宅建合格らくらくナビ~みやざきの宅建ブログ~

楽しく学んで♪人生をより豊かに!より幸せに! 一緒にがんばって、絶対に合格しましょう! @takken_miyazaki

2017 宅建試験合格体験記 酒井 学 様

2017-12-24 11:16:01 | ☆ 合格体験記♪ 受験生の喜びの声 ☆

2017 宅建試験合格体験記 酒井 学 様


本試験前に合格間違いなしの実力を備えて、当然の合格!

みやざき塾などをご利用いただいた酒井様の合格体験記です。

 

いかにして、確実に合格できる準備をすることができたのか?

酒井さんの合格体験記、

ぜひ、多くの方の合格にお役立ていただければと思います。


☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 


酒井さん、合格おめでとうございます!

みやざき塾で学んでいただき、ありがとうございました。

みやざき塾を合格にお役立ていただき、ありがとうございました!

みやざき塾で学んでいただいたことに、心より感謝申し上げます。

いつかまたお会いできる日を楽しみにしております♪

 


☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 


平成29年11月29日

 

合格体験記 / 酒井 学

 

宮嵜先生。

合格しました。

 

ようやく夢にまで見た合格の報告ができて、とても嬉しいです。

試験後、自己採点の結果は40点でした。

もっと早くにお伝えできれば良かったのですが、昨年のトラウマもあって、今日の発表までご報告できず、申し訳ありませんでした。

 

 

要領の悪い私を、ここまでご指導していただいた宮嵜先生に、感謝の気持ちを込めて。

昨年お世話になったスクールの講師やスタッフの皆様への感謝の気持ちを込めて。

そして、これから宅建士になることを志し、学ばれている皆様のご参考になれば幸いと思い、合格体験記を綴ります。

 

 

 

私は今回で3度目の受験でした。

1度目は独学で挑み、2度目の挑戦は大手スクールで学びながらも、わずか及ばず不合格という結果でした。

スクールでの学習は、自分なりにやり切った感があったので、その反動はとても大きく、もう一度挑戦しようか、かなり悩みました。

 

スクールに通っている自分から宮嵜先生は存じ上げておりましたが、「塾」の事は試験が終わってから知りました。

「どうしても合格したい」との思いから、思い切って宮嵜先生にメールでこれまでの経緯と私の気持ちをお伝えしてみました。

すると翌日、先生からお返事が届きました。

メールには、とても温かなお言葉と共に、来年度に向けて、学習の具体的なアドバイスが記されていたのです。

 

 

 

「本試験でなぜ間違えたのか、その原因を明確にしましょう。

まだ、本試験の記憶が新しいうちに、この自己分析を行うことが最善の対策です。

来年度の宅建試験では必ず合格を勝ち取っていただきたいと思っております。

もしよろしければ合格へのお力添えをさせてください。」

 

このメールを頂戴してその日のうちに、試験問題と自分の回答と睨めっこを始めました。

その後、今年の春になって再挑戦を決めた訳ですが、今思い返せば、昨年、このメールをいただいた時から、宮嵜先生のご指導が始まっていたのですね♪

 

 

 

学習は3月末から本格的に取り組み始めましたが、DVDみやざき塾 ぜったい合格Sコースを選択して、基本から学習し直しました。

本当はライブ講義にも参加させていただいて、直接ご教示頂きたかったのですが、遠方につき断念。(一度だけ(5問免除対策)講義に参加させていただきました)

ただ、DVDのSコースには「ライブ講義」のストリーミング講義が視聴できるサービスも付属していてラッキーでした。

先生のライブ講義はめちゃくちゃ解りやすくて楽しくて、まさに目からウロコが落ちた感覚です。

 

 

 

学習を始めてから7月下旬頃までは、合格テキストを読む、テキストを見ながらDVDを視聴。ストリーミング講義を視聴。一問一答を解く。テキストを読む・・・行ったり来たりの繰り返しです。

 

「何のための制度なのか、誰を守るための法律なのか。理解すること。考えること」

「理解できないことを覚えようとしないこと」

「わからないのに先に進まないこと」

 

とにかく、先生の教えを徹底して守りました。

 

 

8月に入ってからは「まとめテキストカラー板書」で学び始めましたが、重要なポイントがとってもコンパクトに解りやすくまとまっていて、短い期間で何度も何度も繰り返し学習できるように構成されていました。

そして解らないことや、忘れてしまったところは、合格テキストとDVDを再び見直しです。

 

9月に入って少し早めのスパートをかけ始めました。

ところが、オリジナル問題集、過去本試験問題、オリジナル模擬を本試験想定で取り組み始めたのですが、回答時間を気にするあまり、焦って間違ってしまったり、時間が足りなくなったりもあって、これはまずいかも・・・と思い、その現状を先生に相談してみました。

 

すると、先生からは

「曖昧な知識が多いのではありませんか?まずは読み直す時間、迷う時間の浪費をしないように知識の精度と定着率を高めてください。」

と、またまたズバッっと鋭いアドバイス。

 

ご指摘通りでした・・・これからまだ間に合うかな・・・と、かなり焦りましたが、曖昧なところは「まとめテキスト」を繰り返し読んでDVDを再視聴。

それでも悩むことがあればストリーミングも視聴して、権利関係、法令上の制限、税、価格、業法ほぼ全て妥協することなく、頭の中の引き出しを整理し直しました。

要領の悪い私にとって、この学習方法と、まとめテキストはベストマッチでした。

学習を繰り返すたびに知識の制度と定着率が上がっていたのだと思います。

 

 

 

9月下旬になり、これまでの取り組みが、どこまで通用するか不安もあって、力試しに模擬試験「ジ・オープン」を受けてみました。

「あれ~。難しいなあ」という問題がいくつもあったものの、ハッキリと正しい・間違いが判断できる問題がほとんどでして・・・結果はなんと47点!・・自分でも信じられませんでした。

 

 

そしていよいよ今年の本試験です。

 

予想通りだったり、悩ましい問題だったり、ポカミスもあったりでしたが、結果はオーライ40点でした。

好成績を収めることができ、自分としては100点満点に近い結果です。

 

これまで3年間、諦めずに頑張ってよかったです。

少し遠回りをしてしまいましたが、塾で学んだ知識、考え方、学び方は、これからの実務上でも大切にしていきたいと思います。

 

 

 

「本気になれば合格できます。一緒に頑張って絶対に合格しましょう」

正にその通りの半年間でした。

私の場合、先生のご教示なしでは恐らくここまでたどり着くことができなかったでしょう。

 

 

長くなってしまいましたが、最後にこれだけはお伝えします。

 

先生の講義、塾の教材は、こんな私でさえ本当に解りやすくて、楽しく効率的に学習できました。

確実に高いレベルの知識、判断力、そして何よりも考えて解く力が身に付きます。

宅建士を目指す皆様、是非「みやざき塾」で学びましょう!

 

宮嵜先生、本当にありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 宅建試験合格体験記 金田 正也 様

2017-12-24 11:03:14 | ☆ 合格体験記♪ 受験生の喜びの声 ☆

2017 宅建試験合格体験記 金田 正也 様


DVDみやざき塾をご利用いただいた金田様の合格体験記です。

 

みやざき塾のDVD教材を活用して、どのように合格を勝ちとっていったのか?

金田さんの合格体験記、

ぜひ、多くの方の合格にお役立ていただければと思います。


☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 


金田さん、合格おめでとうございます!

みやざき塾で学んでいただき、ありがとうございました。

みやざき塾を合格にお役立ていただき、ありがとうございました!

