ミツフィー☆友の会

          パン焼いてます

オープン

2007-04-26 | お店のパンとお菓子
すっかりご無沙汰してしまったブログ更新。
いろんなことがあってなかなか書けずにいました。

実は自由が丘に新しくカフェができるんですが
そのお手伝いをすることになったんです。
明日オープニングレセプションで明後日オープン。

本当は今、それどころじゃないのに・・・

こうゆうことってどうして同時にやってくるんだろうね。
でも時間は止まらないから前向きに進むしかないんだ。


お店の名前はここではお伝えできませんが
とってもステキなお店です。

BECK@武道館

2007-04-16 | 音楽♪


BECK来日公演最終日の武道館に行ってきました。
無事行けてよかった。

というのはちょっと身内の入院とかあってばたばたしていて
もうBECKどころじゃないかもと思ったのですが
なんとか回復してくれたので行くことができました。
(重い話題をさらっと書いてすみません)

もうね、4年ぶりの来日なのでめっちゃ楽しみにしてたのですよ。
張り切って武道館のチケット取った後にZEPPやリキッドの追加公演も発売されて
どうせならZEPPとかリキッドのがよかったなぁと思ったり。
昔の私だったら追加公演も行ってただろうな。。。

20分ほどおして「ルーザー」でスタート。
いやぁ、ファンの気持ちわかってるなぁ。
昔の曲をかなりやってくれたのでかなりうれしかった。

今回BECKは腰を痛めてしまったらしくいつものダンスがみられなくて残念。
あの彼ならではのへなちょこなダンスみたかったよー。
ダンスだけじゃなく動きもとってもかわいいんだけどね
今回は本当に全く動きませんでした。
相当いためてしまったようです。大丈夫かしら?

代わりにBECKの分身のようなパーカッションの彼がダンスをしてました。
結構釘付けだったんですけど・・・彼は誰?
全然リサーチしてなかったのでメンバーまではよくわからなくて。
自由なポジションの彼は踊ったりタンバリンやったり
気づけばパーカッションたたいてたり左側にいたりととても自由な子でした。

いつもBECKのステージはすごく凝っていて
前回は真っ赤なベットがあったりしてそれはそれはステキな演出だったのですが
今回はBECKとバンドのメンバーそっくりなかわいい人形が
オンタイムで彼らの後ろでそっくりに動いている模様をスクリーンに写すという
なかなかおもしろい演出。
でも私はBECKの顔が見たいのに人形ばかりスクリーンに映って
なかなか顔を見せてくれません。
人形のアップってどうなのよ?とか思ったんだけど
人形もかわいいし途中からどっちが本物かわからなくなってきたりして
なんだかおかしくなってBECKの顔はあきらめました(笑)
でも人形を操ってた人たちの技がすごいと思いました。

最後アンコール待ちの間に、BECKがベックジラというゴジラをもじったものに
扮したショートムービーみたいのが流れすごくうまくできていて大うけでした。
今回はあの人形たちが大活躍でした。

ああ、終わってしまったけど本当にステキなステージでした。
いい音楽にいい演出。サイコーだな。
あらためてBECKはエンターテイナーだなとつくづく思うのでした。
ありがとー楽しかったよー!

次はいつ来日するのかな?
そのときまでに腰を治してまたステキなダンスをみせて欲しいです。

スーパーギャルソン!

2007-04-11 | お店のパンとお菓子
最近あんまりブログ更新してないね、な~んて言われ
確かにそうなんですよね~
書きたいこともあったりするんだけどなんとなく週一くらいでした。
しかし今日は書かずにはいられませんでした。

いやぁ、すごい人がいたんですよ!

VIORNは渋谷しかないものと思っていたらTOKIAにもあるらしく
パン友kushiさんと行って来たわけです。
そこでの出来事。
私たちのテーブルに付いたギャルソンの話。

常にさわやかな笑顔でてきぱきと親切な接客。
パンのおかわりをお願いしても「よろこんで!」といわんばかりの笑顔。
バゲットレトロドールがおいしいからついつい進んで
でもまだ足りない私たちは3回目のパンをお願いしたところ
「ご遠慮なく!うちはパン屋ですから!」とさっき以上のさわやかな笑顔。
おお、さすがだね、嫌な顔ひとつしないのね。

でも実は裏に行けば、あのテーブル要注意だぜ!パン食いすぎだから!
あんだけパン食っといてデザートだってよ!
くらい言ってんじゃないの?
な~んて会話を妄想し楽しんでました。

でお会計しました。
おつりが二人で割れず私達がもたもたしてるとそのギャルソン
二人で割ることも想定して手に割った金額を握り締めていたらしく
さっと差し出してくれました。

もうびっくりしました。
こんなできるギャルソンいる?
言えばやってくれることはよくあるけど、言われる前に握り締めてたなんてね!
もう感動でした。

なんとも気持ちの良い接客でチップでも渡したい気分でしたよ~。
しかし食べすぎでくるしいよ~。

もりもり

2007-04-08 | お店のパンとお菓子
4月もまだ1週目だというのにすでに財布の中身がさびしくなってるよ。
やばい!スタートとばしすぎ!
疲れからか目の下がぴくぴくと痙攣してるし。

キャンセル待ちからずーっと脱出できずにいた
パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥというケーキ屋のケーキ教室。
いろんなことがタイミングよく重なって、見事に参加することができました。

これを作ってきましたよ。


断面はこんな感じ。


これは先生が作った試食用なので非常に美しいです。
でも中身はこんな感じです。

こういう何層にもなったケーキはいろいろと手間がかかるので
家では作りません。
いや、作れません。

いろいろと学ぶことも多くとても楽しかったです。

そしてこの店やばい!やばすぎる!!!


このケーキを作ったのは土曜の話。
今日は友人宅のもりもりパーティーへGOです。
みんな手作りのものを持ち寄って昼間から飲んで食べて喋り捲る。
友達たちはとても料理上手なのでいつもおいしいお料理を
私はいつもパンとお菓子担当。
今日は朝からフォカッチャとライ麦パンを焼いてこのケーキも持って
お邪魔いたしました。
いつもごちそうさまです。

今日のお題はフィギュアでした。
白熱しました。
やっぱスケートは美しくないと!


都知事選当日になって初めて桜金造のポスターが貼ってありました。
当日に貼って効果あるのかなぁ。
でもやっぱり石原さんだったね。

春ですね~

2007-04-01 | おでかけ


気づけばもう桜が満開☆
ちょっとブログを書かないうちに、桜は咲くは、4月になるは・・・
あ、今日はエイプリルフールですね。
思えば子供の頃はここぞとばかりに下手な嘘とかついてましたけど
私もすっかり大人になってしまったようです。

これは目黒川の桜です。
いやいやここは本当に圧巻ですね!
もう文句なしですよ!
川を挟んで両側の桜がお互い手を繋ぎ合うようにアーチを作っていて
なんとも美しいですね~☆
本当に本当にキレイなのでどこまでも歩いていきたいくらいでした。

また、柵に桜にちなんだ俳句が等間隔に飾ってあって
それを読みながら歩くのもなかなかおもしろかったです。
自分の旅立ちを重ねたものや、桜と共に思いが散ってしまうものもあったりね。
私も、ここで一句!
な~んて思いましたが気が利いたものは思いつかず。。。

でも、桜って本当にいいなって思うんですよね。
だって人の心をとってもやさしくしてくれるから。
これだけ人が集まってもみ~んな笑ってるんだもんね。

うん、今日はあったかくていい日だったな。