ミツフィー☆友の会

          パン焼いてます

事件です!!!

2005-07-06 | きなこもちアイス
まいどの話。

きなこもちのない生活も早1週間がたちました。
もう限界といいつつなんとか乗り越えてまいりました。
ある意味気持ち的に楽な域に達しようとしてたところで
事件がおきました。
売店のアイス売り場に異変が・・・

な、なんと、半端ない数のきなこもち入荷!!!

それはそれはごっそりと、
他のアイスを別の棚に追いやってまで
メインの場所にきなこもちと抹茶ぜんざいが
ドーンと埋め尽くされてました。
どう考えても他のアイスに比べて明らかに比重が間違っているではないか。
もうこれは丸永専用コーナーです。

もうホントにびっくりしたのと同時に
ただただ感動してしまいました。
そしてこのありえない光景に笑ってしまいました。
いろんな感情が一気にやってきて、動揺隠しきれませんでした。

あんなに何度も「きなこもちまだですか?」
って圧力かけちゃったから
おばちゃんこれでもかってたっぷり入荷したんだろうね。
こんな個人的な意見を普通に聞き入れてくれて
おばちゃんどうもありがとう。

でもね、ここで安心してちゃだめですよ。
油断は禁物です!
だって買うのは私ひとりじゃないですからね。
笑っちゃうけど、いつも4、5人ぞろぞろ同じものもって
レジに向かうんですから。
まとめてドンって減るんですからね。

そしてお昼の後、感動的な出来事がありました。
フロアに戻り、別の部署に用事で立ち寄ると
なんとその部署の4人が揃って
抹茶ぜんざいを食べてるではありませんか!
もうびっくり!!!
抹茶ぜんざいを選んだこともすごいんだけど
(といってもあれだけメインに置かれちゃ試したくなるかぁ)
4人揃って食べてるところに感動してしまいました!

ぜんざいもいいけどきなこもちもオススメ!
ときなこもちの宣伝もしときました。
ついついマルナガについて熱く語っちゃったら案の定、
お前はまわし者か!と言われてしまいました。

まあ、小さいコミュニティーではあるけれど
かなり社会現象になってます。

もう、みんなできなこもち!です。

今日で13本目。
まだそんなもんかぁ・・・
って感じだけど今日からまたきなこもちの日々です。

長い間待った甲斐あって今日は喜びもひとしおでした。

丸永製菓がテレビに!

2005-07-01 | きなこもちアイス
たまたまテレビをつけたらニュース番組で
コンビニアイスが熱い!
というのをやっていた。

つけた時は丁度ハーゲンダッツの商品だったので
ハーゲンダッツ特集だと思ったら
流れでなんとしろくまを作ってる会社として
丸永製菓が紹介されちゃってました。

うちではこんなの作ってます、てな具合に
丸永の製品がずらーっと何種類か並んでて
きなこもちでてきたらどうしよう・・・
ってなんだかどきどきしちゃったけど
ざっと見た感じあの黄色いパッケージは見当たりませんでした。

ちぇーーーっ!
ってなんだかがっかりしてる私。
いち押し商品じゃないんだぁ。

なんだか大好きなアイドルでも出てくるのを
期待して待ってるファンみたいになってるし。

でもここで全面的にいち押しです!って紹介されて
一気にファンが増えて入手困難とかになるより
影で密かに地道に好きでい続けようと思うのでありました。
基本的に私って売れるとどうでもよくなっちゃう性格だから
今のこの状況が大事かも!

丸永ではいろいろと珍しい商品を開発してるらしく
九州といえば長崎カステラということで
新たにカステラアイスなるものを発売したらしい。
カップのアイスに丸ごとカステラが入ってるの。
そのまんまカステラがボーンって入れられてる。
なんか丸永らしくて笑っちゃいました。

これって、アイスのバーが必ずまがって刺さってることや
きなこもちの中のお餅がバランスよく入ってないことや
ぜんざいのあんこと白玉が別れて入ってることなど
あと一歩がんばればよりよい製品として完成されるのに
その一歩手前なのが丸永の製品なんだなって思いました。
この飾ってないほのぼのした所が愛着わく理由です。

12本からおあずけくらってます。
そろそろ限界です。
月曜は入荷されてますように。

きなこもち、危うし!

2005-06-29 | きなこもちアイス
まいどの話。

内心あきらめ気分で売店に向かうと
やっぱりきなこもちは在庫切れ。
まあ、それは昨日から覚悟はしてたから
それほど動揺はしなかったけどさ。。。

って強がってみたものの
昨日は、ないと思ったのにあったから
今回も心のどこかでちょっとだけ期待しちゃったり
なんかしたんだけど現実そう甘くありません。

こんな日は仕方がない。
ちょっと気になっていた抹茶ぜんざいでも食べるとするか。

いままでひとすじで貫いてきたものを
そう簡単に崩していいものか。
同僚達にも本当にいいのか何度も確認され
かなり葛藤しつつ私はとうとうやってしまいました。
右手が抹茶ぜんざいをつかんでるではないですか。。。

ちょっとした罪悪感。

ひとくち食べて、
や、やばい!うまいではないか!
実は抹茶のデザートにめっちゃ弱い私。
抹茶がかなり濃くて抹茶アイスとしてはなかなかいいんでない?
途中から現れるあずきもしっかり味がついてるし
白玉もとってものびが良くて、それぞれがしっかり主張してて
1本でぎっしりつまってる感じ。
うん、おいしかった!

でもでも、おいしいんだけど、なんか違う。
満腹感はかなりあるんだけど満足感ではないのかな。
これだと毎日食べたいとは思わないかも。
きなこもちのキャッチコピーにもあるように
「ひきのあるおいしさ」とは違うの。

”心満たされちゃった感”
がやっぱりきなこもちにはかなわないのだぁ。

周りを見て改めて気付いてしまいましたね。
きなこもちは格別です~☆


本日のきなこもち

2005-06-28 | きなこもちアイス
またまたきなこもちの話。

お昼に売店に向かうと
底をついたはずのきなこもちが4つありました。
本日のお昼のメンバーは4人。
きなこもちが4個。。。。

私は前日のイタリアンで未だに胃が回復してなかったので
きなこもちが底をついて休憩するには丁度良いと思っていた。
しかしこの状況、食べない訳にはいかないでしょ。

こうしてこの日も12本目のきなこもちを
いただいたのでありました。

しかし本日のお昼のメニュー
おとうふときなこもち。
なんかしろくてゆるくて病人かダイエッターか。
体にいいような悪いような。。。
タンパク質尽くしで偏り過ぎだってば。

カロリーはしっかりとってるけど
栄養バランスにも気をつけないとね。

祝!10本!

2005-06-24 | きなこもちアイス
本日めでたくきなこもち10本目達成致しました~!!!
パチパチパチ~。
おめでと~。
やった~!

でも、あまりに生活に密着してしまったので
10本ってまだまだ少ないような気がしちゃう・・・

それにしてもまだまだ飽きる兆しの見えない私。
いつまで続くのかな。
一応これでも気持ちダイエット中なんだけど
何気に1本308キロカロリーもあるのに毎日食べて大丈夫か?
でもある意味きなこもちがメインだから他を少なめにしてるの。
お昼だしまあいっか。

来週もきなこもち様宜しくお願いしますね。


話は変わって、夜11時頃V6の番組でしゃぶしゃぶをやっていた。
たまにはしゃぶしゃぶも食べたいなぁ
なーんてのんきに見入ってた私。
そんな時友達からメールが来た。
「さよならCOLORよかった~」
え?何々?ハナレグミのこと?
あちこちテレビのチャンネルを変えてもどこにもいないよ。
NHKに清志郎がでてるけど・・・
えー、まさかぁ・・・

どうやら清志郎 の前に歌ってたらしい。
くぅーっ悔しい。見たかったぁ。

寝る前のこの時間にハナレグミ聴きたかったなぁ。。。
ってCDで聴けばいいことなんだけど
テレビに出てたのに逃したってのは非常に残念。

この前もスマスマにスカパラが出てたってあとから聞いて
すっごく残念に思ったばかりで今日はハナレグミ。
タッチの差で見逃したのは悔しいなぁ。

ハナレグミの永積君の声は生で聴くと本当にやばいです。
鳥肌&涙ものです。
またライブにいきたいなぁとしみじみ思うのでありました。

きなこもち

2005-06-22 | きなこもちアイス
マイブーム到来です!
今わたしはこれに夢中!
とにかくはまってます。

会社の売店で見つけたきなこもち。
今風な横文字のすてきなデザインとは程遠い
純和風な田舎くさーい雰囲気満載なきなこもち。
初めはなにこれ?
微妙にださくない?
ってな感じに軽くあしらってみたけど
半信半疑で食べてみてから、かれこれ3週目に突入!


すっかり取り付かれたように毎日食べ続けてる私。
初めて目にしたのは確か6/6(月)。
そこから月火水木と毎食後きなこもち。
4日連続をある意味引き気味な同僚達。
金曜は外食の日なのできなこもちはおあずけ。

6/12(月)とうとうきなこもちを買占め底を尽く。
売店のおばちゃんに
「きなこもちが終わっちゃったんですけど・・・」
と入荷を強く熱望する。

火曜には間に合わず仕方なくクランキーなど食べてみる。
しかし心満たされずますますきなこもちが恋しくなる。

水曜はお休みしてしまったので2日空いて木曜に久々のご対面。
おお!きなこもち・・・会いたかったよ・・・
そこで変化が!
中のおもちがバーに差し掛かっているのです。
(以前はおもちがバーの手前までで終わってしまってたので
おもちを楽しめるのは食べ始めのみであった)
ちょっと改良されたのか。。。

金曜は外食でまたまたおあずけで
6/20(月)もちろん迷わずきなこもち。
先日の入荷と共に抹茶ぜんざいも新たに入荷し
同僚達はさくっと試したりしているが
私は迷わずきなこもち。
内心ちょっと気にはなっていたりするが
私はしばらくきなこもちひとすじで。
一度はまると辞められない私。
そう、私は一途な女なのよ。

そうして火曜、水曜ときなこを食べ合計9本に。
明日で10本!

きなこもち様、毎度ありがとうございます。
毎日幸せ感いっぱいで心満たされてます。
出会えたことに感謝です。

ってばか丸出しですが本当においしいの!

みなさん丸永製菓をご贔屓に!
意外と知られてないけど、丸永製菓とは
かの有名な九州名物しろくまの会社です。