ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

好きなもの

2017-06-24 23:40:00 | 飲み食べ
忘れないうちに書いちゃいますわ。
金滴酒造の蔵まつり。
明日は羽幌の甘えびまつりに行かなくちゃなりませんから。



蔵の中では手打ち蕎麦の会の実演も行われていました。
いいね。



商品を並べている場所はギュウギュウです。
なので窓から1枚、雰囲気だけ撮っておきます。



やっぱり何か買って来た方が良かったかなぁ。
今頃後悔しております。



飲めなかったけど記念に1枚。
ポーズありがとうございます。



特にイベントを伝える看板などはありません。



並ぶテントで十分イベントっぽさは伝わりますけどね。
さて、何を食べようかなぁ。
飲めないワタクシは食べるもの狙いです。



とりあえずひと通り場内を周ります。



テントは8張りくらいだったでしょうか。
いい匂いが漂ってるの。
手打ち蕎麦の実演も見たし…、でも行列だからなぁ。
迷います。



ううーん、座るところも無さそうです。
パラッと来た雨も止んだのに。



ここまで来て何も買わないというのは無いですよね。
大畠のジンギスカン丼とヤキトリを購入します。



器は小さかったけど肉は美味いね。
やわらかい。
タレも良し。



ヤキトリも美味かった。
あと足りないと言えば…、酒だね。

それだけは仕方がありませんわ。
トホホ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金滴

2017-06-24 23:00:00 | イベント
今日は新十津川町に行って来ました。
金滴酒造の蔵まつりを見に。



国道275号線沿いにある蔵なのですがね。
駐車場がわからなくて滝川側に曲がってしまい橋を渡ってしまいましたから。
なので戻ります。

橋の下はゴルフ場。
若い頃はよく来たっけ。



さて、蔵まつり。
通りを通行止めにしてテントが張られ、イスやテーブルが並びます。
それにしても…。
駐車場への案内は小さめの看板が置かれているだけ。



通りの裏手に150から200台程度が路駐を含めて並びました。
ほぼ満車状態ってとこかな。
とりあえず駐めることが出来てラッキーです。



小ぢんまりとしたアットホーム感いっぱいのイベント。
まずは蔵の中を見てみましょうか。



入口が狭いので行列になっています。
樽酒の振る舞いもありました。
いい香りが漂います。



いいなぁ。
とりあえず飲み役は家族に任せます。
ワタクシは運転手ですから。



蔵の中は結構明るめでした。
タンクは小さめでしょうか。
お米を蒸したりする機材とか…、國稀でも見かける酒造りの道具が並んでいましたもの。



多少勉強したことが役に立ちます。
初めての場所でしたが、すんなりと受け入れることが出来ました。



見たのはホンの1、2分ってとこ。



そうそう、仕込み水がありましたのでいただきましたよ。



ここのは蛇口タイプなので飲みたい量だけ注ぐんです。



やわらかく美味しい水でしたな。
ホントはお酒の方が良かったんだけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お邪魔します

2017-06-24 22:10:00 | いい感じ
ミクニサッポロ。



年に一度、増毛ミクニ塾としてお邪魔しています。
個人として顔馴染みなるのは難しい場所ですが、長い間お付き合いさせていただきました。
今年も来月…、増毛の夏の食材を送り込みます。

楽しみだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩だけど

2017-06-24 18:30:00 | 飲み食べ
鶏肉の焼いたの。



相当こんがりと焼いてもらわないと鳥皮は苦手です。
ベロベロって食感がねぇ、どうもダメなんだな。
カリカリってとこまで焼いて欲しいの。

そして塩もスペシャルなのを使って…。
いや、それはいいです。
おばあちゃんが使い慣れている塩で結構。

クレイジーソルトもイタリアンハーブミックスも。
興味を持って買って来たものも1、2度使って眠らせてしまうワタクシ。
いけませんなぁ。
殆んど入っているのに賞味期限切れだもの。

今度はアウトドアでワタクシが焼かせていただきます。
その前に新しいクレイジーソルトを買わなきゃなりませんけど。



裏の畑で採れた菜っ葉が味噌汁で登場です。
やわらかくて美味いです。

やっぱり食べるだけの役でいよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリパリッ

2017-06-24 08:15:00 | 飲み食べ
たまにフライパン料理。



汁気が多いんですけどね。
ジンギスカンです。
その中に黄色いジャガイモ。



初めてじゃ無いですかね。
この組み合わせ。



初めてと言えばこのレタス。
ましけマルシェで取り扱っている商品でしたが、ギザギザな感じが斬新。
それを知らないでいたのは我が家だけだったのかも…。



そんなレタスを楽しむのは父の日にもらった塩。
にんにく味の塩を振りかけパリパリッ。



いいね。
でももう一つのも気になるんだもの。



ああ、どっちがいいんだろう。



なんてどちらかにする必要なんて無いの。
どっちもあるんだから。

交互に楽しませていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登るとき用

2017-06-24 00:35:00 | 飲み食べ
暑寒に登る時用に買っておいたソーセージ。



3本も入っていると、そこそこの重さなのですがね。
今回は雨降りってこともあって食べ損ねてしまいましたから。
お持ち帰りです。



なのでお腹が空いたときに1本ずついただきます。
そうそう、最近のソーセージは皮にくっつかないのですね。
スルーっとむけちゃう。

小さい頃は皮に残るソーセージを食べるのに苦労したっけ。
勿体無くてもったいなくて…。

懐かしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする