ミツフィー☆友の会

          パン焼いてます

おっきい~

2013-02-07 | 食事
比較対象がなくて大きさが伝わるかどうか・・・




こちらはかの有名な中目黒ダ・イーサ。
何度もPIZZAの世界大会で優勝しているとのことで
予約の取れない店としてとっても人気なお店。
この日も寒い中行列ができておりましたよ。

人気店は噂が噂をよんでどんどん人気店になるんですよね。
おかげでもっとなんかすごいのを想像しちゃったんだけど・・・
なんだろ、でもおいしかったです!
満足です~。




こちらはとあるカレー屋さんのナン。
今まで生きてきてここまで巨大なナンははじめてかも~!
大きすぎて波打っちゃってるしね。


大きいものってうわっ!って思っちゃうけど
なんかテンションあがるよね♪


驚異の50℃洗い

2012-10-11 | 食事
最近話題になっている50℃洗いの講習会に参加してきました。
50度で洗うと野菜が見違えるようにシャキッとするそうです。
本当かなぁ・・・なんて思ってたけど本当でした!

くたっとしていた葉物なんですが・・・



こんなにピーンとしちゃいました!




こんな野菜たちも50℃洗いできるんです。




トマトも艶やかにハリが出ました。




お肉もふっくらするんです。
これは茹でてるのではないのです、50℃ですから。




こんな色鮮やかなサラダに生まれ変わりました。
なんかイキイキしてますよね。
食べると本当にシャキシャキで驚きでした!
これは絶対やるべきです!


おまけ。



なんと、食べ終わったお皿にハートマークが!
きゃっ!

おいしい画像

2012-07-27 | 食事
病人の集まり(ベジタブルな会)として先生宅でお料理会しました。



カレー風味のタラのソテーとオレンジを添えたクスクス。
色鮮やかで食欲をそそります。
そう、料理って楽しいんだよね、ってことを思い出させてくれました。
私、とってもサボってたから。。。




助手のつもりが急遽パスタ作りの指令が下されました!
そ、そんなぁ、先生の前で作るなんて・・・
と緊張しながら作ったのはナスとズッキーニのパスタです。
盛り付けちゃえばこっちのもの。味はし~らない!
奥に見えるのはノルウェーサーモンのソテーサラダ添え。

楽しみながらもやはり先生の動きは学ぶことが多く
とてもためになる一石二鳥の会でした。
しかし、家で作っても同じ味になるのだろうか。。。





これはIKEAの朝食ブッフェ。
朝からもりもりだな~。といっても昼だけど。
この後偶然にも高校の同級生にばったり!
この広いIKEAで隣に座るなんて世の中狭いなぁ。




久々に焼いたパン。
何ヶ月ぶりかな。
なんとかできて一安心。
忘れてなくてよかった。笑



食べ物の画像はやっぱテンション上がるな~。
結局食いしん坊ってことね。

おいしいお店

2011-06-24 | 食事
金目の鍋がおいしいお店があるの
だなんて
なんて大人で粋なお誘いでしょう
そんなの、あっさり釣られるに決まってるじゃないですか

これって小田原ならではだなぁと
そうだったこの辺は魚がおいしいんだったと
なんか思い出してきました

はい、これがその金目の鍋です



つやつやでピカピカ!
こんな鍋みたことがない!
ねぎがたっぷりでねぎ鍋かって目を疑うけど
この下に金目ちゃんは静かにひそんでおりました



おつゆが透明であっさりしてるようで実はすごくこくがあるの
だしがすごーく効いていてたっぷりのねぎが中和させて
なんともおいしい!
そんなおいしいとか簡単な表現では伝えられないほど
もう、なんなんでしょう、死にそうに旨い!!!

完全にノックアウトされた金目の鍋でした

雰囲気よくておいしそうなお店が都内には多いけど
ここは敷居が高いわけでも全くなくふっつーに営業してますからね
いやぁ驚きのウマさ!

ここ絶対に誰かお連れしたい!


テラスカフェさん1周年

2011-05-05 | 食事
いつもお世話になっているテラスカフェ720さんの
1周年パーティーがありました



おいしいお料理と楽しい人々
とてもステキな時間が流れておりました



お肉にパテになす
えびしんじょめっちゃうまだし
そう、なすはどうなってるの~とみんな興味津々でしたね



どれもこれもおいしくて本当に大満足でした

料理の独創性というのか世界観に脱帽です!
本当に感心&感動いたしました!

のりこさんはメキメキとたくましくなっていきますね
応援してます!





