ミツフィー☆友の会

          パン焼いてます

勘違い

2007-09-29 | 未分類
最近の私、いろんなことがいろいろやばいんです。

財布を忘れて出かけるのは日常茶飯事だし
何を買いに来たのか忘れて家に帰った瞬間思い出したり
人の名前が覚えられなかったり。。。
まあ、掘り起こせばいろいろ出てきます。

今に始まったことじゃないでしょ!
って突っ込まれそうだけど
だんだん本物っぽく思えてきて怖いっ!


そう今日は、あるお店が10/1オープンと書いてあったので
近くだしちらっとのぞいてみようと軽い気持ちで出かけたんです。
でも場所もしっかり調べなかったので見つけたらラッキー
くらいの気持ちで出かけたら、案の定たどり着きませんでした。

でもね、それ以前に、今日は10/1ではなく9/29だったんです!
帰ってから気づきました。
いやーびっくり。
9月って長いのねー。
(そこじゃないと思うけど)

日にち間違えるってやばいね。

この前友達の結婚式の二次会に行ってきたんだけど
その日を間違えなくてよかった。
危うく全く知らない人のお祝いの席に参加するところだったよ。

緊張感なさすぎだね。
来月からは気を引き締めて行こ!

浅草

2007-09-22 | おでかけ
なんとなく下町をのんびり歩きたくて根津に行くつもりで電車に乗ったのに
乗り換えするのがめんどくさくて終点の浅草までゆられてしまいました。
でもそもそもなんで根津を目指したかというと
伊藤まさこさんの本に載ってた「根津のたいやき」が美味しそうだったから。
そんな理由。。。



浅草につくと、相変わらずすごい人でした。
まあここは日本を代表する観光地だから当たり前なんだけど
日本人よりも外国の方々が非常に多かった気がします。
特に中国、韓国の方々。
自分も下手したら間違えられるんじゃないかとひやひやでした。

仲見世通りをひやかしながら浅草寺へ。
お寺とか古い町並みが好きなので京都に行くとなんとも心地よく
変にテンションあがるんです。
同じお寺でもここは京都のお寺とは何かが違うのね。
やっぱ江戸なんですよね。
何だかよくわからないけどこの賑やかな感じとかが浅草なのかなぁ。

で、歩いてるとふと目に付いた看板に
「燈篭会開催」
みたいなことが書いてありました。
やっばい、もう夜までいるしかない!
というわけで時間までゆっくり浅草を満喫することにしました。

お昼を食べてなかったので時間もたっぷりあることだし行列に並んでみました。
「大黒屋」という天丼のお店です。
知らなかったんですが有名みたいですね。



エビのしっぽがはみ出してます。

ふたを開けると・・・



うっわぁっすっごいボリュームです。
何年ぶりかに食べたけど、やっぱもうしばらくいいです。


まだまだ日が沈まないので
バッティングセンターでダルビッシュと対決してみたり
ステキなお菓子屋さんを見つけたり

そうこうしてるうちに日が沈んできました。
浅草寺周辺はこんなことになってました。


きゃーっ!すっごくきれい☆


なんか合成みたい



いやぁ、やばくないですか?
すっごいキレイであまりにステキで
本当にここまですばらしいと思わなかったので大興奮でした。

この燈篭にはひとつひとつ絵が描いてあってそれをゆっくり見るのも楽しいです。
小学生の絵がとても上手でなんとも味がありました。


燈篭の光の中、月も見れたしお団子も食べたしステキなお月見になりました。
今日は浅草まで電車にゆられて大正解でした。

この燈篭会は29日(土)まで開催してるようです。

はやりもの

2007-09-21 | 未分類
最近診断ものはやってますね~。
続々おもしろいのが出てるの知ってますか?

脳内メーカーを筆頭に体内メーカー、腸内メーカー、脳外メーカーなどなど
本当にいっぱいあってびっくり!

今までの脳内メーカーの進化版で脳内メーカー(正面バージョン)
というのがあって右脳と左脳で表してるものが違うのです。

私の場合・・・
「悪」とか「嘘」とか「金」とかね
どうやら相当な腹黒ってことだね(笑)
やっべ~、本性ばればれ。
でも「悩」とか「疲」とか「迷」とかも見え隠れしてたりして
なんだか結構リアルな感じだわ。


ここにリストがあるのでいろいろ試してみてはいかが?
http://seibun.nosv.org/noug/list.html


「ジャニーズグループ何が好き?」なんてのもあって試しにやってみたら
KittyとかJ.J.Expressとかを私好きらしいんですが・・・
いったい誰ですか???


ちょっとみなさん!診断しちゃってください!


パン作り

2007-09-17 | パン教室
今回初の試みをいたしました。
地元の同級生たちのリクエストにより公民館を借りて
パン教室を開催いたしました。

公共の場を借りてやるのは初めてでちょっと楽しみ。
いままでは雇われてやってたから
こんな風に自分で好きなようにできるのはうれしいね。

ここの調理室はとても広くて道具もかなり揃っていて
これは使える!
何がいいって、オーブンが7台もあるのがうれしい!

この広さといいステンレスの台の感じといい
なんか学校の家庭科室みたいで
しかも小学校からの同級生だから一気にタイムスリップしたような
なんか懐かしさを感じました。

道具の確認をしていると、肝心なカードがない!
パン作りではかなり重要な役割を果たすカード。
代用できそうなものを探したけど、丸みを帯びたものがない。
最悪はゴムベラ・・・でもちょっと微妙。

まあ、こんなこともあろうかと思って早めの入りだったので
近くのダイソーに買いに行くことに。
ここのダイソーは本当に巨大で品揃えがハンパ無いの!
だからもう大丈夫!と思って行くと・・・
あれれ?カードが見当たらない。
いくら探してもカードだけない!
他の品は同じようなものでも何種類もあるのにカードだけない!
ピンポイントでカードだけ。。。

あぅ・・・本当にゴムベラ代用決定だ。


そうこうしているうちにもう時間!パン作り開始!
みんなパンを作るの初めてらしいので、こんなのが自分で焼けたんだ!
って思えるパンにしようと、メニューはこれ。

 ハイジの白パン
 シナモンロール

作るのも楽しいし出来上がってもうれしいパンじゃない?

ただ、初心者にこの二種類は難しいかなっていうのと
時間内に終わるかなってのと(時間になったら出ないといけないの)
ちゃんと発酵してくれるかなってのが心配で。。。

この日は再び真夏日でものすごく暑くて冷房をいれると
部屋ごとの調節ができないらしくすっごく冷えちゃって
パン生地も冷たくなっちゃって
窓開けたり事務室に連絡して止めたりつけたりしてもらって
温度を調節するのに苦労したけどなんとか発酵は成功しました。

あとは焼きね。
ガスオーブンの点火の仕方がわからず一瞬ひやっとしましたが
さすが主婦は頼もしいです。
次々つけてくれました。

シナモンロールの渦巻きもみんなとってもきれいで
ハイジの白パンもとってもかわいくぷっくり焼き上がり
もう大成功でした!

しかも掃除も後片付けもすべてを時間ぴったりに終わらすことができて
本当にすばらしいチームワークで感動的でした。
バタバタしつつも本当に楽しく無事に終わってホッとしました。

いやぁ楽しかった。
こうゆうのまたやりたいかも~。


美輪さんの世界

2007-09-14 | 音楽♪


美輪明宏さんの音楽会に行ってきました。

美輪さんの世界を体験するのは初めて。
どんなものなのか全く想像がつきませんでしたので
かなり楽しみにしておりました。

幕が上がると美輪さんはピンクのドレスで現れました。
おお、美輪さん!本物だ!
でも髪が黒いよ・・・美輪さんは本物だけど髪は本物?
あの目の覚めるような黄色い髪はやめたのかしら?

美輪さんのステージは初めてだし、シャンソンも初めてで
最初はかなり戸惑いがありました。
静かに始まり、1曲ごと歌、お話、歌、お話という感じにゆっくり進みます。
そんな感じで1幕の前半はちょっとうとうとしちゃったりして
この先どうなるんだろうって微妙に不安を抱きつつ・・・
しかし気づいたらすっかり美輪さんの世界に吸い込まれていきました。

やっぱ美輪さんすごいです!
この独特の世界、ただものじゃないです!!!

途中衣装を変えて現れた美輪さんは黒いドレスで
私はこのドレスが一番印象的でした。
とても妖艶で艶やかでなんとも美しく
この表現はあってるかわからないけど、毒蜘蛛のイメージ。
非常に魅力的でした。

で、お話がとっても楽しくって
冗談をまじえつつちょっと毒もはきながら
昔のパリの話とか、三島由紀夫との話とか
私たちの知らない古き良き時代のステキなお話をたくさんしてくれました。

またステージがすっごくかわいくて凝っていて
豪華で美しくて品があってとにかくステキでした。

最後、今話題のエディットピアフの「愛の賛歌」も歌ってくれたんですが
美輪さんのものすごい魂感じました。
かなり強烈でした。
感激して涙が出てきてしまいました。

本当に美輪さんはすごいと思いました。
最近はオーラの泉とか見てないけど
テレビよりこの音楽会を体験した方が全然いい!
このものすごいパワーを体験したい方はぜひ劇場へ♪

雨の銀座

2007-09-11 | お店のパンとお菓子
毎回変わりゆく銀座に驚かされます。
自分の記憶は相当古いみたい。
それとも変化が早いのですか?

今日はオーバカナルに行って来ました。
ここは昔はルカフェブルーがあった場所。
日比谷で働いてた頃すごくお世話になったお店だったけど
そんな面影は全くございません。
昔からあったかのようにオーバカナルがしっくり佇んでます。

パンもお料理もおいしくてついついモリモリ!
話もモリモリ!!
すると突然激しい爆発音が!!!
何が起きたのかよくわからないけどかなり近くで雷が落ちたみたい。
ひゃー怖い。
こんなの初めてでちょっとどきどき。
本当のところ何が起きたんだろう。
周辺は大丈夫だったのでしょうか?


今週いっぱいは雨の日が続くみたいですね。
やだなー。
なんとなく憂鬱で気分が乗らないのも困るんだけど
何よりも靴が困るんだよねー。
みんなどうしてるの?
未だ長靴買えないし。。。


次回は、今話題のマロニエに行ってみたい♪

ちぇきってみました

2007-09-09 | 未分類
今日は試作のパンをたくさん焼きました。
手伝ってるカフェの新しいメニュー用です。
やっぱパン焼くのって楽しいな♪



さてさて、巷で話題の”顔ちぇき!”知ってますか?
どの有名人に似てるかを写メで診断してくれるんです。


大の大人が3人でちぇきってる姿はなんとも笑えましたが
なんとワタクシ

新垣結衣
川島なおみ
西田なんとかさん(名前忘れちゃった)

と診断されちゃいました~☆
新垣結衣ちゃんイエ~イ!
(やばい、ブーイングが起こりそうだ)

でも今日は土屋アンナだったよ。

なんかみんな全然違うタイプだし
はっきり言って全く似てないんだけどね~
でも、ちょっとうれしかったりしてっ(笑)


脳内メーカーとかもそうだけど、おもしろいもの考えますね。
何気に盛り上がるし試しにやってみてはいかが?

ここからアクセスして携帯でやってみてね!
 ↓
http://www.j-magic.co.jp/01_media/kaocheki.html

ご無沙汰日記

2007-09-07 | 未分類
またしても久々の更新になってしまった。


月が変わる度言ってますが、月日がたつのは早いなぁ。
9月も一週間たっちゃったし。
もうわかってます。
年末がすぐにやってくることも。
ひーっ!


そう、台風来ましたけど、私は大して影響受けませんでした。
雨にもあまり降られませんでした。
傘が若干ひっくり返りそうになりましたけどギリギリセーフでした。
ちぇっ。
何も無いのはいいことなんだけど、なんかイベントに参加できてない感じ。
なーんて被害にあわれた方には大変不謹慎な発言ですね。
結構ニュースではいろんな被害が報道されてたし。
ほんとに申し訳ございません。


夏バテして痩せた!とか言ってた暑い夏も遠い記憶です。
すっかりモリモリで秋の予感。
ずいぶん早い食欲の秋の始まりですわ。
っていうか年中食欲ありますからね(笑)

今年の夏の初の体験=夏バテ
 ↑
これは本当に貴重な体験でした。


たまにはおいしい写真載せておきます☆