宅建合格らくらくナビ~みやざきの宅建ブログ~

楽しく学んで♪人生をより豊かに!より幸せに! 一緒にがんばって、絶対に合格しましょう! @takken_miyazaki

2017 宅建試験合格体験記 島村 加奈子 様

2018-01-22 16:45:27 | ☆ 合格体験記♪ 受験生の喜びの声 ☆

2017 宅建試験合格体験記 島村 加奈子 様


みやざき塾に通っていただいたにもかかわらず、

私の力不足で、すぐには合格していただくことができませんでした。

島村さん、ほんとごめんなさい。

 

2017年。

やっと宅建試験に決着をつけることができましたね。

いろいろな苦労を乗り越えて合格を勝ちとっていただいた分、とても嬉しく思います。

 

宅建試験で苦戦が続いていた島村さんが、いかにして合格できたのか?

ぜひ、多くの方の合格にお役立ていただければと思います。


☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 


島村さん、合格おめでとうございます!

みやざき塾で学んでいただき、ありがとうございました。

みやざき塾を合格にお役立ていただき、ありがとうございました!

みやざき塾で学んでいただいたことに、心より感謝申し上げます。

いつかまたお会いできる日を楽しみにしております♪

 


☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 


みやざき先生、

本当にお世話になりました。
私は他の生徒とは違い、
かなりの落ちこぼれでした(T_T)
 
 
昨年1点足りず不合格となり、
皆様の合格体験記を読んで、
来年は私も書けるように頑張ろう!
と、心に誓い、ようやく叶いました。
 
恥ずかしい話、
私は5回目で合格しました。
1回目は独学で失敗し、2回目は某資格学校へ通い失敗。
みやざき先生の講義も今年と昨年、
3年前に受講しました。
(2年前は入院、手術で勉強も受験もしませんでした。)
昨年、3年前は1点足りず不合格。。
 
もうあきらめようとも考えましたが、
みやざき先生の
「本気でやれば必ず合格できる。」
と、いう言葉をもう1度信じて、
今年で最後にしようと奮起しました。
 
仕事は銀行のコールセンターで、
シフト制で休みが不定期、
朝も早く、帰宅も遅いときは23時半を
過ぎることもあった為、まとまった学習時間は確保できず通勤の電車の中、
お風呂が唯一の学習時間でした。
 
宅建総研のアプリには大変お世話になりました。
 
間違えた箇所は、カラー板書で確認することをとにかく繰り返しました。
 
繰り返すことによって、頭の中に
カラー板書の内容が残るようになりました。
 
わかりやすいし、どの市販のテキスト
よりも見やすいし、
重要な内容がコンパクトにまとまって
いて、私にとってはなくてはならない
必須アイテムでした。
 
みやざき先生が仰った、
「覚えるのではなく理解する」
「制度の趣旨から、誰を守る為の法律なのかを考える」
今までは覚える、暗記することだけに
注力していた為、苦しくて失敗ばかりでしたが、理解することを意識したら途端に解けない問題も少しずつ解けるようになりました。
 
くじけそうな時は、去年の皆様の合格
体験記読んだり、YouTube の合格者インタビューを見たりして、やる気をもらっていました。
 
点数はギリギリでしたが合格!
来月からの登録講習が楽しみです。
 
みやざき先生ありがとうございました。


☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 宅建試験合格体験記 加納 由香乃 様

2018-01-22 16:32:23 | ☆ 合格体験記♪ 受験生の喜びの声 ☆

2017 宅建試験合格体験記 加納 由香乃 様


(勤務先の企業様で、他の大手スクール〇〇Cによる講習会があったにもかかわらず)

みやざき塾の教材に絞って受験対策をしていただいた加納様の合格体験記です。

 

なんとも複雑な思いもあるところなのですが、

みやざき塾の教材講義を信頼いただき合格を勝ちとっていただいたことに心から感謝申し上げます。

加納さんの合格体験記、

ぜひ、参考にしていただければと思います。


☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 


加納さん、合格おめでとうございます!

みやざき塾で学んでいただき、ありがとうございました。

みやざき塾を合格にお役立ていただき、ありがとうございました!

みやざき塾で学んでいただいたことに、心より感謝申し上げます。

いつかまたお会いできる日を楽しみにしております♪

 


☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

 

宮嵜先生

無事宅建試験に合格することができました。

不動産会社に入社して5年目。業務が多忙なことを言い訳にずっと向き合うことを逃げてきた宅建資格習得でしたが、今年こそは!という思いでチャレンジしました。

要領が非常に悪く、時間もカツカツなわたしでしたが、
宮嵜先生のカラーテキストとDVDと一問一答だけを信じて、それだけを毎日反復学習しました。
カラー板書テキストはテスト中どこに何が書いてあるか思い出せるほど読み込みましたし、ゴロ合わせも試験が終わった今でも全部言えるほど暗記しました。

先生の教材はそれが達成し得るほど、シンプルでわかりやすいテキストでした。

社会人になってからなかなか自分に勝ててなかった私ですが、今回の資格習得で、勝つことの楽しさと努力は報われることを思い出すことができました。

今回改めて感じたことは、勝つためには最適なサポートと最適な選択が必要。社会人ならなおさらです。
そう考えたとき、私は「シンプル、理解のしやすさ、サポート力、そして試験という枠組みを超えた先生の宅建への想いを」を最大に評価して、胸を張ってみやざき塾をオススメします。

本当にありがとうございました。
この資格習得を活かして今後も精進して参ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 宅建試験合格体験記 大竹 由加子 様

2018-01-22 16:16:14 | ☆ 合格体験記♪ 受験生の喜びの声 ☆

2017 宅建試験合格体験記 大竹 由加子 様


2016年に他のスクールに通って不合格。

2017年にみやざき塾をご利用いただいて39問正解の見事合格!

