軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢の楽しみ 地産地消が楽しめる直売所 

2015-12-13 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 皆さ~ん 今日はちょっと 気まぐれな感じのお天気でしたね・・ まあ すごい寒さよりはいいけれど・・

 中軽井沢駅の西側の  踏切を渡った所に  佐久浅間農協軽井沢支所と 向かい側に生産直売所があって

 真夏の 朝露光る高原野菜が店頭に並ぶ時期は 開店時間の20~30分くらい前から 

 長蛇の回転待ち 行列が出来ているけれど 根菜類、特に沢庵漬け用の大根や

 「囲い野菜」 とも呼ばれる越冬野菜が終わると また来年まで お休みになるね

 何だか 聞いたところによると   来年には発地に大きな新しい直売所が出来るんだって

 軽井沢南保育園 近くの道路沿いに せっせっと工事が進み ガードマンのオジサンが立っているよ

 早朝に畑で  収穫された野菜や果物が 僅かな時間の後に買えるんだから 

 特に日頃、 生産地から遠い場所に暮らす人にはうれしいよね!

  中軽井沢の直売所は 発地の直売所がオープンした後も変わらず 営業するらしい

 車で遠くまでお買い物に行けない人も 多いから もっと直売所の数を増やしてほしいくらいだよね!

 来年の オープンをお楽しみに! 皆さんの イチオシのお野菜、果物は 何ですか~?


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする