みやけ司法書士・FP事務所のKOBE開業Diary 

神戸市北区で相続、成年後見、生前整理のご相談をお受けし、トータルで支援している司法書士、行政書士の事務所です。

新年のごあいさつ~2022年~

2022-01-03 10:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

新年明けましておめでとうございます。

 

昨年は多くの方に、このブログを見ていただいて、本当にありがとうございました。

本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

今年も

学んだこと

日々考えていること

趣味の神社仏閣巡りや星空のこと…

などなど、書いていきたいと思います。

引き続き、ご覧いただけると幸いです

 

去年から書き始めた「10年日記」が2年目に突入しました

同じ日付のページに10年分の記載欄があるので、

昨年の同じ日の日記を見ながら、2段目に記載していきます。

 

「10年日記は2年目からが面白いよ」と、お世話になった先生にお聞きしていたのですが、

本当にそのとおりだな…と思っています。

去年のその日の様子が分かるので、

まだ3日目ではありますが、楽しみながら書いています。

 

Kohji AsakawaによるPixabayからの画像

 

新年を迎えるにあたり、今年の目標を考えてみました。

 

今年の目標は、

①メリハリをつけた生活をおくる

②即断即決即行動する

です。

 

①メリハリをつけた生活をおくる

メリハリのある生活は、自分の身体と心を大切にするためにも必要なことだと考えています。

昨年末はかなりハードで、睡眠不足が続き、心も疲れていたので、

自分自身を守るためにも、オンとオフをきっちり区別したいと思っています。

そのためには、効率的な時間の使い方をしていかなくてはなりませんね。

 

②即断即決即行動する

何かを決めたり、行動するする前に、ぐちゃぐちゃと考えてしまいます。

この考えている時間が無駄だなと思っていますし、

考えるだけで、すでに疲れ切ってしまう…ということが度々あります。

さんざん考えても、いつもベストな方法が見つかるわけではありませんし、

むしろ、うまくいかないことの方が多いかもしれません。

それならば、悩むだけ無駄なように思いますし、

失敗したらそれはそれで、新たな経験を積むことができたと前向きに考えて、

できるだけ考える時間を短くして、

とにかく行動してみるようにしたいと思っています。

 

さてさて、今年はどのような一年になりますでしょうか。

皆さまにとって、

素晴らしい一年となりますことをお祈りいたします。

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで

  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のごあいさつ~2021年~

2021-12-30 10:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

今年も、あっという間に、もう12月30日。

残り1日となりました。

 

昨年に引き続き、コロナ禍に振り回される不自由な年となりましたが、

制限される中でも、みなさん、いろいろと工夫をして過ごしていらっしゃいますよね。

 

この1年を振り返ってみると、

生活スタイルが大きく変わり、仕事、学びのスタイルも大きく変わりました。

近くの友人に直接会う機会は減ってしまいましたが、

オンラインを通じて、遠方におられる多くの方と知り合うことができました。

 

直接参加することをためらうセミナーや勉強会も、

オンラインで気軽に受講できるようになりました。

 

もちろん、直接対面での経験と、オンライン上での経験に差がでることは 否めません。

それでも、このオンラインの流れは、コロナ禍が収束した後も続くのでしょう。

 

生前整理では「命=時間」であるとお伝えしています。

こうしている間にも、私自身に残された命の時間は減っていっています。

 

この命の時間を、どう過ごすかは自分次第。

不自由さを嘆いてばかりいても減っていきますし、

できる限りの工夫をして充実させても同じように減っていくのです。

 

置かれた状況は人それぞれ、

できること、できないことも人によって異なります。

 

人と自分を比べてみても仕方がないので、

昨日の自分、去年の自分、10年前の自分と比べてみるようにしています。

年齢を重ねるにつれて、

できるようになったこと、

以前はできていたのに、できないようになったこと…、

いろいろあります。

 

努力してできるようになったことは、自分を褒めてあげればいいのですが、

反対にできなくなったっことも受け止めなくてはなりません。

正直、認めたくないところもあるのですが…。

 

それでも、小さいことでもできるようになったら、前進している証拠です。

今までできなかったパソコンやスマホのちょっとした操作など、

小さなことでも、できるようになれば「できた」と、自分を認めてあげるようにしています。

できるようになったことには事実ですから

 

 

DreamPixerによるPixabayからの画像

 

つたないブログですが、

今年もご覧いただき、心より感謝申し上げます。

今年も何とか週2回の更新を継続することができました。

 

仕事などで忙しく、更新の継続がきついなあ…と何度も心が折れそうになったことがありましたが、

週2回の更新は自分自身で決めたことだから…とがんばってきました。

読んでいただける方がいてくださることは、本当に励みになりました。

ありがとうございます。

 

来年も、精一杯書いていきたいと思いますので、

引き続き、ご覧いただけますとうれしく思います。

 

新たな年が、皆さまにとって、素晴らしい年となりますよう心よりお祈り申し上げます。

この年末は、寒さや雪の被害が多く出ている地域があります。

くれぐれもご自愛の上、よいお年をお迎えください。

 

1年間、本当にありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで

  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせの村~2021年初冬~

2021-12-20 10:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

いよいよ冬本番となりました。

これから寒い毎日が続くかと思うと、憂鬱になってしまいます。

北区は、神戸市内の山の方にあるので、海側より寒いのです

 

愚痴ったところで、寒さが緩むわけでもなし、

それならば、ささやかな楽しみを見つけていこうと思います。

 

ということで、

恒例となっている?神戸市北区にある「しあわせの村」に行ってきました。

 

今回はあまり時間がなく、日本庭園しか行けず…

 

 

さざんかが咲いていました。

小川のせせらぎと合っていて、いい雰囲気です

 

池には橋もかかっていますが、立ち入り禁止になっていました。

 

少しでしたが、ボケの花も咲いていました。

きれいに撮れていませんが…

 

道すがらの元気花壇には、パンジーが植えられていました。

 

お正月らしい花壇もあるはずなのですが、

今回は急ぎ足だったので、ゆっくりできず、残念でした。

 

次に行ったときには、園内を散策して、いろんな花壇を楽しみたいと思います

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで

  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の漢字~2021年~

2021-12-16 10:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

先日、毎年恒例の「今年の漢字」が発表されました。

もうそんな時期なのですね。

 

今年は「金」でした。

「金」が選ばれたのは、

リオオリンピックが開催された2016年以降、4回目だそうです。

 

Spencer WingによるPixabayからの画像

 

そこで、今年も、個人的な今年の漢字を考えてみました。

 

私の今年の漢字は「始」です

 

今年は、新たに始めたことがいくつもあります。

 

まずは、「10年日記」です。

10年分の日記が書ける日記帳を購入し、今年の1月1日から毎日書いています。

ついうっかり忘れてしまって、2日分をまとめて書くこともありますが

1日分のスペースが小さく4行程度なので、

そんなに負担もなく、すぐに書き終わるので続けられるかなと…。

10年続けられたら、かなりの自信になるように思います。

 

次に、着物のリメイク、ミシンを使っての小物作りです。

お恥ずかしながら、このブログに作ったものを何度か投稿させていただいています。

もともと、黙々と作業をすることが好きなので、すっかりはまってしまいました。

まだまだ下手なのですが、数をこなしていくことで、

上手になっていくことを期待しつつ…

 

そして、一般社団法人生前整理普及協会の生前整理アドバイザー1級の

「写真整理講座」の指導員としての活動が始まりました。

この写真整理講座は、1級認定講座の改定によって新たに始まったものです。

しっかりと学んで、受講生さんに写真の素晴らしさをお伝えしていきたいと思っています

 

他にもこまごまと始めたものがいくつかあり、

今年1年気持ちを新たにがんばったつもりなので

私個人の今年の漢字は「始」としました。

 

来年は、今年始めたものを、しっかりと自分の中に落とし込んでいきたいと思います

 

ちなみに、去年の私の漢字は「学」でした。

去年以降、今までとの生活スタイルが大きく変わり、

学びの機会もオンラインとなることが多くなりました。

今まで遠くて参加できなかったセミナーにも、気軽に参加できるようになったのは大きなメリットですね。

 

皆さまの今年の漢字は何でしょうか?

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで

  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切なものに気付くには…

2021-12-13 10:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

年末が近づいてきました。

多くの皆さんが、大掃除をされることと思います。

不用品などを整理し、手放されることでしょう。

 

生前整理ではないのですが、

以前、ある勉強会で「捨てられないもの」について考えるワークをしました。

「もの」のような有形のものだけでなく、

「自分の心の中にあるもの」や「考え方」など無形のものでもOKです。

 

このワークは、生前整理やお片付けに関するものではなく、

自分の気づきを得ることを目的としたもの。

 

自分が何を大切にしたいのか、

重要に思っているものは何なのか

といったことを、考えるきっかけになりました。

 

Steve BuissinneによるPixabayからの画像

 

そのワークを通して浮き上がってきたものは、

「人とのつながり」

私は、「もの」そのものより、

人との関係性を重要視しているのだと再認識しました。

 

新たな気づきを得たことで、

これから、誰とどのようにつながっていきたいのか…

生前整理とは違う視点から、

今後の生き方を考えるきっかけになったと思います。

 

皆さんにとって捨てられないものは何ですか?

「捨てられない」ものには理由があるはずです。

もしかしたら、「それ」は

皆さんに、より良く生きていくためのヒントを与えてくれるかもしれません。

 

新年を迎える前に、

ご自身としっかり向き合って、考えてみるのもいいですね

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで

  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする