軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の道路

2015-12-04 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 昨夜は  時折り強い風が吹いて 残ってた葉っぱも少なくなったよ
 
  5月のGW・・いいや 最近は3月の春休み頃から週末や連休をミニ・ピークにして

 軽井沢には  大勢の観光客が訪れるね

  新幹線もしなの鉄道もあるけれど 自由に移動できる車、特にマイカーの台数が多いね

 国道や幹線道路は 物流の動脈でもあるから、トラックや観光地へのバス移動も多い

 で、観光シーズンは   そんな車、車で道路は混雑・・ そして 酷使された道路は傷んで 

 道路に引かれた  ラインやマーカーもかすれたり消えたりして そのリペアや混雑時には出来なかった 道路の路面や

 地下の水道管などの工事なんかの為に ・・・   で、また 混雑・・

 この時期になると 雨や雪の後の冷え込みで路面の凍結も起きるから道路の痛みは加速して 

  路面には穴が開いちゃったり  ひび割れが出来てたりするんだよ

 ドライブの車内で おしゃべりに夢中になっていたら いきなり車にガタン!な~んて振動が・・

  ドライバーの腕ばかりじゃなく そっちの事情もあるのさ! 

 軽井沢だけじゃなく  人気の観光地は どこでも似た様な季節だと思うよ

  毎日通る人も 遊びやご用で出掛ける人も 快適路面が当然!なんて思わず 

 いつも路面にも注意して走ってくださ~い!  

 凍結し出した道路での運転には 急ハンドル、急ブレーキは特に危ないですよ~!


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする