『みやざき塾で過ごした時間』は私の『宝物』
宅建合格体験記 2020みやざき塾フリーパス生 Kさま
51歳 フル仕事と子ども4人と要介護状態の父を抱えながら見事合格!
合格発表日の今朝、少しでも早く結果を知るために、9時に合格発
誰もいない掲示板の前で確認すると、ちゃんとありました、 自分の受験番号が。
あれもこれも覚えなくてはいけないと思っていた学び方が覆され、
かなり衝撃的でした。
あんなにワケが分からなかった宅建の勉強が、 ある時から楽しいとまで思えるようになったのですから驚きです。
先生のご指導が間違いないということは、 51歳のポンコツでも合格!
何度も何度も確認し、ひとりで泣きました。
私のような51歳のポンコツでも合格できたのは、 偏に宮嵜先生のおかげです。
私は不動産関係で仕事をしていますが、 実務に関わることなく過ごしてきました。
しかし、 宅建士の資格を取ることで会社の役に立てることが分かり、 宅建試験にチャレンジすることになりました。
昨年は、2ヶ月間、 市販テキストを読むだけで試験に臨みましたが、 自己採点29点という結果でした。
何をどう勉強したら良いのかが全く分からず、 途方に暮れていた時、宮嵜先生の存在を知り、 2020年フリーパス生として宮嵜先生のお力をお借りすることに いたしました。
「わかった!を大切に♪」「用語の意味を丁寧に理解する」 をモットーとされる講義を初めて受けた時、
毎回パワフルで笑いにあふれる講義は本当に分かりやすく、
とは言え、やはり20何年ぶりの勉強は、想像以上に過酷でした。
4人の子どもと要介護状態の父を抱え、また、 フルで仕事もあるので、 勉強以前に自分の時間を確保することが大変でした。
また、 この歳になると、 モノ忘れの良さとモノ覚えの悪さとの戦いでもありました。
諸事情により、 本格的に勉強に取り組めるようになったのは今年の6月頃からでし たので、私はフリーパス生内での出遅れ感も満載でした。
周りが目に見えて成長していく中、 自分だけが取り残されていくようで、 落ち込むことも多々ありましたが、講義のシメの「 一緒に頑張って絶対に絶対に合格しましょう!」 の先生の言葉にとても励まされました。
また、 弱気になる私を見捨てることなく、 学習状況を丁寧に聞いてくださった上で、 ペースに合ったアドバイスをくださったので、 最後まで諦めずに頑張り抜くことができました。
みやざき塾では、一緒に頑張れる仲間がたくさんいらしたことも、 とても心強かったです。
いろいろなご事情を抱えながらも、 全員がひたむきに頑張っていらっしゃったので、
「 みんなと一緒に合格したい」という気持ちが芽生えて、 キツくても頑張り続ける力を分けていただけました。
宅建に対する並々ならぬ情熱と、 分かりやすい講義を展開する実力、揺るぎない信念、そして、 とびきりのユーモア、 それらを兼ね備えた宮嵜先生のもとで宅建の勉強ができて、 本当に幸せでした。
出遅れ者の落ちこぼれでも合格できたのは、 宮嵜先生の熱いご指導のおかげです。
という結果で伝わりますでしょうか。
宮嵜先生はもちもんのこと、他にも、 毎回早めの現地入りをされて、 講義の準備をしてくださった方や動画の撮影やアップに携わってく ださった方々、一緒に頑張った仲間たち、 全ての方に感謝の気持ちでいっぱいです。
『みやざき塾で過ごした時間』は私の『宝物』です。
本当にどうもありがとうございました。
ポンコツフリーパス生より