みやざき塾などをご利用いただいた大竹様の合格体験記です。

 

みやざき塾の教材、講義がどのくらい他の教材、講義と異なるのか、感覚的に伝わるところがあるのではないでしょうか?

ご参考にしていただいて、みやざき塾の教材を多くの方の合格にお役立ていただければと思います。



大竹さん、合格おめでとうございます!

みやざき塾で学んでいただき、ありがとうございました。

みやざき塾を合格にお役立ていただき、ありがとうございました!

みやざき塾で学んでいただいたことに、心より感謝申し上げます。

いつかまたお会いできる日を楽しみにしております♪

 


☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

大竹 由加子様 からいただいた合格体験記です。



今年は絶対手に入れたかった合格証書が届きました。

 

合格発表で番号を探すのに手も震え

見つけた時には涙がでました。。

 

 

去年は某宅建塾に通い

そこが普通だと思い自分なりに挑みましたが2点足らずで駄目でした。

 

宮嵜先生を知ったのは去年の9月頃だった気がします。

YouTubeを見てもっと早く出会いたかった と思っていました。

 

不合格の瞬間、次は絶対みやざき塾!と思い

講義に行きテキスト等を購入。

そのテキストのわかりやすさに感動しました。

もちろん先生の生講座も抜群にわかりやすかったです!

 

色々な事情があり数回しか講義は行けなかったけれど

本当に宮嵜先生に出会う事ができて感謝しております。

 

39点で合格できたのも先生のお陰です!

本当にありがとうございました!

 

大竹由加子

 
 


☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 宅建試験合格体験記 藤本 匡 様

2018-01-22 16:15:59 | ☆ 合格体験記♪ 受験生の喜びの声 ☆

2017 宅建試験合格体験記 藤本 匡 様


たった一か月での一発合格!

みやざき塾などをご利用いただいた藤本様の合格体験記です。

 

いかにして、一か月で合格することができたのか?

藤本さんの合格体験記、

ぜひ、多くの方の合格にお役立ていただければと思います。


藤本さんの短期一発合格の原動力ともなった、

『本試験前日ファイナル講義』は、毎年短期合格者を輩出させていただいている高水準の講義でありながら、

YouTube宅建みやざき塾で、無料公開させていただいております。

公開時期が本試験前日夕方以降でありながら、とても多くの方にご利用いただいている合格直結の講義です。

※試験前日の講義につき、その性質上、話すペースはみやざき塾の中でも最速の講義です。ご了承ください。


2018年も、新宿にて開催させていただきますので、

ぜひLIVE講義、講義教材(有償)も受験生の方は合格にお役立てください!


☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 


藤本さん、合格おめでとうございます!

みやざき塾で学んでいただき、ありがとうございました。

みやざき塾を合格にお役立ていただき、ありがとうございました!

みやざき塾で学んでいただいたことに、心より感謝申し上げます。

いつかまたお会いできる日を楽しみにしております♪



☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 


 
氏名 藤本匡
受験回数 1回
学習期間 一カ月
 
私は、宅建の試験勉強を始めたのは、9月の中旬からでした。
7月に他資格を受験していまして、民法の知識があった事と、
合格発表の待ち時間を利用しようと思い、宅建の受験を決意しました。
願書は出したものの、7月の試験が終わった開放感から、まだ勉強を始めるのは
先でいいか、とのんびり過ごしていたら、気づけば9月になってまして、
勉強スケジュールさえ立てていなかった私は、とりあえずネット動画で、
『宅建』と検索しました。それが、みやざき先生との出会いでした。
 
とにかく時間がなかった為、先生の講義を苦手科目だけをつまみ食いする形で聞きました。
受験生が躓きやすい箇所をピンポイントで説明して下さるので、仕事をしながらでも順調に学習を進める事ができました。
講義の中で、定義や重要箇所などを説明して下さるので、
講義が終わる頃には、初めての科目でも一回聞くだけで理解でき、
理解できたからこそ、隙間時間で十分復習できました。
 

模試を解く時は、一問目から順番に解くのではなくて、形式的に解きやすい問題から解いていました。

問題を見た時に、個数問題や判例問題、苦手分野の問題はすべて後回しにして、

必ず取るべきAランク問題だけをリズム良く解きながら脳のエンジンを徐々に加速させて最後まで解き、

それから残した問題に取りかかる為にまた初めに戻り、その中から次に解きやすそうな問題を選んでいく。

そうして問題を二周三周と回しながら解いていました。

この方法で解くと、時間切れになる事が防げるので、お勧めです。

今年の本試験は、この方法で解きまして、75分で全て解き終えました。

 

たった一カ月の勉強で合格できたのは、みやざき先生の本試験前日ファイナル講義があったからです。

実は、本試験一週間前に模試を解いた時は28問しか取れなかったのですが、

このファイナル講義により、短時間で総ざらいする事で、その時に学んだ知識を、そのまま試験会場に

持って行く事ができたので、10問も点数を伸ばす事ができました。

 

諦めなければ、最後で逆転させてくれる。必ず合格させてくれる。

それがみやざき塾です。


☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする