宅建合格らくらくナビ~みやざきの宅建ブログ~

楽しく学んで♪人生をより豊かに!より幸せに! 一緒にがんばって、絶対に合格しましょう! @takken_miyazaki

宅建みやざき塾 お盆模試特訓 の御案内♪

2020-08-09 11:30:03 | 2020宅建みやざき塾の御案内♪

宅建みやざき塾 お盆模試特訓 の御案内♪

 

★東京開催・満員御礼!(間引いての席配置)★

 

大阪(8月11日、12日)は、あと3名様募集中です。

 

8.9 11:30

8月10日、15日(東京開催お盆特訓模試)

8月10日のみ、キャンセルなどにより、あと3名様程ご参加可能となりました。

ご参加ご希望の方は、8月10日朝8:00くらいまでにご連絡をお願いいたします。

一緒にがんばって、絶対に合格しましょう!

みやざき塾 宮嵜より

 

 

宅建みやざき塾をご利用いただき、感謝申し上げます。

状況が状況なので、ものすごく悩みましたが、

毎年大好評のお盆特訓のお申込みを承ります。

 

ラストスパートに向けて、

効率よく、得点を飛躍的にUP!させる 

みやざき塾のアドバイスを

ぜひあなたの合格にお役立てください!

 

毎年、お盆特訓模試では、

参加するまでは20点台だった受験生が

直前期に得点を大きく伸ばす学び方を知って

飛躍的に学力を伸ばしていきます。

この模試・解説講義をきっかけに、40点以上取れるようになる方もほんと多いです!

 

宅建試験は、学び方♪、合格への戦略で、合格可能性が大きく変わります!

どのような先生(コーチ)の教えを受けるかで、

スポーツの世界と同じように、結果が大きく変わる!

金メダル? 入賞? 全然ダメ?

 

いくら時間をかけても、努力をしても…

良い結果が出るような方向に向いていなければ、よい結果は出ません。

 

自分なりにがんばっているのに、間違った勉強方法で成績が伸びない方が多いのが宅建試験。

間違った勉強方法の例:

よくわからないまま覚える。

問題をひたすら解く(テキスト、講義を使わない)

直前期に権利関係に学習時間を使いすぎる

 

スクールに通っていて成績が上がらない方、

通信教材を利用していて成績が上がらない方、

学び方があっていないのではありませんか?

いまならまだまだ今年の合格に間に合います!

 

みやざき塾では、

大手スクール、大手通信などを使って全然ダメだった方でも、

40点以上をとれるようになる方が多いです。

昨年のみやざき塾生講義会場では、

一昨年TAC(大手スクール)に通ってダメだった方が10名様ほどいらっしゃいましたが、

昨年は、みやざき塾を利用してほぼ全員合格できました!

フォーサイトやユーキャン等の通信教材を使って、いままで20点台~30点くらいだった受験生が

みやざき塾を利用して、一気に40点を超えた方もたくさんいらっしゃいます。

 

毎年、参加者のほとんどの方が合格を勝ち取るお盆特訓模試。

圧倒的な高い合格率を提供させていただいている

みやざき塾の模擬試験

ぜひ、あなたの合格にお役立てください!

 

★講義内容の例★

2時間50問 必ず勝つためのの戦い方! 

例 問題を解く順番、迷った時の対処法、マークをするタイミング・方法、時間効率よくマークする筆記用具の紹介、ラスト10分の注意点!

学習課題の発見! → どうやって、得点を伸ばすか?

初めて見る問題の解き方

わからない問題に出会ったときに、正解する確率を高める方法

法改正予想問題

統計予想問題

他では決して聴けない模擬試験の活用法! 

例 『模試の解説は、ほぼ不要! 解説冊子は捨てるが勝ち!』『模試は、繰り返して解くな!(繰り返したら、もはや模試ではない!時間のムダ!)』

やらなくてよいテーマの伝授 など

 

いろいろな受験経験(成功体験、失敗体験)をしてきた私だからこそできるアドバイスが多くあります。

田舎出身ということもあり、指導者に恵まれず、

もともと受験勉強がヘタで、思うように結果を出せなかった…自分から、

受験をすれば、必ず合格できるようになった! 

