宅建合格らくらくナビ~みやざきの宅建ブログ~

楽しく学んで♪人生をより豊かに!より幸せに! 一緒にがんばって、絶対に合格しましょう! @takken_miyazaki

みやざき塾生とのコミュニケーションツール LINEより みやざき塾受験生の声♪

2017-10-17 07:46:34 | みやざきの宅建活動日記♪

みやざき塾生とのコミュニケーションツール LINEより みやざき塾受験生の声♪


Tさんより

 

こんばんは!東京の合宿講義に2日間1番前の席で参加させてもらいました。

自己採点で40点でした!

自分の中であやふやだったところが解決出来て、不安がない状態で本試験に臨めました!!

ありがとうございました°)

 

 

Mさんより

 

宮嵜先生!!

報告するにはちょっと早いかな。とも思ったのですが、

本試験39点取ることが出来ました!!

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

合格体験記を記したかったのですが、宮嵜先生・みやざき塾の思い入れが強すぎて、文字では伝えきれなかったので、インタビューでも何でもさせて下さい!!

 

とか言いつつ

少し長くなりますが、、、

 

宮嵜先生との出会いは、

私が宅建初学者の年(2015年度)に、一緒に受験した友達から、試験直前にみやざき統計ゴロ動画を教えてもらったのが、キッカケでした。

 

動画を見た瞬間に、

独学で宅建試験に苦手意識を抱いて居た、私がこんなにも楽しく、ゴロを使いながら統計問題を簡単にマスター出来るのか!と感銘を受けたのが印象的です。

 

残念ながら初学の年はボーダーにも届かない点数で落ちてしまい(共に受験した友人も不合格)、

是非、宮嵜先生のもとで学びたいと思い、2016年度を迎えました。

 

当時、私の情報収集不足で、

日建学院に入学すれば、

宮嵜先生の講義をフルで受講できる!!と思い、日建学院の短期合格コースに申し込み、新橋校に通い始めました(爆)

 

実際、講義を受けてみると、

もちろん内容はわかりやすく、問題集も分野別で単行本となっており、質の高い勉強を行うことが出来たものの、どこか心の片隅で宮嵜先生が中々DVDに出てこないなぁ、、泣

と思っていました。

(確か、法令?のDVDで画面上ではありますが、半年振りに先生とお会いする事ができ、嬉しく思いました!他の先生とは全く違ったスタンスで、どんどんヤマを熱くゴロを交えながら指導している姿は、本当に輝いて見えました)

 

2016年宅建試験直前、

2015年度に共に受験し、宮嵜先生の動画を教えてくれた友人から、みやざき塾の存在を教えてもらい、当時、日建学院に通学していましたが、試験3週間前のまとめ講義から宮嵜先生の生講義を受ける事が出来、大変嬉しく思いました。

 

みやざき塾の教材は、試験まであまり時間がなかったこともあり、カラー板書のみ購入しました。

 

本試験前日ファイナル講座も参加し、熱いエールを頂いて2016年度受験を終えました。

 

結果は、残念ながらボーダーに1点足りず、不合格。

2015年度に共に受験した友人はみやざき塾で見事に合格!)

 

とても悔しい気持ちではありましたが、イマイチ本気で取り組めていなかった実感もあったので、結果を素直に受け入れました。

 

そして、本気で受験すると決めた2017年度。

 

宅建みやざき塾の存在を知っていたので、先生のブログで日程を確認した上でアポを取り、晴れて12月の初回講義から、みやざき塾の塾生となりました。

 

先生からBコースのDVDと一問一答の問題集、改定されたカラー板書、教科書を早々に入手し、

毎週、宮嵜先生のもとで勉強できるという充実感とワクワク感から本当に最後まで本気で突っ走る事が出来ました。

 

周りの友人から○○の問題集いいよ〜とか○○先生のyoutube分かりやすい!と色々耳に届きましたが、目にもくれず、

 

宮嵜先生を信じて

 

ひたすらDVDと一問一答の繰り返しで本がクタクタになるまで勉強しました。

 

最後の一ヶ月は寝る前も、行き帰りの通勤も宮嵜先生の動画を見続けて、

いつのまにか、家族の前で宮嵜先生の講義をもの真似できるくらいになっていました!笑

(友人からは今もゴロ神と言われています笑)

 

私は、宮嵜先生から

本当に受験生のために指導している(合格してくれ!)アツい思いを受け取ることができました。

 

生講義やDVDで、

人間の脳のメカニズムをうまく取り入れ、記憶に残りやすい、色や声の抑揚、身近な具体例を交えて弁を振るう宮嵜先生の姿。

 

合格した今だからこそ、

改めて、先生の指導方法が如何に練られて組み立てられているか、実感できます!!

(試験の出題傾向分析や、合格だけではなく将来役立つ知識定着への工夫も含め)

 

これは余談ですが、

私は金融機関で為替ディーラー業務に従事しており、不動産畑でもなく、勤務時間も朝5時半出社で帰宅は23時を過ぎる生活です。

 

そんな私でも、宮嵜先生の効率的な指導のもとで楽しく学び、合格を勝ち取る事が出来ました。

 

改めて本当に感謝申し上げます。

 

私は宮嵜先生が居なかったら

宅建試験に絶対、合格することが出来ませんでした。

 

(ここだけの話、自己採点で合格が確定した時、めちゃくちゃ嬉しかったですが、同時に、みやざき塾を卒業してしまう悲しさから涙が出ました笑)

 

私も今まで数多くの資格を取ってきましたが、

本当に宅建試験は良い試験ですね!!

ドラマがあります。

一番の思い出の資格となりました。

 

合格発表日は、平日ということもあり、出来れば有休を取って、直接お会いしたいですが、こればかりは分かりません。。

 

絶対合格!ライングループには、在籍して居ますので、他のみやざき塾生の方との懇親会等に参加させて頂ければなと思います!!

 

実名インタビュー大歓迎です!!

宮嵜先生信者レベルでは塾生上位だと思います!!!笑

 

宮嵜先生もお身体にはお気をつけて。

改めて感謝。

 

 

 

まりさんより

 

宮崎先生ありがとうございます。

とても嬉しいです。

 

子ども達は、宮崎先生の語呂合わせ大好きで、いつも楽しんでいたので、子ども達に、先生からのお返事を話したら、スゴーいと喜んでいくれました。

先生、わたし日建学院の全国模擬試験の8月のテストは50点でした。

鹿児島校でいつもいちばんで先生に、40点以上の報告したかったのに、いつも本番に弱くてお役に立てずすみません。

 

38点のわたしでよろしければ、是非是非お役に立てたらと思います。

 

 

 

りょうさんより

 

 

みやざき先生!

昨日はお疲れさまでした!

 

自己採点は38点でした!

マークシートのミスがなければ

きっと合格できると思います!(そう信じたいです)

 

まだ合格という訳ではないですが

本当にありがとうございました!

 

 

去年先生にもう独学で大丈夫と言われ心配だったけど諦めずにとことんやって本当に良かったです!

 

5問免除も4点取れました!

 

去年のように法令や税の苦手なところはやらないとかそういう気持ちを一切捨てて必死でやって税1問以外は正解することができました!業法も18点取れていました!

 

今年は全部自分のやってきたことぶつけられました。

 

本当にありがとうございました

 

 

 

 

みきさんより

 

 

先生、2年間本当に本当にありがとうございました!!

 

試験当日、家を出る前に宅建業法のDVDを見ていったのですが、試験中に先生の声が降りてきました(о´`о)

 

先生の無駄のない的確な講義や、やる気を出させてくれる熱血さは他の先生に無いほどとっても最高でした!!!

 

今まで生きてきた中で1番勉強しました。

嬉し涙が止まりません‼‼‼

 

本当に本当にありがとうございました!!!!

また何かの機会に先生とお会いできましたら幸いです

 

 

 

さん

 

宮嵜コメント

直前期からみやざき塾のご利用

ほぼゼロからスタート。

10月7日の時点で、模試20点ちょっとからの合格者です!

 


おはようございます。

 

昨夜、日建学院等の解答速報で自己採点してみました。

 

権利関係8/14

法令上の制限7/11

宅建業法16/20

五問免除5/5

 

合計36点でした。

(確認したので、マークミスはおそらくないはず

 

ここまで頑張ってこれたのは、宮嵜先生達のおかげです。

本当にありがとうございます。

 

 

まり さん

 

宮崎先生

宮崎塾を受講させていただきました。峯元です。

ありがとうございました。

昨年末に先生とお話しできてすごく嬉しいでした。

毎日宮崎先生を見ていたので、受験が終わって嬉しいのですが、寂しい気持ちもします。

昨年は、1点差で先生に元気をもらった合格ラインまでの1ケ月、ハワイまでお祝いに申し込んでいたのに、

落ちてしまって、、。

 

今年は、権利関係はボロボロでしたが、宅建業法19点法令上が6点税2点もあり、38点でした。

本当に先生のおかげです。

ありがとうございました。

 

 

Fさん

 

おはようございます。

です。

 

宮嵜先生ありがとうございました。

自己採点で43点でした。

先生の講義のお陰です

ありがとうございます。

 

結果発表までわかりませんが、ひと安心しました。

 

 

 Kさん

 

法令が苦手だったのに、みやざき塾に通って法令満点!

 

おはようございます。

大阪みやざき塾でお世話になったKです。

昨日、本試験、無事終えて参りました。

自己採点で、マークミスしていなければ、、の話ですが、40点を取ることが出来ました。

権利7

法令上8

2

業法18

免除5

 

確定では無いので、わかりませんが、昨日の宮嵜先生が出されてる合格ラインからすると、クリア出来ているかと思います。

 

統計から解いて、業法を解いた時点では、それなりの手応えを感じながら解いてましたが、権利を解き始めて、ヤバイ。今年もアカーン(;)って、思いながら、自分に落ち着け落ち着け。と、唱えながら、とにかく食らいつきました。

法令上の制限は、落ち着きながら解き進めて、これはなんとかいけてるな。と思いながら解きました。

前年までとは比べものにならないくらい、税の対策は準備してきたつもりが、所得税???

撃沈。

固定も、200以下が6分の1等の数字出ず。で、ちょっと拍子抜けしました。

 

試験当日も朝早く起きて、業法、統計、5問免除の分野のDVDを一通り見てから行きました。

あっ!そうだそうだ!

先生がおっしゃってた言葉が次々と、思い出すことができ、問題を解き進められました。

 

何より大の苦手科目だった法令上の制限が満点。問題は易しかったかもしれませんが、確実に取りこぼさず加点出来ました。

 

苦節4年の宅建の受験勉強にやっと、終止符を打つことが出来そうです。

1129日の合格発表までは、まだ確実にはわかりませんが、宮嵜先生との出会いがあって、先生の教えにより、ここまでの高い壁を越えることが出来ました。

取り急ぎご連絡をと思いラインさせて頂きました。

本当に、本当に感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 

 

 

 

きしんくん

 

先生お疲れ様です!

先生の回答で採点したら42点でした!

嬉しすぎます

本当にありがとうございますm(._.)m

 

宮嵜先生

こんにちは

 

本当に今年は結果がついてきたので嬉しさでいっぱいです

 

もし、私でよろしければ合格体験記を書かせてください!

宅建の知識はもちろん勉強の楽しさと目標達成の道筋を示してくれた感動を記させていただきます

 

先生本当に感謝してもしきれまさん。

また、合格祝賀会の日程が固まりそうな段階でお声がけください

 

今日は紹介して下さった山本さん(合格者。みやざき塾生OB)にお礼にいってきます。

 

 

 

 Yさん


宮嵜先生、こんにちは!

大阪の生講義でお世話になったYです。

 

宅建試験、自己採点で38点とることができました試験結果がでるまで、まだ不安な気持ちはありますが、ここまで点数をとれたのは先生のおかげです‼︎

 

本当にありがとうございました(please!)

 

 

合格体験記

もちろん、書かせていただきたいです‼︎私も友人に先生のことを教えてもらったので、たくさんの人に先生のことをオススメしていきたいです(!)

 

私は宅建の前にFPの資格を取得ひていたのですが、今回は所得税の部分や相続の部分で、その知識を少し活かすことができて、勉強したことは色んなことに繋がっていくのだなぁと思いました^_^

 

合格体験記、どんな形で書かせていただけば良いかまたお時間あるときに教えてください!まずは1129日まで、マークミスなどないことを祈りながら心を落ち着かせて待ちたいと思います(thankyou)

 

 

 

 

 

ご無沙汰しております。

E社のTです。

昨日、ファイナル講座のお陰で、

本年は42点を取り、恐らく合格を勝ち取りました!

 

いろいろ、ありがとうございました!!

 

本気で望めば、必ず合格出来ますね!

 

 

宮嵜先生、今、帰宅して、宮嵜先生の解答で採点しました。

 

権利  11

法令・税  9

宅建業法  20

5問免除  5

 

合計45点でした‼️(*^^*)

 

マークシートの確認も2回、行いましたので、点数の大幅な変動はないと思われます。(*^^*)

 

先生、1年間、本当にありがとうございました。世話の焼ける塾生でございました。(^^;

 

みやざき塾を選んで本当に良かったです。

 

心から感謝申し上げます。

 

取り急ぎ

ご報告まで。

 


2017みやざき塾生のエース Kさん

 

宮嵜先生、

 

お祝いのお言葉、ありがとうございます。

 

本当に嬉しいです‼️(*^^*)

 

合格だけでなく、宮嵜先生に出会えたこと、宮嵜先生の授業を受けることができたこと、宮嵜先生から学ぶことの楽しさを教えていただいたことも、とても私にとって幸せなことでしたし、今後の私の人生において、貴重な財産になると思っています。

 

先生には、感謝の気持ちでいっぱいです。(*^^*)

 

昨年は、今年と同じくらい、どんなに頑張って勉強しても、模試では、28点〜35点、試験時間も足りないという有様で、模試で40点を超える人、試験時間が余る人が不思議でなりませんでした。

 

しかし、みやざき塾に入塾させていただき、私の成績は自分でも驚くほど、劇的に上がりました。

 

その体験を踏まえて、合格体験記を書かせて頂きます。(*^^*)

 

合格祝賀会、特別セミナーにもぜひ参加させて頂きたく、楽しみにしています。

 

 

 

 

先生、お疲れ様でした。

 

只今、日建学院の解答速報にて自己採点した結果、

 

43点になりました。

 

当日は思わぬトラブルに見舞われ、集中力を欠いており、いささか不満と悔いを残す出来ばえですが、なんとか完遂して参りました。

 

先生、おはようございます。

 

本当にありがとうございましたm(__)m

 

体験談の件、かしこまりました。充分練りましてお出しできればと思います。

 

業法で2つ、つまらないミスをしたのが悔しかったですが、昨日の解説動画を拝見し、法令をノーミスでいけたのは大きかったなと思いました。

 

特に、宅造法は悩みましたが()、主旨から考えて納得できる選択肢を選んだら、合いました

 

まさに、先生のお教えが導いた解答であったとおもいます。

 

嬉しい一方で、寂しさも募りつつありますが、今後ともお教えを乞いたく、こちらこそ宜しくお願い申し上げます。

 

重ねて、本当にありがとうございました

 

 

 

 

宮嵜先生

ありがとうございました

44点の自己採点でした。

心より感謝してます

 

 

 

模試でも高得点連発!

100%合格できる準備で本試験にのぞんだ Hさん

 

先生やりました🏼

自己採点で4143点ありました

最初の3分間くらい頭が真っ白になってしまい焦りましたが、先生のアドバイス通り間をおいたことと、こんな事で2年連続で負けてたまるかと自分に言い聞かせ、その問題を後回しにし最後に図を書いてゆっくり解いて正解(正解)

有難うございました🏻

22時のLIVE楽しみにしてます。

8年前に初めて宅建業の勉強をしたのは、水野先生の講義でした。その後5年強くらいは本業の仕事が忙しくほとんど勉強することができませんでした。そして昨年より宮嵜先生の講義に参加させていただき、今日の結果を手にする事が出来ました。本当に有難うございました。水野先生に始まり最後は宮嵜先生で結果を出せた事は何か縁も感じます。結果発表があり合格通知を手にするまでは本当の安心感を得られませんが、今はやり尽くした感で一杯です。本当に有難うございました🏻

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建試験受験生のみなさま。 おつかれさまでした。

2017-10-15 15:00:00 | みやざきの宅建活動日記♪

平成29年度宅建試験が実施されました。

宅建試験受験生のみなさま。
おつかれさまでした。
まずは、全力を出し切った自分をほめてあげましょう。
受験勉強の期間中応援してくれた大切な方々に感謝の気持ちを伝えましょう。

本当にやるべきことをやっていれば、
本試験で力を出し切っていれば
必ず合格しています!

合格発表を楽しみに待ちましょう。

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★  

 

今年も、みやざき塾、日建学院での講義で提供させていただいた重要テーマから、
多くのズバリ的中が、合格を決める問題(推定正解率40~70%前後)として出題されました。

合格にお役立て頂いた受験生の皆様、ありがとうございました。
受験生のみなさまの合格にお役立ていただけましたこと、とても嬉しく思っております。

よろしければ、
合格体験記(実名、匿名)、合格者インタビュー(実名)
にご協力いただけませんでしょうか?
これから受験される方のための応援を一緒にさせていただけましたら幸いです。
※『実名』にてご協力いただきました方には、御礼(合格記念色紙、薄謝)を贈らせてください。
連絡先 miyazaki@luminoso.co.jp
 
 

宅建みやざき塾のをご利用いただいた皆様の合格を、
心よりお祈り申し上げます。

宅建みやざき塾 宮嵜晋矢

 

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

 

日建学院 宅建本試験無料解答速報サービス にぜひご協力ください!

http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/kaisoku/index.aspx

 

★本試験当日夜 2017宅建本試験を語る ~分析と合格予想ライン~

1015日 2200スタート予定! 

本年度は、東京タワーの美しいビューを背景にお届けいたします♪

水野塾・LECの水野先生、SEEP(他大手スクールの講義、教材制作多数)の竹井先生と一緒に3人で今年の本試験について語り合います。どうぞお楽しみに♪

 

スマ百貨のYouTubeチャンネルでLIVE配信予定です。

LIVE中継が開始されましたら、※開始予定時刻 1015日 22:00頃

下記のスマ百貨のYouTubeチャンネルにて、

『LIVE配信中』のように表示されると思いますので、ぜひご視聴ください!

https://www.youtube.com/channel/UCdGHpmZw3VBP4UbCuzL_g2A/feed

 

どうぞよろしくお願い申し上げます。

宅建みやざき塾 宮嵜 晋矢

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017宅建みやざき塾 本試験前日ファイナル講座生講義 

2017-10-14 17:46:34 | みやざきの宅建活動日記♪

2017宅建みやざき塾 本試験前日ファイナル講座生講義 

YouTube宅建みやざき塾で、御視聴ができるようになりました!

 

渾身のラストスパート!

コレで、最後の得点UP!

レジュメと合わせてご利用いただければ、

35点くらいの方 ⇒ 38~40点くらい

25点くらいの方 ⇒ 35点くらい が十分狙えます!

一緒に頑張って、絶対に合格しましょう!

 
 
 
現在、YouTubeみやざき塾で、順次ご視聴頂けるようになっております。
 
 

※講座で使用する教材は、ダウンロード版で、ご購入いただくことができます。

5000円(ダウンロード版)

DLmarketというダウンロードマーケットプレイス(別サイト)で
PCやタブレットでデータで視聴できるダウンロード販売もおこなっております。
※内容はDVD版と同じでございます。
ダウンロードはこちら
https://www.dlmarket.jp/products/detail/531847

 

ダウンロード、パスワードなど、ご不明な点はコチラでご確認ください。

http://www.dlmarket.jp/user_data/contact.php

 

 

※今年は、前日講座の教材とお得なセット販売とさせていただきましたが、

 ファイナル講座 単独販売と考えても世間相場なお値段です。

 ファイナル講座だけ、YouTube宅建みやざき塾でご視聴予定の方も、ぜひご利用ください!

 

※YouTubeで講義をご利用される場合は、YouTubeでの御視聴ができることをご確認の上、教材をご購入ください。

【注意!】販売させていただくのは、あくまで教材のみです。講座受講料は含まれておりません。なので、Live生講義参加費用6000円よりも安く設定させていただいております。

またこちらの教材に関する内容の質問などは、本試験までの質問対応の時間がきわめて限られておりますので、
みやざき塾生講義(東京、大阪、企業研修)、みやざき塾DVD教材セット(S、A,B)をご利用の方に限らせていただきます。
あらかじめご了承ください。
 
ぜひ合格にお役立て下さい!
 
一緒に頑張って、絶対に合格しましょう!
 
宅建みやざき塾 宮嵜晋矢
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みやざき塾生の皆様は自信をもって本試験会場へ! 塾生の皆様の努力に感謝♪ ジオープン模試上位者多数!

2017-10-13 22:02:26 | みやざきの宅建活動日記♪

2017.10.15 宅建本試験

みやざき塾生は、必ず合格できる!

みやざき塾の教材を使って学習してきたみやざき塾生の皆様は、

自信をもって、本試験会場へ! 

 

YouTubeみやざき塾、アプリ(宅建総研)、メルマガ(みやざき塾)の内容だけでも、

一般的なスクール、教育機関の提供する水準以上のものです。

 

Live生講義、DVD教材セットをご利用の方は、

さらに1~2ランク上の教材を御利用いただいておりますので、

しっかりと学習アドバイス通りに取り組んでいただいていれば、

ほぼ確実に合格できます。

 

本試験を迎えるにあたって、不安、緊張などがあるとは思いますが、

自信をもって、合格を勝ちとってきてください!

みやざき塾で学んできた受験生の方が、負ける戦いではありません。

油断さえしなければ、必ず勝てる勝ち戦です。

 

試験開始前に、問題を解く順番、おおよその時間配分を決めておく。

 

試験が始まったら、

丁寧に問題文を読み、図を描きながら、考えて解く。

 

制度の趣旨、法の目的、誰を守ればよいか、一般の人から見て常識的にはどう解決すべきか、

(今までみやざき塾で学んできた)法律の問題を解きほぐす考え方を大切にして、問題を解く。

 

解らなければ、他の受験生もわからない問題だと割り切って先に進む。

焦りを感じたら、15秒~30秒程度深呼吸。

冷静さを取り戻してから、問題を解き進めましょう。

 

コレで、必ず合格できます!

一緒に戦って、絶対に合格しましょう!

宅建総研(みやざき塾) 宮嵜晋矢

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

 

本年度、みやざき塾をご利用いただいた受験生の皆様に心より感謝申し上げます。

教材内容、講義内容を大きくバージョンアップしたこともあり、

みやざき塾生の皆様が、いろいろな模擬試験で好成績をおさめております。

『たった106ページに合格に必要な重要ポイントを網羅した』

短時間での、繰り返し学習を可能にする

みやざき塾の教材が、他の受験生よりもいかに有利に戦える教材か客観的な数値で示してくれております。

みやざき塾生の皆様に心より感謝申し上げます。

 

 

 

~ みやざき塾生の皆様の努力に感謝♪ ~

 2017.9.23開催

ジオープン模試(ユーキャン、日建学院、大原学園、住宅新報社 共同開催) 上位者多数! 

※他のいろいろなスクールの模試(日建学院、TAC、LEC等)でも、受験された方がかなりの割合で上位の成績に入っている御報告を受けております。

↑ コチラの成績表は、9月23日開催『ジオープン模試』(ユーキャン、日建学院、大原学園、住宅新報社共同開催)のものです。

みやざき塾DVD教材を御利用いただいている酒井さんの成績表(10月4日時点速報版)です。

6759人中、なんと3位(47問正解)!

みやざき塾のDVD教材セットを御利用いただいてのこの見事な成績は、

DVD教材セットが優れていることを証明していただいており、ほんと感謝しております。

本試験当日は、緊張感を楽しみつつ、合格点を間違いなくとってきていただけることでしょう!

本試験での50点満点も十分に狙える状況です(*^^)v

 

↑ コチラの成績表は、9月23日開催『ジオープン模試』のものです。

東京の宅建みやざき塾Live生講義をずっとご利用いただいたHさんの成績表(10月4日時点速報版)です。

6740人中、19位(45問正解)!

素晴らしいですね!

体調管理さえ気を付けていただければ、合格確実です!

Hさん、一年間ありがとうございました!

試験終わったら、一緒においしいお酒飲みに行きましょう(*^^)v

 

 

他にも報告を受けているだけで、

47点 1名様 

46点 2名様

45点 7名様

44~38点 ほとんどの方

という状況に、まだ本試験の合格ではないのですが、嬉しくて涙がこみ上げてきました。

 

たった30~40人くらいしか、みやざき塾の塾生の方が受験していないのに、

上位19位までに10名様、ほとんどの方がこれに準ずる成績、という快挙に、

今年の本試験の結果が楽しみでなりません。

 

みやざき塾の塾生の皆様、

いままで御利用いただいた教材を復習していただければ、必ず合格できます!

健康管理に気を付けて、睡眠時間は確保して、

本試験で絶対に合格しましょう!

みやざき塾をご利用いただき、心より感謝申し上げます。

 

合格祝賀会でお会いしましょう!

一緒に頑張って絶対に合格しましょう! 

宅建みやざき塾 宮嵜晋矢

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆2017 宅建取引士 受験対策 みやざき塾 本試験前日ファイナル講座☆ 

2017-10-13 14:23:58 | みやざきの宅建活動日記♪

☆2017 宅建取引士 受験対策 みやざき塾 本試験前日ファイナル講座☆ 

 

ライブ講義会場のお申込みは、まもなく定員締切りとさせていただきます。

ご了承ください。

 

~ あなたを宅建試験合格へ! ~

   

☆前日ファイナル講座を待ちきれない方は、ぜひコチラの直前対策教材も合格にお役立てください!☆

 みやざき塾 予想模試          ※東京で実施しているみやざき塾生講義と同一の教材です。

 みやざき塾 ファイナル講座

※今年は、前日講座の教材とお得なセット販売とさせていただきました。

 ファイナル講座 単独販売と考えても世間相場なお値段です。

 ファイナル講座だけ、YouTube宅建みやざき塾でご視聴予定の方も、ぜひご利用ください!

 DVD版、ダウンロード版、宅建みやざき塾教材販売の詳細は、コチラをご覧ください!

   http://sumahyakka.com/pg96.html

※ダウンロード版は、販売時期が長く、おトクになっております。 

 ダウンロード、パスワードなど、ご不明な点はコチラでご確認ください。

 http://www.dlmarket.jp/user_data/contact.php

 

★ファイナル講座ライブ講義(AP西新宿)にご参加(会場受講)の方には、講義当日ファイナル講座の資料を提供させていただきます。

  

毎年毎年、重要ポイントを総チェックし、過去問題での出題がないヤマのテーマをズバリ的中させ続けている

宅建みやざき塾 最高峰の講義 を

YouTube宅建みやざき塾にて、無料公開いたします!

※講義を(無料)受講するためのWEB環境などは、保証いたしません。

 御視聴のサポートもできません。各自で動作環境の確認などをお願い申し上げます。

【注意!】販売させていただくのは、あくまで教材のみです。講座受講料は含まれておりません。

     なので、Live講義参加費用6000円よりも安く設定させていただいております。


※講座で使用する教材は、みやざき塾予想模試とのセット販売で、5000円(ダウンロード版)、8000円(書籍通販版DVD付き)で、ご購入いただくことができます。

5000円(ダウンロード版)

DLmarketというダウンロードマーケットプレイス(別サイト)で
PCやタブレットでデータで視聴できるダウンロード販売もおこなっております。
※内容はDVD版と同じでございます。
ダウンロードはこちら
https://www.dlmarket.jp/products/detail/531847

8000円(書籍通販版) 

※書籍通販版は、発送の関係で、原則として、『10月10日頃、申し込み締め切り』とさせていただきます。(お申し込みの締め切りは、発送の関係で地域によりますので、スマ百貨担当田口までお問い合わせください。)

http://sumahyakka.com/pg96.html

【注意!】販売させていただくのは、あくまで教材のみです。講座受講料は含まれておりません。

     なので、Live講義参加費用6000円よりも安く設定させていただいております。

また、こちらの教材に関する内容の質問などは、本試験までの質問対応の時間がきわめて限られておりますので、
みやざき塾生講義(東京、大阪、企業研修)、みやざき塾DVD教材セット(S、A,B)をご利用の方に限らせていただきます。
あらかじめご了承ください。 

 

 
 

☆2017 宅建取引士 受験対策講座 本試験前日ファイナル講座☆ 

 

大手スクールにありがちな、無難な定番テーマだけやって終わり…(自分で勉強していればよかった…参加しなきゃよかった…)みたいな、つまらない講義はおこないません。

まだまだ合格ラインに達していない受験生の大逆転合格を狙う講義を提供させていただきます。

ひとこと、次元が違います。

今年の本試験後、みやざき塾の講義を御利用いただいた多くの合格者の方が、そのことを伝えてくれると確信しています。

※諸事情で、本試験前に御視聴されない方も、試験後に御視聴してみてください!

 合格ラインを越えた方でも、本試験前に御視聴いただければ、さらにあと数点上乗せできた!と実感されることでしょう。

 他のスクールの前日講座に参加された方は、どのくらい違うのか、ぜひ比較していただきたいですヽ(^。^)ノ

 

宅建業法、法令制限等の重要テーマについて、網羅的に最終チェックをしたうえで、

次のような受験生の間で差が付くテーマで、ヤマあてにいきます。 ※一部内容を変更させていただく場合がございます。

・条文に規定があるものはどれか 

・判決文(難問が出た場合の対策)

・代理の急所!

・賃貸借、借地、借家のヤマ!

・(過去問題がない)都市計画の大ヤマ! ※ココ数年、試験委員の出題意図とほぼ波長が合っています!

・開発許可の盲点 ※ほとんどの受験生は、ココでやられる! 

 都市計画法の問題は、ココ数年、過去問題の暗記だけでは解けない問題が出ています! 今年は、コレだ!

・建築基準法 (過去問題がない)用途制限の応用問題の解き方 

※宅建、鑑定士、1級、2級建築士の本試験問題や現在の街づくりにおける諸問題の分析から狙われるのは、コレだ!

・建築基準法のヤマはコレだ!

・農地法のヤマはコレだ! ※定番テーマでありながら、ココで差が付く!

・土地区画整理法のヤマはコレだ! 

※宅建試験委員の出題の視点は、どの宅建の書籍に書いてあることとも違う! 試験委員の視点で本試験問題を予測!

・国土利用計画法は、考え方で解く! 事前届出は学習のムダ! いまの宅建試験はコレだけで大丈夫!

・諸法令のヤマと要注意ポイント! 街づくり、災害防止 ⇒ 知事の許可 土壌汚染対策 ⇒ 知事への届出(14日、30日) 道路、河川、海岸、港湾 ⇒ 管理者の許可  

・税のヤマはコレだ! 地方税、印紙税を仕上げるのは当然。

 差が付くのは、高齢社会、空家対策などの社会問題や耐震リフォームの必要性を背景に、

 宅建士の資質が問われる『譲渡所得税のあのテーマ』を狙い撃つ! 

※ほとんどの書籍、スクールで扱っていないけど、試験委員は、ココに関心がある!

・地価公示、鑑定評価のヤマはコレ!

・宅建業法重要ポイント総チェック!

※前日講座につき、かなりペースは速いので、次の無料公開動画を事前に2~3回御視聴ください! 

 コレで一気に宅建業法で高得点をしとめにいきます。

 2016宅建みやざき塾まとめ講義 宅建業法(全範囲)を、たった90分で、スッキリ整理!
 
 

・宅建業法 初めて見る問題は、制度の趣旨から、こうやって解く! 

※なんのためにその法律、ルールが作られたのか? その目的を達成するためにはどうすればよいのか? 基本から考えれば正解! となるのが本試験。 

 

以上のような、どこのスクールに行っても学べないような高水準の内容で、一気に本試験での得点を伸ばしていただきます。

限られた時間での講義なので、少々早めのペースではありますが、

大逆転合格を可能にするみやざき塾でも最高峰の講座です。

この講座を、なんと!

 

 YouTube宅建みやざき塾にて、講義を無料公開いたします!


※動作環境など、御視聴いただくためのご準備は各自で行ってください。

 ご視聴のためのサポートは行うことができませんのでご了承ください。

※講座で使用する教材は、ダウンロード版を5,000円で、ご購入いただくことができます。

DLmarketというダウンロードマーケットプレイス(別サイト)で
PCやタブレットでデータで視聴できるダウンロード販売もおこなっております。
ダウンロード版の販売はコチラです。
https://www.dlmarket.jp/products/detail/531847

【注意!】ダウンロード版ご利用のためのサポートは、私が行うことができませんので、ご了承ください。

販売者のDLmarketまでお問い合わせください。

 

 

Q.なんで、無料公開するの?

 

・合格への得点アップの最後の応援をさせていただきたい!

・合格ボーダーライン上の受験生の合格を決めるみやざき塾の講義を多くの方にご利用いただきたい!

・他のスクールの講座と『みやざき塾』がどう違うのか、体感してほしい!

・みやざき塾で宅建試験に合格していったOB・OGの方にも、いまのみやざき塾をみていただきたい!

・来年度以降宅建試験を受験される方に、納得して、ぜひ紹介して頂きたい!

 

などなど、いろいろな思いで『無料』で配信させていただきたいと思ってます。

 

いろいろなスクールなどで前日講座がありますが、

『みやざき塾の前日講座が一番いいよ! しかもLive配信無料ってスゴイね!』 

といっていただけるようにがんばります! ヽ(^。^)ノ

 

ただなにぶんインターネット環境などに左右されることでもありますので、

やってみないとうまくYouTube宅建みやざき塾で講義を提供できるかどうかわからないことなので、

必ず参加したいという受験生の方は、Live生講義会場にご参加ください(^_^)/ 

ぜひ、本試験前日のご予定を確保していただき、合格にお役立て頂きたい特別も特別な講座です。

 

また、初めてみやざき塾の講義を御視聴いただく方は、

事前にYouTube宅建みやざき塾でみやざき塾の板書をメインとした講義を学習しておくか、

教材をご購入の上講義をご利用いただいた方が、はるかにわかりやすくて、より合格しやすい!と思います。 

教材は、コチラからご購入いただけます。

http://sumahyakka.com/pg96.html

 

☆本試験前日ファイナル講座 Live講義☆

合格を決めるファイナル講座です。

御参加いただいた方だけが知っている!宅建みやざき塾最高峰の講座の一つです。

たった5時間の講義で、20点分以上の得点につながる内容を扱います。

少々ペースは速めの講義ではありますが、

過去問にないテーマからのズバリ的中も毎年の恒例!

ライバルに差をつけて、ぜひあなたの合格にお役立てください!

 

講義予定

・挨拶、合格へ向けて!

・宅建業法 ファイナルチェック

・権利関係 ココだけ勝負! 

・法令上の制限のヤマ! 法令はコレで満点を狙え!

・税・価格のヤマ! 今年はコレだ! 

・本試験で勝つための戦い方 ~2時間50問の戦い・実戦アドバイス~

・『絶対合格!』最後の激励 と 『心よりの感謝の思いを込めて』御礼

 

 

10月14日(土) 新宿 11:00-16:00 で開催 ※受付開始 9:30~ (9:30前のご来場はご遠慮ください)

 

今年も、ヤマをたくさん当てます! 

みやざき塾 渾身の講義をぜひあなたの合格にお役立てください!

参加費用 6000円 (予定)

会場:新宿 AP西新宿会議室 H+I

東京都新宿区西新宿7丁目2番4号 新宿喜楓ビル4F
Tel:03-5348-6109 

https://www.tc-forum.co.jp/kanto-area/ap-nishishinjuku/

 

生講義 お申込み・お問い合わせ先

miyazaki@luminoso.co.jp

 

ラストスパート、一緒に頑張って絶対に合格しましょう! 

宅建みやざき塾 宮嵜晋矢

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017宅建みやざき塾 直前特別講座のご案内♪

2017-10-08 07:53:00 | みやざきの宅建活動日記♪

宅建試験。あなたが本気になれば、必ず合格できる!

『あなたが本気になれる、楽しく学べる塾がココにある!』

一緒にがんばって、絶対に合格しましょう!

 

~みやざき塾生のみなさまへ~

渾身のラストスパートを決めるのは、『重要テーマの繰り返し!』

最後の仕上げに、みやざき塾オリジナル教材『カラー板書まとめテキスト』を活用しましょう!

ある程度慣れてくれば、たった1時間~2時間程度で、全範囲の総チェック(繰り返し学習)が可能になります(*^^)v

 

★大逆転合格を可能にする、ほぼすべてを図と表でまとめた、わかりやすくて、何回も繰り返し学習ができる『たった106ページの、カラー板書まとめテキスト』

※DVDみやざき塾、YouTube宅建みやざき塾 に完全対応!

 たった8時間の講義(DVDまとめ講義Bコース)で、全範囲が網羅的に学習できる かなりの優れもの!

 一番大事な直前期に、その長所が本領を発揮します(*^^)v

※テキストだけの販売は行っていません。みやざき塾をご利用の方の大きなアドバンテージです。

 

 

みやざき塾 直前特別講座 開催中!

今年は、大当たり年の予感♪

合宿講座、とてもいい出来です(*^^)v

御参加される皆様、お楽しみに!

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

2017年10月19日 追記

 

合宿講座とファイナル講座をご利用いただいての大逆転合格! Yさんより

 

宮嵜先生

お世話になっております。
合宿講座とファイナル講座を受講させて頂いたYです。

昨日試験を受けてきましたが、自己採点40点と合格ラインに立つことができました。

ほんとにありがとうございました。
受講前はよくても過去問が30点くらいしかとれていませんでした。
先生のアプリを使用させて頂き、先生にかけてみようと思い受講しました。
合格できたのは先生のおかげです。
不動産業に勤めて10年目
色々な勉強をしてきましたが受かりませんでした。
今年は1ヶ月前から学習を始めたのに奇跡が起こりました。

とても感謝しています。
ありがとうございました。

 

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

 

2017宅建試験合格へ!  

渾身のラストスパートを決める!

 

いよいよ、今年も開催!

参加者の大逆転合格を可能にする合宿講座♪ ※宿泊は任意です(各自で用意)。参加費用に宿泊費は含まれません。

◆あと5名様くらいで、定員締切りとさせていただきます。ご了承ください。

★1011日(水)  10:00~19:00 質問対応、自習室利用 ~20:30

挨拶~絶対合格へ!渾身のラストスパート!~ 資料配布 絶対合格への戦い方! 

賃貸借、使用貸借、借地借家の攻略!

民法条文規定問題で1点獲る! 判決文問題の攻略! 

宅建業法最終チェック!1 

地価公示、鑑定評価の攻略! 税の攻略! 

都市計画法の攻略! 土地区画整理法の攻略! 


★1012日(木)  10:00~19:00 質問対応、自習室利用 ~20:30

宅地造成等規制法の攻略! 建築基準法の攻略! 農地法の攻略! 国土利用計画法の攻略!

諸法令の攻略! 宅建業法最終チェック!2 

代理の攻略! 抵当権・根抵当権の攻略! 相続・遺言の攻略! その他権利関係の重要テーマの攻略!

法改正・統計の攻略! イザとなったら…最後の手段!!

ミスを減らす問題の解き方! 宅建本試験2時間50問の戦い方! 

~決めるラストスパート!絶対合格へ!~

 

なかなか得点が伸びない受験生の大逆転合格に、とってもおススメの講座です!

試験2週間前くらいに、模試で20点くらいしか取れなかった受験生の大逆転合格も数多くありました!

 

どのようなラストスパートをすれば、本試験で合格点を確保することができるか?

大逆転合格への講義・アドバイス! をさせていただきます。

学習の優先順位、使用すべき教材、その他、

本試験で問題を解く順番、ミスを防ぐ方法、注意事項、ココだけのアドバイスなど!

ぜひ、合格にお役立てください!

 

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆  

 

2017 宅建取引士受験対策  宅建みやざき塾 Live講義 直前特別講座 のご案内♪

     

※少しずつ、加筆・修正してまいります。あらかじめご了承ください。

※講座の詳細等につきましては、順次加筆して、御案内させていただきます。

 このブログ記事が、『最新版』の情報です。

 

◇ 宅建みやざき塾 御受講おススメ!の方 ◇

・宅地建物取引士資格試験 で、『必ず合格を勝ちとりたい!』

過去問題集をただ繰り返し、覚えるだけでは合格は難しくなったことを御理解いただける

・重要テーマしっかりと『理解』し、スッキリと『整理』することで、より確実に合格したい

学んだことを、『合格後にも活きた知識として仕事や不動産投資等に役立てたい』

・他のスクール、通信教材等を利用したものの、諸事情により合格できなかった

 ★みやざき塾のまとめテキストは、たった106ページで、高得点合格者が続出するものです。

  他の教材でダメだった方でも、みやざき塾をご利用されることで、ほとんどの方が一気に開眼します。

独学での限界にぶつかり、どうしたらよいのか分からない

・個数問題で得点を伸ばし、ライバルに差をつけたい方 

・法令上の制限、税は、単なる暗記科目ではないことをご理解いただき、本試験で高得点を取りたい

・過去問題のない内容を問われたときに、『考え方(制度趣旨など)』から正解を導き、ライバルに差をつけたい方

 

★宅建みやざき塾のご利用、参加費用のお支払いについて

【御利用について】 各回、『1回のご参加から』ご利用いただけます。

【 参加費用について 】 参加費用は、参加当日にご持参ください。

前日ファイナル講座(10月14日)のみ、混雑緩和のため、座席(座席エリア)指定の前売りチケットといたします。(Live講義生、DVDみやざき塾生等を対象に8月26日Live生講義から順次先行販売させていただいております。9月18日から、一般募集を開始させていただきました。ぜひ合格にお役立てください!)

 

☆ライブ講義をご利用の方は、DVD教材について、かなりお得な割引をご利用いただくことができます。

※DVD教材の割引提供は、Live生講義生の合格をより確実なものにするためのものなので、Live会場でのみご案内させていただきます。ご了承ください。

 

 

☆みやざき塾Live講義に参加ご希望の方は、

『氏名※必須』、「郵便番号」、「ご住所」、「連絡先電話番号」、『PCメール(長文)を受信できるメールアドレス※必須』 を明記のうえ、私宛てにメールをお願いいたします。  

※ 「郵便番号」、「ご住所」のない方でもご参加いただけますが、欠席時の教材送付などの対応ができません。

★お申込みメールアドレスはコチラです。

  miyazaki@luminoso.co.jp

出張などによりすぐに返信できないときもございますが、3日以内には返信させていただきます。

お願い:miyazaki@luminoso.co.jp からのメールを受信できるメールアドレスをお伝えください。

 

 

☆ 2017年 宅建みやざき塾 ~ 一緒に楽しく学んで、必ず合格しましょう! ~ ☆

  

2017年【土曜日クラス】 メイン講座の土曜日クラスです。すべての受験生の方を合格へ導きます。

わかるから楽しい♪ 
楽しいからもっと学びたくなる! 
ドンドン学力が伸びる! 
そんな講座です。

つまらない丸暗記は、『禁止』です。 

よくわかっておらず将来役に立たないゴミ知識を頭の中に一時的にためこみ、試験が終わったらほとんど忘れるというバカな受験指導は絶対にしません。
今どのように学んでいるかが、将来の自分の人生を変えるんだということを意識しましょう!
※よくわからないことを丸暗記していくスタイルでは、コンピュータ、AI(人工知能)の進化により、近い将来なんにもやることがなくなる(仕事がなくなる)ということを覚悟した方が良いです。

昔とは傾向がガラリと変わり、今の宅建試験では『考えて結論を導く力』がより問われるようになっています。

『制度の趣旨(どのような目的を達成するために、そのルールがつくられたのか)』
から考えて『初めて見る問題でも、解くことができる』本物の力を養成いたします。

宅建試験の合格は当然のこととして、最新の不動産動向も含め、実際のお仕事や不動産投資等に役立つことも講義で扱ってまいります。

一年後、合格証書を手にしたその先に待っている世界が、よくわからないことを無理やり詰め込んできた受験生とは別世界です。

将来のお仕事、不動産投資がより良い成果を得られることを心より願い、応援させていただきます。

2017年の感謝していただいた実例:
賃貸マンション、賃貸アパートが満室になった。
売り時のタイミングでマンションを売却できた。
売り上げを向上させることができた。
上手に節税できた、等

※特別な相談料、報酬無しに、講義中や講義後の学習相談などの延長でアドバイスさせていただいたことの成果です。

 

◇2017宅建みやざき塾の会場について◇

 

会場:新宿三丁目貸会議室 T&Tビル

http://www.shinjuku-kaigi.com/access_tt.html

*ご入室は、土曜日クラスは、12:45から可能です。

*ご入室は、水曜日クラスは、18:45から可能です。

 

※10月14日の本試験前日講座のみ、会場が異なります。

本試験前日ファイナル講座 【10月14日】 会場:AP西新宿 

 

< 土曜日クラスの日程 > 

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

☆お盆模試特訓 【8月11日、12日開催】。異なる模試・解説を4回実施。

 大好評にて、終了いたしました。

 御参加いただいたみなさまありがとうございました!

 ぜひアドバイスさせていただいたことを合格にお役立てください!

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★   

【参加費用のお支払いについて】

参加費用は、御参加当日に、その日の分をご持参ください。

8/19(土) 13:00~18:30 まとめ講義 権利 
参加費用:6000円 

8/26(土) 13:00~18:30 まとめ講義 法令、税
参加費用:6000円 

9/2(土) 13:00~18:30 まとめ講義 宅建業法
参加費用:6000円 

9/9(土) 13:00~18:30 直前特別講座 1 みやざき塾オリジナル模試 1
参加費用:6000円 

9/16(土) 13:00~18:30 直前特別講座 2 ココで差がつく重要テーマ攻略!
参加費用:6000円         
     (2017ヤマ当て!講座)


☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

満員御礼! ある先生のご協力により、とても素晴らしい講義を提供させていただくことができました♪

御参加された皆様、ありがとうございました。

LINEグループサポートで本試験当日までサポートさせていただきます。

一緒に戦って、全員合格を勝ち取りましょう!

【9月17日(日)10:00~18:00開催予定 参加費用7,000円 LINEグループサポート(希望者のみ別途3,000円)】

★権利のヤマ当て特別講座 ≪大手スクールエース講師とのコラボ企画≫

権利関係のヤマ! 扱うテーマの例:代理、抵当権、根抵当権、借地借家 他


定員 36名 

※ 高い合格率を提供させていただくため、LINEグループサポートご利用希望の方からの優先受付とさせていただきます。

※教材のみの販売は、原則として行いません。

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

☆過去問特訓 【9月24日(日)開催 異なる模試を3回実施】 

大好評にて、終了いたしました!

「過去問題が解ける。」と『過去問題を素材に合格に役立つことを学ぶ!』

は、まったく異なる! ことを実感いただけたのではないでしょうか?

御参加された方、全員合格できますように!

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

★急遽、判決文予想問題(新作問題)10問 配布決定!★

昨年(平成28年)、判決文問題のレベルがグッと上がりました!

今年はズバリ的中!狙いで、判決文予想問題(新作問題)を10問配布させていただきます。

対象講座 

9/30(土) 13:00~18:30 直前特別講座 3 みやざき塾オリジナル模試 2
参加費用:6000円 (回数券利用可)


合格への最後の仕上げ! 

合格まであと5点くらい足りない方でも、一気に『合格ラインを突破するラストスパート』を可能にします。

10/7(土) 13:00~18:30 直前特別講座 4 みやざき塾伝統の模試特訓
参加費用:6000円 (回数券利用可)
     (当日まで、内容は秘密です!)

 

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

☆合宿講座 【10月11日、12日】 

※2日間で、合格に必要な重要テーマをすべて攻略します!

※宿泊をするかしないかは任意です。宿泊する場合は、各自で宿泊をご準備ください。

参加費用:2日間 20000

     空席があれば、1日の参加も可。1日の参加の場合、12000円。

教材は、上記参加費用に、講義内で使用する『カラー板書まとめテキスト(第3版)』以外の費用が含まれています。

『カラー板書まとめテキスト(第3版)』をお持ちでない方は、別途3,500円で販売させていただきます。ご了承ください。

1011日  10:00~19:00 質問対応、自習室利用 ~20:00

1012日  10:00~19:00 質問対応、自習室利用 ~20:00

※会場を退出後も、新宿の喫茶店などで、ご納得いくまで質問対応させていただきます。

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 


10/14(土) 11:00~16:00 本試験前日ファイナル講座 【10月14日】

 

※当日の会場受付の混雑状況により、開始時刻が10分程度遅れる場合がございます。ご了承ください。

 

【会場】AP西新宿 ※この講座のみ、会場が異なります。

前日ファイナル講座(10月14日)のみ、混雑緩和のため、座席(座席エリア)指定の前売りチケットといたします。Live生講義会場にて販売させていただきます。

※メールでお申込みいただく場合について(一般申込みの場合について)

 座席は確保させていただきますが、どの座席になるかは、開催当日先着順となります。


講義内容 ※あらためて、詳細を案内させていただきます。

宅建業法、法令制限等の重要テーマを網羅的に最終チェックしながらも、

次のような受験生の間で差が付くテーマで、ヤマあてにいきます。 ※一部内容を変更させていただく場合がございます。

・条文に規定があるものはどれか? 【ズバリ的中狙い!】★少なくとも、肢2つは当たるはずです! 

