goo blog サービス終了のお知らせ 

宅建合格らくらくナビ~みやざきの宅建ブログ~

楽しく学んで♪人生をより豊かに!より幸せに! 一緒にがんばって、絶対に合格しましょう! @takken_miyazaki

2017 宅建試験合格体験記 古橋哲治 様

2017-10-18 09:21:57 | ☆ 合格体験記♪ 受験生の喜びの声 ☆

2017 宅建試験合格体験記 古橋哲治 様


ちょっと気が早いのですが、

合格確実なので、公開させていただきます(*^^)v


古橋さん、43点おめでとうございます!

ほんと、よく頑張りましたね!

合格発表を楽しみにしましょう♪



古橋さんは、四国在住でみやざき塾(東京)に通学することはできなかったのですが、

大阪みやざき塾(10月)、みやざき塾DVD教材セット(最初はBコース、途中でSコースフルセットにバージョンアップ変更!)、みやざき塾ファイナル講座通信教材セット をご利用いただきました。

※前日ファイナル講座(東京)に参加したいとの連絡を受けましたが、体調管理、交通機関のトラブル回避のために、断らせていただきました。


試験開始時には、もう『100%勝てる!』準備が整っていた受験生です。

学び方の部分が、かなり参考になりますので、

これから受験される方はもちろんのこと、今年合格される見込みの方もお読みいただけましたら幸いです。


宅建総研(みやざき塾) 宮嵜晋矢

 

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

 

古橋哲治

10年ほど前、中途半端な学習で臨み、50問目を終了直前に訂正し、一点足らずで不合格になった事から始まり、数年前会社に指示され嫌々ながら受験した際は20点台の散々な結果となった事を経て、昨年は2浪生になってしまった息子と共に戦おうと大手スクールに通い、延べ800時間を費やしながらも3点足らずで砂を噛む思いをしていました。

もう二度と受験はするまいと思っていた宅建試験でしたが、どうしてもこのまま負け犬で終わりたくないという思いが頭をもたげ、会社の方針もあり私の2017年のプライドをかけた戦いが始まりました。

宮嵜先生との出会いは、再び通うことになった大手スクールの講師としてお越しいただいた私の勤める会社のガイダンスの場でした。

昨年使ったラインマーカーだらけの教材をお見せすると、
「テキストは塗り絵じゃないんだよ。」と学習の仕方を教えて下さり、
みやざき塾を利用するならBコースをとお勧めいただきました。

【みやざきコメント:一通り学習ができていたこと、大手スクールに通学することから、コンパクトなまとめ教材セットのBコースを勧めさせていただきました。】


以降、大手スクールに通いながら、届いたまとめ講義のDVD をカーナビに入れ潜在意識に刷り込むべく何度も何度も聴き始めました。


そのうち先生が合格テキストをめくりながら説明する映像を見て、結局全ての教材を揃え、10月初めには大阪で開催された合宿にも参加させていただきました。

【みやざきコメント:みやざき塾のほぼすべての教材、講義がご利用いただけるSコースにバージョンアップ変更をいただきました。】

 

結果、自己採点では43点と合格点を取ることができました。

今思うことは、本当に去年合格していなくて良かったという事です。

ただ名刺を飾るためだけの資格を取れただけではなく、
今回の学習を通じて「覚えるのではなく、制度趣旨から考える事」
そして、「学習する習慣、楽しさを教えていただいた事」
そして、何よりも「自らの職業に高いプライドと愛情を持ち、試験日前日の講義では、このまま死んでも本望だとおっしゃるその熱い生き方に直に接することが出来た事」は
私の人生のかけがえのない財産となりました。

ここ2年間の目標が達成され、少々燃え尽き症候群に落ちかけていた私でしたが、試験結果を報告したメールに対して翌朝先生は次のような返信を下さいました。
「ココからが本当の勝負です! 得られた資格や、学んだことを活かすことはもちろん、宅建試験の受験を通じて培った学習の習慣、仕事と仕事以外のこととの両立などを色々な形で継続し、より豊かな人生を築いていただければ幸いです」と。
午前中休んじゃおうかな?と思っていた私は迷いなくネクタイを締め仲間の待つ職場へと向かいました。

この合格に甘んずること無く、先生の様に、これを通過点として、より世の中に貢献できる人材となるべく日々精進していきたいと思っています。

先生本当にありがとうございました。
そして、これからもお付き合いをよろしくお願い致します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みやざき塾をご利用いただい... | トップ | 2017 宅建試験合格体験記 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆ 合格体験記♪ 受験生の喜びの声 ☆」カテゴリの最新記事