私もお祝いにクグロフを焼いていきました


本当におめでとう!
これからもよろしくね☆

別れの季節

2010-03-19 | 食事
今日は温かくて春の陽気でした。
もう春ですね~。

春と言えば卒業。
そう、職場の友が卒業していきました。
寂しいけど、彼女にとっては新たなスタート。




そんなお別れのお食事会は恵比寿Ailaにて。
やさしく温かい雰囲気で、お料理もとってもおいしくって
大好きなお店なんだ。
先日のタジン鍋でモロッコ料理が食べたくなり
フレンチコロニアルスタイルのここに決めました。



本当はクスクスとか食べたかったんだけど
火水木限定のレディースコースにしたので選べませんでしたが
3800円で前菜・スープ・メイン・デザート・飲み物がついてとってもお得。

これはメインのサーモン。
アーモンドが香ばしくって焼き加減も絶妙でとってもおいしかった~。




周りを見渡せば女子女子女子と、女子であふれてました。
でもこうゆうところにくると、やっぱ女の子っていいよね!
って思ってしまう。
どこのテーブルも似たような話で盛り上がってて
なんか笑っちゃいました。
まあ、どんな話かって察しはつくと思いますが。。。




実に潔くさっぱりと去っていく彼女の後姿は
残されたものにとっては寂しいけれど永遠に会えないわけじゃないし
って思ってもやっぱ寂しいものですね。

別れがあれば出会いがあり、そうやってぐるぐる回ってるんですね。
ホント私はぐるぐると何人と出会い別れていったのだろう。
あの人は今元気にしてるかな?


春かぁ。。。


あー、花見したいね。

カレーカフェ

2009-11-23 | 食事


以前気に入ってたカレー屋があり
ちょっと味が落ちてから足が遠のいてたのですが
久々に行ったらおいしかったりで
今またカレーに対する思いが高まっております。

そんな中、ステキなお店を見つけました。
ここは吉祥寺にあるSajilo Cafe。
カフェというかカレー屋ですね。

とはいっても全然カレー屋っぽくなく清潔感あふれてて
とてもシンプルなインテリアの小さなカフェ。(どっちだ?)

かわいらしい女の子が厨房にいてもおかしくない雰囲気の中
そこにいるのは異国の男性二人で
ちゃんとしたナンとか焼いてちゃんとしたカレーを出してくれるの。

ちょっとここ、いいですよ。
こうゆう店近くに欲しいなぁ。
やっぱ吉祥寺っていいなぁ。

カレーって中毒性がありますね。
毎日でもいい感じ。
誰かカレー食べたくなったら声かけてください。

一年後に

2009-10-04 | 食事


人懐っこくてかわいいT女子は
みんなに愛されてみんなに心配されて
もう大人なのに周りにとってはわが子の様で
ひまわりのような笑顔を振りまいてパリに行くの。

食いしん坊な友よ、寂しいけどまた来年だね。
どんなになって帰ってくるのか楽しみだよ。

私達のしばしのお別れの食事会はLe Dessinにて。
めっちゃおいしかったね。
シェフもマダムもとってもいい人だったし
ここはまた必ず行くリストに追加だね。

おいしい話を持ちかけてくる人は疑うのよ。
変なおじさんについて行っちゃダメよ。
(母より)

橋違い

2009-09-17 | 食事
待ち合わせ場所よく間違えるんです。

水道橋と言えば飯田橋を目指し
飯田橋と言えば水道橋を目指します。

たいてい逆になります。

今日は乗り換え駅の日本橋で「違う!」のメールに気づいたため
ギリギリセーフでした。
橋は橋でも日本橋は別格なの。

で、今日は水道橋でした。



水道橋にもこんなお店があるんですねー。
オフィス街にこじんまりとしたステキなお店。
アンチヘブリンガン
難しい名前だなー。




モロッコな夜

2009-08-23 | 食事
モロッコ料理好きな3人で旅行の報告がてら
中目黒にある「ビストロハムサ」集まりました。

ちょっと蒸し暑い夜だったけど、屋上にあるテラス席は
風がとっても気持ちがよくなかなか開放的で
ビルの谷間なのになんか不思議とリゾート気分でした。



白レバーのムースはパンがついつい進んじゃいます。
コレ系は大好きです。



ニース風サラダもお決まりですね。
やっぱアンチョビとオリーブがぱきっと味を引き締めてくれます。



仔羊のクスクスはしっかり煮込まれていてなんかほっとするお味。
羊のソーセージもスパイスが効いててナイスでした。
多分私達はスパイスがたまらなく好きなんでしょうね。



ガトーバスクは思ってたものよりきちんとした仕上がりでした。
あと、スフレグラスがとってもおいしかったです。


今回この店に行くにあたって
今度ここ行きましょうという会話あっての念願叶ったりだったわけですが
みんなにその話をすると、そんな話は初耳だと言う。
え?いやいや、私はそのシーンを明確に覚えてるんだけど・・・

こ、怖い。
夢かデジャブか?

ま、その記憶のお陰で行けたからよしとするか。