みやざき塾で学んでいただいたことに、心より感謝申し上げます。

いつかまたお会いできる日を楽しみにしております♪

宅建総研(みやざき塾) 宮嵜晋矢

 
 
 
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 
 
H29年宅建試験、37点で無事に合格できました!
(11月29日合格発表でその日のうちに合格証が届きました!早い!)
合格の記念に宅建取得を決めたときから合格までの記録を書きますのでよろしければお読みください。
 
 
私は不動産とは無関係な中小企業サラリーマンなのですが、自宅の買換えを一度経験したことがあり、
初回購入→売却→購入と3社の宅建士にお世話になったことをきっかけに資格に興味を持ちました。
 
自宅を売却してしばらく経ったH28年1月。
妻が第2子の妊娠したのきっかけにもっと自分の選択肢を増やしたいと考え宅建取得を決意。
 
 
時間もお金もない私には独学という選択肢しかありません。
勉強は早起きして始業前に会社近くのスタバで30分~60分。
書店で買った宅建のマンガ本と読みやすそうな参考書を読み、Youtubeみやざき塾の無料動画を視聴し、
不動産適正取引推進機構HPでダウンロードした過去問を解きました。
 
そしてH28年試験の前日。
極めつけに宅建みやざき塾ファイナル講座を一番前の座席で受けてからH28年の本試験に挑戦しました。
(今思うとファイナル講座時点で目からウロコの話がけっこうあったので結果は決まっていたのかもしれません笑)
 
ファイナル講座でもらった合格祈願の鉛筆を握りしめ、挑んだ試験は29点で惨敗!!
自分なりにけっこう頑張って勉強してましたし、中途半端に合格に届かない点数だし、家族にも協力してもらったのと、一年無駄にしたのとで、自己採点のときに本気で男泣きしました。
 
本当に悔しくて諦めることができなかった私は、ショックを癒すのと自信をつけるため宅建の勉強は一旦休み、H29年1月と5月にFP試験を2級を取得します。
 
 
そして夏から宅建の勉強を再開。
 
昨年不合格の反省点は主に下記3点
・行き当たりばったりのその日の気分で無計画に勉強してた
・出勤前のスタバで勉強という雰囲気にちょっと浮足立ってた
・教材代ケチりすぎて独自の解釈で勉強しすぎた
※仕事が忙しかったり育児が忙しかったりしましたが、それは甘えとして切り捨てる
 
ある程度基礎は昨年の勉強でできていたので、みやざき塾のBコースを購入しました。
 
6月~9月は通勤中や隙間時間にスマホでDVD講座を何度も視聴し、机で勉強できるときは一問一答パーフェクトを繰り返し解き基礎力をとにかくつけます。
教材を購入することである程度勉強のスキームを作ってもらえたので学習に計画性をもたせることができました。
 
それと教材と一緒に梱包されていた「一緒に頑張って絶対に合格しましょう!」と書かれたみやざき先生の色紙。
私はこれを部屋の嫌でも目につくように位置においてモチベーションを維持しました。(今思うとこれが一番大きかったのかもしれません)
 
その後、市販の10年分過去問本を買ってひたすら解きました。
当然ですがネットで落とした過去問は法改正等が反映されてないので間違った知識をつけてしまいます。昨年はこれのせいでかなり混乱していたと思います。
(ケチらずに改正問題と解説が載っている過去問本を買った方がいいです。)
 
 
こうした過程でH29年の試験は無事に合格することができました。
(くだらない事ですが、昨年の合格祈願の鉛筆で今年の挑み雪辱を晴らしました。)
 
みやざき塾のおかげで普通に学校等に通うよりも費用と時間を大きく抑え、何よりも楽しく勉強することができました。
けっこう孤独な闘いでしたので、個人的には鉛筆や色紙、講義でたまに使う小道具等、みやざき先生らしい気遣いにかなり助けられました。
 
苦節約2年!努力は実りました!
身に着けた資格と勉強の習慣を世の為、家族の為に活かしていこうと思います。
本当にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする