![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f0/df6851c798230aa8f760e34f518c278b.jpg)
先週公開直後に観に行った映画「しあわせのパン」
平日昼間だったので、映画の日兼レディースデイでも
余裕で入れると思ってチケット予約せずに行ったんですが・・・
なんと売り切れ!驚きましたねぇ
この日は「しあわせのパン」と心に決めていて
他の映画を観るという選択肢はなかったため
どこか観れるところがないか急いで映画館を検索しました
すると、移動時間も含めてちょうどよく観れる映画館が見つかったんです
いやいやスマホってすごいですね~
スマホに変えて本当によかったと思った瞬間でした
で、次の映画館に向かおうとするとこの日は風が強すぎて
飛ばされそうになったり移動するだけでも体力消耗
へとへとになりながらたどり着いたという
険しい道のりを経ての映画でした
映画はそんな疲れた体をゆっくり癒してくれました
人を思いやる心とか忘れていた何かを思い出させてくれて
すっと心に染み入り涙をさそいます
やさしくてあったかくてじーんと心に響く映画
忙しい大人はここで力を抜いて渇いた心を潤すのもいいんじゃないかな
理想郷かもしれないけどこんな理想を持っていけたらいいなと思う
カフェマーニを訪れる老夫婦のシーンは
なんか「春にして君を想う」を思いだしました
寒い国の老夫婦の逃避行的な感じが・・・
年老いて添い遂げる姿がなんかじーんときました
そしてエンディングでかかる矢野顕子と清志郎の「ひとつだけ」が
またとてもいいのです
私この曲大好きなんですよね
清志郎が絡むと一気に神がかるのはなんでだろう
ハナレグミとの「サヨナラCOLOR」とかもそうだし
心に響くんだよな~
それにしてもいくつになっても変わらない原田知世さん
透明感とかやさしい笑顔とかそこにいるだけであったかいその存在感は
本当に永遠の時をかける少女!
まあそんなことも思いながら
やっぱりパンは人をしあわせな気持ちにさせるものだなぁと
そんなパンを焼きたいなぁと思いました