2017 宅建試験合格体験記 山本ひろか 様
ちょっと気が早いのですが、
合格確実なので、公開させていただきます(*^^)v
山本さん、42点おめでとう!
みやざき塾を合格にお役立ていただきありがとうございました!
ほんとよく頑張りましたね!
合格発表を楽しみにしましょう♪
宅建総研(みやざき塾) 宮嵜晋矢
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
宅建を受験される方の少しでも力になれればと思い、合格体験記を書かせて頂きます。
今年宅建試験を受けました。
勉強の開始時期は2ヶ月前。日建学院に8/8~通いました。その間も1週間海外に行ったり、充分な勉強時間がとれたとは胸が張れない状況でした。
それでも今年42点をとれました。
理由はみやざき塾のYouTubeのおかげが大きいと思っています。
毎日毎日毎日毎日YouTube拝見してました。日建学院にもお世話になりました。仕事帰りに日建学院へ行って、家に帰ってからはテレビつけずにYouTubeを流しました。家事しながらYouTube聞いて、勉強中に理解が難しいところ出てきたらYouTube見て、過去問に飽きたらYouTube流して…。
前日と当日は本試験前日ファイナル講座を見ました。
先生が講義してくれたヤマの的中が嬉しくて、試験中に、やったー!!って思いました!
宮嵜先生の「絶対に合格しましょう」って言葉にいつも励まされました!
宮嵜先生の講義はわかりやすくてユーモアがあって覚えやすくて想いがこもっていて、大好きです!
きっと受講すればみんな好きになります!
今後は、(みやざきコメント:2020年頃施行の見込み)民法の改正で難しそうですが、宮嵜先生ならきっと合格させてくれます!
以上です!本当にありがとうございました!!
山本ひろか
素晴らしいですね!「もちぶり」が頭に残っていたのでバッチリ取れました!
お餅とか、たい焼きとかの小道具も凄く可愛いですし、目からと耳からのダブル情報でスッと入りました。
宮崎先生、感謝致します!ありがとう御座いました!