こんにちは。
本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。
当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/
生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/
あなたにもしものことがあったとき、大切なペットはどうなりますか?
ペットは、家族の一員です
あなたの代わりに、きちんとお世話をして下さる方はいらっしゃいますか?
その子は、どういう性格ですか?
臆病ですか? それとも、とっても人懐っこいですか?
病気はしていませんか?
お散歩はどうしていますか?
ごはんは何をあげていますか?
食べられないものはありませんか?
お世話になっている獣医さんやトリマーさんはどちらですか?
他にも、気を付けないといけないことはありませんか?
あなたに、もしものこと…といってもいろいろあります。
急に倒れて、緊急入院をすることになってしまったり、
ご自宅で生活することが困難になり、施設入所することになってしまったり、
最悪の場合は、急にお亡くなりになる可能性も0ではありません。
そんなときは、どなたかにペットを託す必要があります。
ご家族や友人の方などが引き取って、代わりに育ててくださればいいのですが、
そのような方がいらっしゃらない場合は、引き取り先を探さなくてはなりません。
多くの場合は、
お世話になっている獣医さんやペットショップ、トリマーさんなどに相談されるようですが、
それでも、なかなか行き先が決まらないことがあるそうです。
そのため、より幅広く、お知り合いの方やご近所でペットを飼われている方などにも
声をかけてみることをおすすめします。
また、地元に里親の会があったり、
里親ボランティアさんなどがいらっしゃるようであれば、ご相談なさってください。
ちなみに、ペットの引き取り先を探す際には、
ペットの情報(飼育環境など)がしっかり分かっている方が、みつかりやすいそうです。
そのためにも、ペットの情報をまとめておきたいですね。
例えば、血統書つきのペットならば、関連の資料を入れたり、
いつも食べているフードがあるのであれば、その写真を撮っておいたり、
病気に関する情報をまとめたり、
どんな性格であるか、
ほかにも注意する点などをいろいろ書いて、
あなたに急にもしものことがあったとしても、
その子のことがよく分からない人でも、対応できるように準備しておきましょう。
そして、もしものことを考えて、しっかりと準備をしつつ、
かけがえのないペットとあなたが一緒に暮らせる、この時間を大切にしてください
本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
生前整理講座情報
生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)
このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど
ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。
内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)
詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで → https://www.miyake-hyogo.com/