ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

頭をやわらかく

2017-06-06 23:15:00 | 考えたら
酷い雨漏りでカビ臭に包まれてしまった旧別苅小学校。
解体時期が近づいているので、調度品類の活用を希望する部署の下見をさせていただきました。
ちょっと風邪気味だったのですが、なおさら悪化したような…。



体が弱っているのか、環境が予想以上に悪化しているのか。
咳が続いています。
今度はマスクして行こう。



ところで…。

閉校した当時のまま、時が止まっている屋内運動場には大漁旗がたくさん掲げられています。
漁業が中心の集落だったのですね。



今となっては物悲しい。



町内では雄冬に信砂、阿分、別苅そして舎熊と小学校が5校も減ってしまいました。
第二中学校も閉校したから校舎で使っていた機材も大量に残ってしまいます。

放送や体育機材類の再利用はどうなるのでしょう。
今の子ども達は通う校舎の中に用意されているし。



処分するしか無いのかな。

マット運動。
開脚前転までは出来たけど後転は苦手だったな。
当時とは別人の体格になってしまったワタクシ。

でもね、大人も運動した方がいいでしょ。
これからも保存されて行く旧増毛小学校へ移しておきましょうか。
そして運動部でも作りましょう。



ストラックアウトもいいね。
使いこなすのは人だから。

頭をやわらかくしておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢で見る

2017-06-06 22:45:00 | 動くもの
何日前だったかな。
車で走っていると線路を走る列車を見かけました。



朱文別辺りを走る郵便車が1両だけ。
昼間だったな…。



夢ですけどね。
昔の国鉄色をした車両。
赤っぽいヤツ。

廃線となった留萌増毛間に普通のジーゼル車と連結された郵便車が2両編成で増毛の駅に滑り込んで来ることがあったっけ。
ワタクシが高校生くらいまで走ってたのかな。
確か午前中に到着する便。



もう随分と前の記憶ですから。
合っているのかどうなのか。

今となっては確認のしようもありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離れたところにも

2017-06-06 20:30:00 | ようこそ
えび地酒まつりのこと。
1日目は港から國稀酒造、そしてマルシェまで歩いてみたんです。
雨降りだったけど。
ガマン出来ないほどじゃ無い降り方。
傘はまだ大丈夫かなぁ、と思いながら歩きましたからね。
戻って来た頃には結構な濡れ方でしたもの。

寒かったです。



ま、今さらそんなことをボヤいても始まりません。
次は北日本水産物の直営店情報から。



店舗の前では焼きホタテやタコザンギなどの調理品が並んでいました。
近づくといい匂いなんだなぁ。



試食コーナーも充実です。
美味そう…。



こんな日は熱燗…、いや汁物をいただきたい。
ほら、、すり身汁だもの。



先を急ぐワタクシではありますけど。
ここにドカッと座り込みたい。
そんな気持ちです。



メイン会場から少々離れたところにあるお店ですけど。
魅力的な商品が満載ですから。
しかも車を止めることも出来ますから便利です。



もう一つのテントではイベント限定のサービス品も。
お店イチオシ品の詰め合わせですか。
お得です。



そして昨年から登場している増毛バッテラ。
ニシンとカズノコを組み合わせた押し寿司。
高級品です。



ああ、カメラオヤジだからカメラが最優先なことに変わりは無いんだけど。
普通に買い物したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月島行き

2017-06-06 18:50:00 | どこかへ
ああ…、先週は道東にも行ってしまいましたからね。
東京の話は随分と過去のものになってしまいました。



さて、皇居を見て東京駅巡りをした後は月島です。
家族が大のもんじゃ焼きファンですから。



通り全体がもんじゃ焼きのような感じらしいです。
その中から好みのお店を探すの。



お店の外観と漂う匂いだけが頼りなんだな。
とりあえず通りの奥までぶらぶらしてみます。



お気に入りの場所が見つかるかも知れませんから。
それにしても奥が遠そうです。
何軒あるんだろう。



ポツポツと雨が降っているような空模様ですが、せっかくのホコ天です。
通りの中央を歩くでしょ。
もしも雨が強くなってもアーケードになっているので安心です。



食事時を外して来たのですが、お店の中からは賑やかな声が漏れています。
さて、混雑しているところを選ぶか、空き気味のところにするか。
悩みどころです。



途中では旅行雑誌に掲載されているお店もありました。
ううーん、どうしよう。



何度か通り過ぎて結局ここに落ち着きます。



十分にお腹も空ているし。
楽しく、そして美味しくいただけるんじゃないかと思います。

よぉーし、飲むぞぉ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんいます

2017-06-06 17:40:00 | ようこそ
山小屋の暑寒荘からさらに車で進む道。
遭難事件などがあると、救出者を運ぶため2合目近くまで行くことが出来るんです。



ま、いわゆる林道ってヤツですわ。
車が辛うじて通れる幅の。
草木が伸びて車を擦るんです。

キーッて音を立てて。

なので一般の方にはオススメ出来ません。
と言うか、手前にゲートがあり進むことは出来ませんから。



今度に日曜は登山道の確認作業です。
倒木や伸び過ぎた笹など通り辛くなっている部分に手を加えるの。
あくまでも倒れた樹木だけなので、散歩感覚で登れるほど整備されるものではありませんけどね。



17日は夏山登山を楽しまれる皆さんの安全を祈願する式典も予定しています。
例年より積雪は少ないようでしたが、その後は寒い日が続きましたので。
斜面には雪渓が多く残っています。



ムシの動きも活発です。
これはバッタですけどね。
やぶ蚊はもちろん、痒かったり痛かったりと悪さをするムシもたくさんいます。

対策は怠り無く。
リュックの中身をもう一度ご確認ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解体されるもの

2017-06-06 12:55:00 | たてもの
職場の通用口にゴムマットが敷かれました。



昭和の時代に建てられた古い庁舎ではありますけどね。
マットひとつで随分と明るく感じます。



そして滑りづらくなるのです。
ありがたいですな。



今日の午前中、別苅地区にある小学校に行って来ました。
と言っても既に廃校となってしまったところ。
夏には解体される運命です。



卒業生では無いので特に思い入れが深いワケではありませんけどね。
校舎が無くなると言うのは複雑な心境です。
他に何か使い道が無かったのか。
校舎そのものは雨漏りが酷く、カビの臭いが充満していましたもの。
日頃から手入れをしていれば…、とも思いますけど。
通う子ども達がいないんじゃ仕方がありません。



いつしかグラウンドも草だらけになっていました。
野球やサッカーなどで遊べてたんでしょ。



お邪魔したワタクシが立っている場所は屋上。
初めて上ってみましたけどね。
なかなか見晴らしがいいんだもの。



周りの家が小さく見えまーす。
ずっと昔、車のCMでそんなセリフが流行りましたね。
もう覚えている人も少ないか…。



さ、今度は屋内運動場へ移動してみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫あり

2017-06-06 12:25:00 | 飲み食べ
三国峠のカフェ。
厳しい自然の中に建つお店ですからね。
冬期間は休業しているようです。



雪深い場所で春から秋まで開かれるお店。
偶然とは言え、そこに辿り着いたんだからこの旅の収穫も大きいです。



ゴツゴツした田舎風の蕎麦。
美味かったなぁ。



家族が選んだソーセージカレーは人気メニュー。
カレーそのものが大量のタマネギを炒めて作るもの。
5種類のソーセージは、プレーンとチョリソー、バジルにペッパー、そしてカレー。

少々高めなお値段ですがボリューム満点ですから。
満足度高し。



蕎麦を食べ終え、食べ切れ無さそうなカレーも手伝います。
ああ、また満腹になってしまいましたから。



これからの運転、眠くならないよう濃いめのコーヒーをお願いします。
陽だまりという名前の中深煎りタイプ。

それがまたいい香りなんだなぁ。



そしてクッキーつき。
また食べちゃうの。
眠気を覚まそうとしているのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峠のカフェ

2017-06-06 08:15:00 | 飲み食べ
層雲峡から大雪ダムを越え、三国峠へ。



過去にも通ったことがあるのですがね。
その頃にお店などあったんだろうか。



左がトイレで右がカフェ。
ここまで昼抜きで走って来ましたもの。
いい感じのカフェで休ませていただきましょ。



窓から駐車場とその先の峠道が見渡せます。
霞んで見えなくなることも多いですけどね。



景勝地らしく窓際に置かれた双眼鏡。
これで野鳥なんか見れたら最高なんだけどなぁ。



ランチメニューは麺類とカレー。
他にも何かあったような気もしますけど…。
温かい蕎麦とカレーを注文します。



店内が空いていたってこともあるのでしょうか。
注文してからの待ち時間はさほどかかりませんでした。
のんびり窓からの景色を眺められたから。



さあお待ちかね。
うどんの…、いえ蕎麦の登場です。
ここの麺類はうどんか蕎麦をチョイス出来るもの。
運んで来た男性スタッフが「うどんの方…。」って。
ワタクシは田舎風の蕎麦という表示に惹かれたんだから。

で、手元のドンブリにはちゃんと蕎麦が入っているんだもの。
おいおい、頼むよぉ。



肉南蛮蕎麦は豚バラ肉と長ネギ。
そしてソーセージカレーは5種類のソーセージが並びます。



たまたま通りがかっただけなのですがね。
いいお店を見つけました。
よぉーし食うぞぉ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこまで広げましょう

2017-06-06 00:40:00 | イベント
酒蔵まつりの國稀。



地酒を楽しむのはもちろんですが、それ以外にも魅力が満載ですから。
取材する方も大変です。
ま、ただカメラで撮りまくっただけのワタクシですけど。



大人から子どもまで。
多くの人に楽しんでもらう仕掛け。



甘酒がまた人気なのです。
さて、ここからマルシェまで足を伸ばしてみましょうか。



さすがにここから先は少々人出も薄くなります。
おもしろい店もあるんだけどなぁ。
イベント会場の設定上、広範囲になり過ぎなもので。



でもね、いつかはマルシェまで。
思っていればいつかは…。
これまでもそうでしたからね。
頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする