入院中結構時間をもてあますよ~なんて言われて
いろんな人からたくさんの本やマンガをいただいたのですが
あまりに多すぎて半分くらいしかノルマ達成できず・・・
だってあることに夢中になってしまったんですもの!
それは、クロスステッチ☆
とってもかわいいデンマークの図案を友達が持ってきてくれたの
名前は「フレメ」です
でもこれって今までやったことある布と違ってちょっとわかりづらく
やり方も同じでいいのか分らなかったのでよーく確認してからはじめることに
いざやろうとしたら手をヤケドをするというハプニングもあり
直るまでは封印
その間は本とか読んで過ごしてましたけどね
で、やっとです
待ち遠しかったなぁ・・・
こんな風にキットになっていて図面を見ながらチクチクと針を打つの
もう楽しくて楽しくていつもベッドに広げてたので
看護師さんも「おー、ここまで進んだんだーもうちょっとですね!」とか
「うわーすごーい!私そうゆうの絶対無理!細かい作業ダメ~」とか
「実は私家庭科2でした」
というカミングアウトは女医さん
せ、せんせ?・・・家庭科できなくても医者にはなれるんですね~
全体的に看護系のみなさんは物づくりとかが苦手なようでした
そしてそして
わーい!完成しました~~~!!!
きゃーっ喜びのあまり目がハートに♪
糸巻きとか昔のミシンとかハサミとかなんかかわいいでしょー
最後の方はなんか終わっちゃうのが寂しくて名残惜しくて
ゆっくりゆっくり針を打ちましたよ
お花の部分も気に入ってるんです
ただ、左上のグレーのがなぞで・・・
図案もあやしく帽子?何?と答えがわからないまま
なんとなく作った代物。笑
私はこのクロスステッチに心から感謝なんです
私を救ってくれたんです
これをやってると心が無になってものすごーく集中するし
嫌なこと全部忘れさせてくれるし
なによりもとっても楽しいの
でも逆に体によくなかったらどうしようと先生に確認したら
集中したりやってて楽しいと思えることはどんどんやっていいのよ
ですって!よかった~!
プレドニンは元気になっちゃう薬ですからね
恐ろしく集中しましたわ
これは私の入院の証☆宝です