![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1b/de798d4353f8f87649aa04b9e20aa3aa.jpg)
©DDTプロレスリング
12月5日に行われた
DDTプロレスリングの
後楽園ホール大会を
レッスルユニバースで
視聴しました!
ここ最近のDDTは
シリアスな方向に
注力しすぎていて
物足りなさを
感じていました。
今大会はD王GPの
優勝決定戦が
組まれていることもあり
その色はより
強くなってしまうのではと
危惧していたのですが
杞憂でした。
第1試合も第2試合も
めちゃめちゃ馬鹿!(笑)
第1試合、
小嶋斗偉が
平田と彰人の
ダンス対決に
割って入って踊ったのは
ヘビーローテーション!
いやもうホント
ジェネレーションギャップを
感じました・・・。
第2試合、
高木三四郎の
ハンディキャップマッチは
汚いおっさんたちの
汚い試合展開に
なってしまいましたが
そこに大仁田と
クロちゃんも入ってきて
リング上はカオス状態。
大仁田がキレイに
締めてくれると思ったら
なぜかクロちゃんに
マイクを預けるという
謎のゲームメイク!?
第4試合、
D王公式戦に出た
選手たちによる
10人タッグマッチは
豪華な面子が揃いました。
特に火野と岡林の
マッチアップは
熱かったです!
フィニッシュの
シューティングスターは
ツイッターで
新日本のデスペも
絶賛してましたが
本当に素晴らしかった!!
セミは佐々木大輔と
高尾蒼馬の
ユニバーサル王座戦。
私、佐々木の試合って
何がどうスゴイのか、
よくわからんのですよねぇ。
ユニバーサル王座を
追いかけ続けたら
カリスマの魅力にも
気付くときが
来るのかもしれません。
メインイベントは
竹下と上野、
特別な2人による
特別な試合。
それがD王GPの
優勝決定戦なんですから
これ以上の
舞台はありません。
煽りVTRも
完璧な仕上がり。
このVを見ただけで
2人の関係性を
わかっていなくても
試合を見たくなる
レベルでしたね。
試合展開は
KO-D無差別級王者の
竹下が上野に対して
上から目線の
試合運びが続きます。
私が見たいと
思っていた展開、
そのものでしたね。
竹下はエルボーも
ジャンピングラリアットも
技の1つ1つに
厳しさを感じました。
場外への
ブレーンバスターで
お互いが着地しても
手を離さなかった場面は
鳥肌が立ちましたね。
フィニッシュは竹下の
Plus Ultra!
この戦いで2人は
更に向こう側へ
進めたことと思います。
素晴らしい試合でした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9b/5676a403828b11f1ada844a05e0d9ceb.png)
↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。