このテーマだけで、もう200時間以上分析し、対策を考え、講義での伝え方を練ってきました。
宅建試験の受験指導にトコトンこだわるみやざき塾らしい講義テーマです。
時間の関係で、講義内では教材の読み上げはしません。2分ほど時間をとって、各自で読んでいただきます。
あらかじめ、ファイナル講座の教材(あるいは、みやざき塾で今年使用してきた条文規定対策が載っている教材)をご用意ください。

・判決文(難問が出た場合の対策)

・代理の急所!

・賃貸借、借地、借家のヤマ!

・(過去問題がない)都市計画の大ヤマ! 
 ※ココ数年、的中多数!(ココ数年は、試験委員の出題意図とほぼ完全に波長が合っています)

・開発許可の盲点 ※ほとんどの受験生は、ココでやられる! 
 都市計画法の問題は、ココ数年、過去問題の暗記だけでは解けない問題が出ています! 今年は、コレだ!

・建築基準法 (過去問題がない)用途制限の応用問題の解き方 
 ※宅建、鑑定士、1級、2級建築士の本試験問題や現在の街づくりにおける諸問題の分析から狙われるのは、コレだ!

・建築基準法のヤマはコレだ!

・農地法のヤマはコレだ! ※定番テーマでありながら、ココで差が付く!

・土地区画整理法のヤマはコレだ! 
 ※宅建試験委員の出題の視点は、どの宅建の書籍に書いてあることとも違う! 試験委員の視点で本試験問題を予測!

・国土利用計画法は、考え方で解く! 事前届出は学習のムダ! いまの宅建試験はコレだけで大丈夫!

・諸法令のヤマと要注意ポイント! 街づくり、災害防止 ⇒ 知事の許可 土壌汚染対策 ⇒ 知事への届出(14日、30日) 道路、河川、海岸、港湾 ⇒ 管理者の許可  

・税のヤマはコレだ! 地方税を仕上げるのは当然。

差が付くのは、高齢社会、空家対策などの社会問題や耐震リフォームの必要性を背景に宅建士の資質が問われる『譲渡所得税のあのテーマ』を狙い撃つ! 

※ほとんどの書籍、スクールで扱っていないけど、ココがヤマ!

・地価公示、鑑定評価のヤマはコレ!

・宅建業法重要ポイント総チェック!


・YouTubeでの御視聴にもチャレンジ!

YouTube宅建みやざき塾 
【チャンネル登録者数 まもなく15000名様。ご視聴回数500万回。とても好評のチャンネルです】 
 
 
☆昨年に引き続き、うまくいくかどうかわかりませんが、チャレンジしてみます(^_^)/
 
 宅建みやざき塾本試験前日ファイナル講座 を Live生講義にご参加いただけない方でもご視聴いただけるよう
 
 YouTube宅建みやざき塾 で公開できるよう人員手配させていただきました。
 
 
 1コマ(約50分)ずつ、順次公開予定です。 
 
 15:00くらいには、最初の1コマが公開できる見込みです。

 アップロードの関係で、Live生講義よりもすこし時間が遅れます。ご了承ください。

 2~3時間遅れくらいで、順次、公開させていただきたいと思います。 うまく公開できなかったらごめんなさい(>_<)

 生講義、Live中継講義を御利用いただいた方の復習(ココだけもう1回!)にもお役立てください!

ファイナル講座教材販売の詳細は、コチラをご覧ください!

http://sumahyakka.com/pg96.html


※YouTubeで講義をご利用される場合は、YouTubeでの御視聴ができることをご確認の上、教材をご購入ください。

【注意!】販売させていただくのは、あくまで教材のみです。講座受講料は含まれておりません。なので、Live生講義参加費用6000円よりも安く設定させていただいております。

★ファイナル講座ライブ講義にご参加の方(ライブ講義会場受講の方)には、講義当日ファイナル講座の資料を提供させていただきます。DVD版、DL版をご購入いただく必要はありません。※カラーまとめテキストは、参加費用には含まれません。

またこちらの教材に関する内容の質問などは、本試験までの質問対応の時間がきわめて限られておりますので、
みやざき塾生講義(東京、大阪、企業研修)、みやざき塾DVD教材セット(S、A,B)をご利用の方に限らせていただきます。
あらかじめご了承ください。


☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★  

2017年 【水曜日クラス】 

 

会場:新宿三丁目貸会議室 T&Tビル

http://www.shinjuku-kaigi.com/access_tt.html

 
 

< 水曜日クラスの日程 >※今後実施のもの 

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

 

【参加費用のお支払いについて】

参加費用は、御参加当日に、その日の分をご持参ください。

8/23(水) 19:20~20:50 権利 最重要テーマ
参加費用:3000円 

8/30(水) 19:20~20:50 法令、税 最重要テーマ
参加費用:3000円 

9/6(水) 19:20~20:50 宅建業法 最重要テーマ
参加費用:3000円 

9/13(水) 19:20~20:50  直前特別講座 1 みやざき塾オリジナル模試 1 

参加費用:3000円 (水曜日は、ハーフコース。資料はすべて提供)

9/20(水) 19:20~20:50  直前特別講座 2 ココで差がつく重要テーマ攻略!
参加費用:3000円         
      (ヤマ当て講座)

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

★権利のヤマ当て特別講座【大手スクールエース講師とのコラボ企画】9月17日(日)開催予定

※土曜日クラスの日程をご覧ください。

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

☆過去問特訓 【9月24日(日)開催】 

※土曜日クラスの日程をご覧ください。

 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

9/27(水) 19:20~20:50  直前特別講座 3 みやざき塾オリジナル模試 2

参加費用:3000円 (回数券利用可)


合格への最後の仕上げ! 

合格まであと5点くらい足りない方でも、一気に『合格ラインを突破するラストスパート』を可能にします。

10/4(水) 19:20~20:50  直前特別講座 4 みやざき塾伝統の模試特訓

参加費用:3000円 (回数券利用可)      (当日まで、内容は秘密です!)

 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

☆合宿講座 【10月11日、12日】 

※2日間で、合格に必要な重要テーマをすべて攻略します!

※土曜日クラスの日程をご覧ください。

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

10/14(土) 11:00~16:00 本試験前日ファイナル講座 【10月14日】

【会場】AP西新宿 ※この講座のみ、会場が異なります。

※土曜日クラスの日程をご覧ください。

 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

 

 

宅建試験。あなたが本気になれば、必ず合格できる!

『あなたが本気になれる、楽しく学べる塾がココにある!』

一緒にがんばって、絶対に合格しましょう!

宅建みやざき塾 宮嵜 晋矢 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする