ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

もんじゃ

2017-06-08 22:00:00 | 飲み食べ
月島名物もんじゃ焼き。
お邪魔したのは“だるま”というお店です。



まずは無事辿り着いたことに乾杯。
エーデルピルスがおいてあるんだもの。
ちょっと高めでしたけどまずは一杯。
ううーん、美味い。



そしてもんじゃを注文します。
明太子だったかな。



さて、これをどうするんです?
もちろんお店の方にお任せです。
ワタクシはその様子をカメラに収める係。



いずれは食べるんですけどね。
ジューッ、サササッ。
手馴れた作業に見とれます。



ザッザッ、ガチャガチャ。
ジュジューッ。
時間とともに香ばしい匂いも漂い始めます。



動画で撮った方が良かったかな。
そう思うほど撮りましたね。
手順を覚えようと思ったのかも知れません。
こうして、あーして。



結局のところ何も覚えられないんだけど。
とりあえず食べる役に徹するワタクシどもです。



炒め終えたキャベツの山を広げて中央に空間を作ります。
あ、違うね。
作っていますだな。
ワタクシは見ているだけですから。



そこに明太子が入り、サラサラの液体をドバーッと注入。
ジューッと焼けて行きます。



もういいんですか?
いや、まだまだ…。



待つこと5分。
もう少し掛かりましたかね。

それじゃいただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるもの

2017-06-08 21:10:00 | 飲み食べ
珍しいかな。
晩ご飯に出て来たサバの味噌煮。



好物なもののひとつです。
だけど…、骨が少々気になるんですわ。
細くて長いヤツがあるでしょ。
そしてヒレの辺りにある短くて太めのヤツも。

なので食事時間に余裕のある時だけいただきます。
多めに煮込んで翌朝にも…、ということもあるのですがね。
そんな時間はありませんから。

朝はパス。



きんぴら美味いです。
もう少しで部分入れ歯も入りますから。

14日だったかな。
よぉーし、ガンガン食ってやるーっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回ってみる

2017-06-08 20:15:00 | イベント
國稀の酒粕を使ったラーメンで人気を博した麺屋田中商店。
最近は甘えび味噌ラーメンがイチオシらしいのですがね。
ワタクシはやっぱり酒蔵ラーメンの味噌だな。



そんな中、イベント限定だったのでしょうか。
酒蔵の冠が付いた焼きそばとカレー。
看板のデカイこと。
そしていい匂いです。

イベントの時はこれくらい派手じゃ無きゃ。
参考にさせてもらいます。



ふるふるトマトはテラス席の屋根が新しくなりました。
ちょっと厚めの黒。
今までのものより厚手になったかな。
雨降りだったから重宝します。



普段の増毛を知ってもらうため。
2日間に渡り開催される“えび地酒まつり”。

駐車場対策や交通規制などイベント用の準備はそこそこ大変です。
そして大勢の人たちの協力もいただきます。
マチ自慢の美味いものを用意してくださるマチの人たち。
ありがたいですな。



普段の入り込みが増えて来れば、こんな光景が日常になるんです。
そして昼間だけじゃ無く夜のマチも…。

集客することを任務とするワタクシども。
これからも頑張らせていただきます。



付き合ってくださる皆さんがいる限り。
そして空の神さまに見守られている限り。
そういうことにしておきましょう。
雨がこれ以上酷くならなかったのは、ありがたいことなんだから。
風が吹かなかったことに感謝します。



おまけ。



イベントを取材してくださった皆さんを乗せた車。
北海道まるごとバラエティ“しんや一族”。

さて、増毛が登場するのはいつでしょうか。
楽しみにしておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こけら落とし

2017-06-08 19:40:00 | 飲み食べ
昨日の夜はちょっと寄り道。
駅前にある焼肉店のうしだやです。



久しぶり。
さて、入口のドア黒板には何やらたくさん書かれていましたね。
ライブの告知です。
7月8日に“こけら落とし”って。
何か造っておりますの?



昨年の秋に出来たばかりのお店ですが、まだまだ成長し続けているんです。
今度はライブハウスなるものを造るのだとか。
スピーカーが置かれ、楽器類もそこそこ並べられ…。
楽しみですなぁ。



ま、そちらの方は完成間近になった時にでもカメラに収めましょう。



昨日も賑やかな声が響いていました。
3つの部屋は全て埋まっていて…、商売繁盛です。



焼き立てのピザをいただきました。
辛口のスーパードライに合うんだなぁ。
美味し。



これまた久々にタバスコがけでいただきます。
ううーん、最高です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年頃

2017-06-08 18:15:00 | 生きもの
朝の散歩。



最近、歩く距離が短くなりました。
近くの信号までも行かないんだもの。
家の前の道路を横断して戻るってことも多いです。

年かな。

お互いに面倒くさい年頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ損ねた日

2017-06-08 17:30:00 | 飲み食べ
今日のお昼は食べ損ねです。
時間が無かったワケじゃ無いんだけどなぁ。
何となく…、そうだね。
席を立ちあがるタイミングを逃したってとこ。



なので気持ちだけ2日前に食べたラーメンを思い出して満腹感を持とう。



職場の食堂の話。
注文するのは決まってラーメンです。
しかも大盛り。
もう何も言わなくてもこれが出て来るの。



麺をかき混ぜ、まずはスープをいただきます。
だけど塩分控えめな太っちょオヤジですからね。
ひと口…、いや3口だけにしておきましょう。



後は黙々と…。

6月から仕事場でも軽装で勤務するようになりました。
ワイシャツだけでいいのですがね。
寒くて作業着も羽織ります。

ああ、いつから暖かくなるんだろう。
懐の中も寒いままだし。

トホホ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の力

2017-06-08 12:55:00 | 動くもの
暖かくなるとライダーの姿が多くなりますね。
ドドドド、ドドドッ。
低い音を響かせながら颯爽と走り抜けて行く。



次の人生はバイクもアリにしよう。

すれ違いざまに手を挙げられましたけどね。
知り合いだったかな。

ワタクシのすぐ後ろを走るライダーに手を挙げたんだな。
だよね。



いつだったかな。
仕事で羽幌まで。

青空が似合う季節。



そうそう、風力発電の話。
道内各地で風車が立てられていますけどね。
増毛ではずっとまえに1基立っただけ。
その後はトンとご無沙汰なのは前にも書いたかな。



ここに来てちょっとザワついています。
何かどう変化するのか。

予測はつきませんけどね。
様子見の毎日です。

とりあえず勉強しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする