
相手を自身に引き寄せる
戦法とコンボさせると
本当に凶悪なんです。







Sランク特性の
「果実兼備」を覚えたのは
ゲーム開始から
12年後の24歳の頃。

"プチ戦国最強"、
ここに爆誕ッ!!








こうなるともう
どんな武将が相手でも
負ける気がしません。
軍団長ではなく
一国城主の立場ながら
戦場を駆け抜け
有力大名家を
次々と滅ぼしていきます。



小松姫の活躍は
近所でも評判に・・・
・・・というよりも
都市伝説みたいに
なっちゃってんじゃ
ないかなーなんて
思ってみたり・・・。



ラスボスとして
戦ってみたかった
豊臣秀吉は途中で
天命を全うしました。
残念ですね。



日本の約半分を
徳川家が支配したところで
プレイを終了しました。
秀吉のいない
豊臣家との戦いに
負ける気しませんしねぇ。





最終的な能力値が
コチラです。
武勇はカンスト。
これは名実ともに
真の"戦国最強"を
名乗っても良いのでは!?



・・・なんて
思っていましたが
井の中の蛙でした。
義弟の"日の本一の兵"、
強えぇぇぇッ!!




信長の野望 戦国立志伝
プレイ日記


前田慶次で忠臣プレイ!?

直江兼続で天地人プレイ!

成田甲斐で一旦滅亡プレイ!

井伊直虎でおんな城主プレイ!

宮本武蔵で奥義一閃プレイ!

真田幸村で大坂の陣追体験プレイ!

仙石権兵衛でおんぶにだっこプレイ!

山中鹿之介で七難八苦プレイ!

鬼庭綱元で「オレだって伊達三傑」プレイ!

出雲阿国でかぶき踊りプレイ!

徳川光圀で諸国漫遊プレイ!

平原綾香で神秘の歌プレイ!(創造PK版)

明智光秀で麒麟がくるプレイ!

千利休で侘び茶プレイ!

山本勘助で伝説の軍師プレイ!

立花誾千代で雷神の娘プレイ!

竹中半兵衛で水魚の交わりプレイ!?

大祝鶴で瀬戸内のジャンヌ・ダルクプレイ!

真田大助で日の本一の兵の息子プレイ!

前田慶次で雲のかなたにプレイ!

ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その壱「そうだ、京都へ行こう」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その弐「ノブをプロデュース」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その参「ノブがくれたもの」編


ミスターしもで戦国一の問題児プレイ!?
その肆「イロモノどもが夢のあと」編


本多忠勝で戦国最強プレイ!

足利義輝で剣豪将軍プレイ!

石川五右衛門でスキルハンタープレイ!

磯野員昌で鎧袖一触プレイ!

太原雪斎で黒衣の宰相プレイ!

長宗我部元親で四国統一プレイ!

大谷吉継で三年呪詛プレイ!?

斎藤道三、帰蝶で戦国一の下克上プレイ!

後藤又兵衛で天下三兵衛プレイ!?

猿飛佐助で天下を賭けた忍術決戦プレイ!?

鍋島直茂で九州三国志プレイ!?

吉川元春でKISSに撃たれて眠りたいプレイ!?

北郷忠相でプレイしたものの・・・!?

上杉謙信で軍神プレイ!

北条幻庵で長老プレイ!

陶晴賢で西国無双の侍大将プレイ!

木下秀吉で太閤立志伝プレイ!

下間頼廉で魔王討伐プレイ!

島津豊久で漂流者プレイ!

松永久秀で悪の華プレイ!

津軽為信で美髯公プレイ!

本多小松で綺羅栄星プレイ!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。