


やまぼうし

5月22日。ママの大好きな花だよ。


5月6日には黄緑色だった。
*ヤマボウシ(山法師):ミズキ科、ヤマボウシ属
落葉高木・陽樹~中陽樹・土質を選ばない・湿地に耐える・移植やや困難・剪定にたえる・生長は早い。
*LINK;ヤマボウシ、Wikipedia
*白い花のように見えるのは「ホウ」であり、葉が変化したものである。実は甘く食べることができる。
ドクダミ


*漢方で「十薬」と呼ばれ、江戸時代の貝原益軒著の「大和本草」のなかに「十種の薬の能ありて十薬となす」と記されている。

*LINK;ドクダミ
母の日のプレゼント