自分に成長したからこそ、できるアドバイスがたくさんあります。

 

学び方を変えて、人生を大きく変えたい!

いい仕事ができるようになりたい!

収入を飛躍的に増やしたい!

そんな前向きでヤル気にあふれる方を全力で応援させていただきます♪

 

まだ、一通り学習が終わっていない方でも、参加することで大きく合格可能性を高めることができます。

ぜひ、ご参加ください!

 

< お盆模試特訓 特別講座 >

お盆模試特訓 8月10日、15日に開催。

異なる模試・解説講義を4回実施します。

※教材は、会場にて配布します。事前購入は不要です。

 

8月10日 使用教材 住宅新報社 宅建直前予想模試  ※当日配布(参加費用に含まれます)

     1回目、2回目で使用する模試は異なります。

     解説講義内容、学習アドバイスも1回目、2回目では異なります。

※8月11日(大阪)とほぼ同一内容です。

     

8月15日 使用教材 日建学院 宅建直前予想模試 ※当日配布(参加費用に含まれます)

     3回目、4回目で使用する模試は異なります。

     解説講義内容、学習アドバイスも3回目、4回目では異なります。

※8月12日(大阪)とほぼ同一内容です。

 

 

参加費用について:通常のみやざき塾の講義とは異なります。※回数券は使えません。

参加費用    1回御参加     5,000円  (教材1冊)

        同じ日に2回御参加 8,000円 (教材1冊) 例 8月10日1回目、2回目

        別の日に2回御参加 9,000円 (教材2冊) 例 8月10日1回目、8月15日3回目

        3回御参加    12,000円  (教材2冊)

        4回すべて御参加 15,000円  (教材2冊)

 

 

 

会場 TKP新宿カンファレンスセンター 

 
会場は、土曜日、日曜日、祝日に、ほとんど人がいない(もぬけの殻状態)の西新宿(歌舞伎町のある東口とは反対側)のエリアです。

 

使用教材 住宅新報社 宅建直前予想模試

8月10日

1回目 11:15-15:00         11:15~ 案内、受験アドバイス①

               11:30~13:20(110分) 模試

               13:40~15:00 解説

2回目 15:55-19:40        15:55~ 案内、受験アドバイス②

               16:10~18:00(110分) 模試

               18:20~19:40 解説

 

 

 

使用教材 日建学院 宅建直前予想模試

8月15日 

3回目 11:15-15:00     11:15~ 案内、受験アドバイス③

               11:30~13:20(110分) 模試

               13:40~15:00 解説

4回目 15:55-19:40        15:55~ 案内、受験アドバイス④

               16:10~18:00(110分) 模試

               18:20~19:40 解説

 

 

 

 

≪ みやざき塾Live生講義会場参加ご希望の方へ ≫

 

☆みやざき塾Live講義に参加ご希望の方は、

『氏名※必須』、「郵便番号」、「ご住所」、「連絡先電話番号」、『PCメール(長文)を受信できるメールアドレス※必須』 を明記のうえ、私宛てにメールをお願いいたします。  

※ 「郵便番号」、「ご住所」のない方でもご参加いただけますが、欠席時の教材送付などの対応ができません。

★お申込みメールアドレスはコチラです。

  miyazaki@luminoso.co.jp

出張などによりすぐに返信できないときもございますが、3日以内には返信させていただきます。

お願い:miyazaki@luminoso.co.jp からのメールを受信できるメールアドレスをお伝えください。

 

 

 

宅建試験。あなたが本気になれば、必ず合格できる!

『あなたが本気になれる、楽しく学べる塾がココにある!』

『わかるから楽しい♪ 楽しいからドンドン力が伸びていく!』

『一緒にがんばって、絶対に合格しましょう!』

 宅建総研(みやざき塾) 宮嵜晋矢

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年宅建試験受験対策 統... | トップ | 8月16日【会場注意!】 2020... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2020宅建みやざき塾の御案内♪」カテゴリの最新記事