ひゃーっ 2009-09-30 | 音楽♪ なんなんだこのメンバー! レディオヘッドのトムヨークと レッチリのフリーと ナイジェルゴッドリッチと・・・ 新バンド結成とは何事ですかっ!!! めちゃめちゃすごいメンバーじゃないですかっ!!! とにかく、 とにかくすごいことです!!! これって日本で言ったら誰と誰が組む感じだろ? う~ん難しいな。 早速10月4日と5日、ロサンゼルスでライブだそう。 いやぁ、どんなになるんだろうー 早く聴いてみたいなー♪
デリッツエフォリエ 2009-09-27 | お店のパンとお菓子 デリッツエフォリエ なんとも覚えにくくて言いにくい名前のジェラート屋さん。 ジェラートってそんなに違いはないと思ってたんですが いやいやとんでもない! びっくりしました! とっても滑らかで今まで食べたものとは全然違うの! ジェラートも進化してるんですねぇ。 ジェラートと言えばイタリアで このオーナーももちろんイタリア人なんですが 本店はなんと、美食の街パリだそうです。 激戦区に挑みましたねぇ。 名前の由来が書いてあって デリッツエ=美味しい フォリエ=とんでもない で、「めちゃめちゃ美味しい」「ばかみたいに美味しい」 っていう意味なんだそうです(笑) そんな名前付けちゃってすごいなって思うけど 本当にめちゃめちゃ美味しかったから その名の通りなのでありました。
ミヒャエル・ゾーヴァ 2009-09-27 | ART ミヒャエル・ゾーヴァ展@そごう美術館 なかなかおもしろかったです。 よく見ると「げげっ!」ってびっくりするような シュールでユーモラスな絵についつい釘付け! うまいな~って感心しながら見てました。 ポストカードを選ぶにもかわいくって決められなくって 迷いに迷って30分くらい迷ってやっと5枚に絞りました(笑) 挙句に図録も買っちゃったんだけど。。。 そんな女の子でいっぱいでした。 とってもオススメ!って言いたかったんですが 27日で終わりですね。 いやいや、9月早い!
橋違い 2009-09-17 | 食事 待ち合わせ場所よく間違えるんです。 水道橋と言えば飯田橋を目指し 飯田橋と言えば水道橋を目指します。 たいてい逆になります。 今日は乗り換え駅の日本橋で「違う!」のメールに気づいたため ギリギリセーフでした。 橋は橋でも日本橋は別格なの。 で、今日は水道橋でした。 水道橋にもこんなお店があるんですねー。 オフィス街にこじんまりとしたステキなお店。 アンチヘブリンガン 難しい名前だなー。
黄金町バザール 2009-09-12 | ART 黄金町バザールに行ってきたんですが 行った時間も悪かったのかどこも作家さんが不在で閉まっていて 全然アートを体感できませんでした。 大丈夫?黄金町バザール。 でもね、最後に見たコレでなんか救われました。 小さな部屋が満点の星に包まれていて キラキラがすっごくキレイでなんか心に響きました。 腹ペコ状態にいきなり食べたから一気に満たされた感じです(笑)
手芸女子 2009-09-12 | 手作り 手芸屋さんでクロスステッチを教わりました。 図案を見ながら進めていくのですが これ、なかなかおもしろいです、はまります。 刺繍やったりキルティングでバック作ったり 手芸が大好きだった小学生の頃を思い出しました。 でもそう、編み物だけはやったことがないのだ。 毎年思ってるんだけど、今年こそやってみようかな。
ココ・シャネル 2009-09-05 | 映画 映画『ココ・シャネル』観に行って来ました。 やっぱ世に名を残すような人の人生は違いますね。 自分の信念を貫いて、まっすぐに全力で生きたシャネル。 たくましくて本当にかっこいいです。 かなり心に響き涙をさそいます。 すごくよかったです。 こうゆうのを観ると、自分の生き方考えちゃいますね。 難しい年齢なんでね(笑) でも、たくましく生きてかなきゃ! 近々オドレイ・トトゥ版も始まるので見比べたいですね。