ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

誰もわからんのです

2024-02-29 02:15:00 | 考えたら

ここに埋めてもいいんじゃね。

道内の寿都と神恵内は、それぞれの代表者がそう判断したのだから。

普通に考えて次の段階に移るのは当たり前のこと。

まさか、目の前の金に目がくらんだだけとは言いませんよね。

手を挙げ続ければ、これからもガッポガッポとお金が流れて来るんだから。

何かあったらどうするんだ。

確かにそんな声もあるでしょう。

10万年後までのことなど誰もわからないし。

そもそもこの国がそこまであるかどうかだって…。

でもね、人間諦めも肝心って言うでしょ。

既に敷かれたレール。

元々うまい話などそうそうあるもんじゃ無し。

誰かが犠牲に。

この国はそんなルールで成り立っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポークのジャーキー

2024-02-29 00:00:00 | 飲み食べ

秋田のお土産をいただきました。

八幡平ポークジャーキー。

こりゃ美味い。

噛めば噛むほど…。

どちらかと言えば早食いなワタクシですがね。

よぉーく噛んで味わいます。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮付け

2024-02-28 22:10:00 | 飲み食べ

ホッケの煮付け。

前にも書きましたかね。

歳を取ると焼き魚より煮た方がいいなと思うようになりました。

微妙な味加減を楽しみたいからかも…。

ホロホロと解れる身がまた美味いのです。

そしてこちらはマダラの子和え。

家族も大好きなヤツ。

ご飯のおかずだとエンドレスになってしまうでしょ。

たくさん作るから食べても食べても減らないかなとも思うんだけど…。

やっぱり減っていくのが寂しく感じちゃう。

なので少しずつ頬張るのです。

頬張るとは呼べませんね、摘むんだから。

ポテトサラダは好きなだけ。

もちろんソースを掛けていただきます。

そうそう、増毛産米の第2弾になりますか。

旧増毛駅で開かれた新米イベントで買ったお米は、とうに食べ尽くしてしまいましたから。

新たなのを調達致します。

今度は嘉門米ななつぼし。

注文してから精米してくださいます。

美味しいのが届きました。

でも待てよ、食べる量を控えているワタクシ。

美味いものを買っちゃうと食べちゃうでしょ。

ああ、どうすればいいのでしょう。

悩ましいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この党では

2024-02-28 20:35:00 | 考えたら

胡散臭い。

国会議員のくせに国民に向けて説明することはせず、国会議員のみに話すだけ。

疑惑って書かれてますよね、国会議員は疑われているんです。

影で変なことしているんじゃないかって。

政治って括りゃ何にでも使えるとお思いかも知れません…。

それでいいのでしょうかね。

何も変わらず、このまま彼らの力で更正するのを待つ。

いやそうじゃ無いんだな。

聞く耳を持つ国民の興味、それが薄れるのをジッと待つだけ。

これまでもずっと続けて来た賢い選択。

野党に力があるとか無いとかと論じる状況じゃ無いと思うけど、それでもジミン。

この国は一党独裁とさほど変わらんのかも知れません。

悪いことしたって何のオトガメも無いし、そもそも悪く無いとお思いだから。

納税は国民の義務。

そう決めたのはワタクシたち国民です。

そして国会議員の身の振り方もきちんとしたルールがあるハズ。

なのに自分勝手に解釈をし、都合のいいように生き続ける。

どうなっているのですか。

それで怒らない人って…。

ま、どうでもいいか。

考えるだけバカくさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余興係

2024-02-28 19:10:00 | 飲み食べ

先週の土曜はサッポロビール会の月例会。

と言っても、いつもとは少々雰囲気が違います。

2月は会の創立記念例会ですから。

会員とその家族や友人など、総勢40人が集まりました。

抽選会の景品もたくさん用意しています。

久々に賑やかな会になりそう…。

と言ってもワタクシ。

世界のビール銘柄当ての段取りがイマイチですからね。

若干緊張気味。

落ち着きません。

ビールはエビスの黒とクラシックの2種。

ああ、今日は飲まない日と決めた自分を悔やみます。

まあその分、ガバガバと頬張るつもりです。

つまみやすい料理が続きます。

1人何コですか…。

なんて野暮な質問ですね。

1コに決まってますから。

では、この細長い皿はどのように分けましょうか。

地酒国稀。

これも撮るだけで…。

6時から始まった月例会は、賑やかに進んで行きます。

と言っても、歓談するだけで特に何かを仕掛けているワケでもありませんから。

そう、ワタクシの世界のビール銘柄当て…。

それが余興のスタートになるのでございます。

1時間経ったらスタートしますか。

世話人たちとそんな打合せ。

だけど銘柄当ての段取りは、先にエントリーする人をテーブルごとに決めてもらう。

その後、用意した8種類のビールを試飲してもらう。

もちろん試飲ですから何のビールかはお教え致します。

そして、少し時間をおいて本番。

説明からゲーム終了までは30分くらい掛かりましたかね。

ドキドキしながら進めたので画像は無し。

ああ、ワタクシとしたことが…。

1杯目は黒ビールのギネス。

まずはそれから飲むと、味覚が微妙に狂っちゃうような気がします。

参加されたみなさんはどうだったのでしょう。

結果、3品を当てた方が優勝。

結構難しかったようです。

まあ、国稀一杯やろう会の地酒銘柄当てよりは簡単だと思うのですがね。

今度は自分でもチャレンジしてみますか。

ゲームが終わり、食べ損ねた分を挽回。

バクバク、バクバク…。

ああ、やっぱりビールとともに楽しむべきでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マックスバリュの

2024-02-28 17:30:00 | 飲み食べ

暫く買いものに出掛けていなかったワタクシども。

23日の祝日にはガッチリと買いものをしに隣マチの留萌まで。

どんな順序で回ったんだったかな。

サツドラ、ホーマック、マックスバリュ、生協…。

翌日に予定されているビール会の余興「世界のビール銘柄当て」のビールも調達します。

午後から出掛けたので、晩ご飯も出来合いの品で済ませてしまいましょうか。

惣菜はマックスバリュが美味いのだとか。

それじゃ好きなのを好きなだけ。

揚げもの2点。

ザンギとイカ。

ああ、これを見るとまた食べたくなってしまいます。

エビチリも買いました。

こちらはビーフン。

おからも買いましたわ。

メンチカツも。

いやぁ、食べたね。

ひとつ残さず全部食べました。

そりゃそうです。

美味しいものは美味しいうちに派。

ふぅ…、腹八分目ってものを忘れてしまったワタクシ。

ちょっと苦しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いです

2024-02-28 14:50:00 | お天気話

ちょっと寒いけど日が照っているので氷割り。

このツルツルが危険ですから。

割りさえすれば、滑って転ぶ心配も減りますでしょ。

月曜から外作業を少々。

コツコツと砕くだけですからね、大した作業でもありません。

事務所の台所には何やら食材が並んでいます。

砂糖にかんぴょう、姫ひじき。

何が出来るのでしょうね。

月曜から水曜まではおにぎり持参です。

鮭フレーク、美味かったなぁ。

味噌汁はマルコメのワカメ。

生味噌タイプ。

短い時間ですが、ホッとするひとときでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷や麦の

2024-02-28 12:38:00 | 飲み食べ

うどんのつゆが残っていたので…。

それに大好きな冷や麦の麺もあるんだもの。

本来であれば冷たくしていただくものなのでしょうけどね。

寒いから。

熱々の「うどん仕様」にしていただきます。

これはこれで呼び方があるのかも知れませんね。

だけど色付きの麺が何とも言えず…。

やっぱりつゆに浸らせる麺では無いのでしょう。

もちろん黒七味で。

麺は少々かため。

それがまたツルツルシコシコ。

もう少し残っていたので全部平らげます。

ふぅ…。

後は夏まで待ちましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備します

2024-02-28 08:45:00 | 考えたら

休みの日のお昼。

木金とスカンピンデーにしているワタクシなので、それ以外の日はご飯か麺でお願いしたいところだけど。

我が家はずっとパンでいい人たちだから。

久々にホットチョコ。

甘いけどこれがまた飲みたくなる味。

土曜はサッポロビール会の創立記念例会でしたね。

担当する世界のビール銘柄当てゲームのイメージは固まり切れず…。

とりあえずビールと紙コップは用意してあるので、何とかなるかな。

それに抽選券も用意しなきゃ…。

急ぎます。

皮膚科の薬は3か月間。

ちょっと肝臓にも負担が掛かるものらしいので、アルコールは極力控えます。

なので今回は送迎係も買って出ました。

ま、美味いものが食べれればそれでヨシ。

先月の例会に続いてオーベルジュの料理。

楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の木

2024-02-28 06:30:00 | 考えたら

鉢植えの梅。

買って来た時に花をつけて以来、丸坊主になったままの梅。

昨年は葉もロクに出て来ませんでしたからね。

復活するのでしょうか。

静かに見守ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする