ようこそ私の庭へ 

季節を忘れずに咲く花、大きくなる木、きまぐれ猫、その他もろもろ日々の綴りです。

ヒガンバナさくころ

2008年09月26日 | 料 理
ヒガンバナ

原産地:中国。彼岸花科リコリス属、マンジュシャゲ:球根植物(多年草)





花の一つ一つはユリの花のよう。球根であるところも同じ。まず花だけが咲く、では植物としての光合成は・・・まわりの植物が冬になって枯れて、光をたっぷり浴びられる環境になってから葉をのばし大きくなる。・・・かしこい!





名前のとおり秋の彼岸頃に咲く。親類のおじさんからもらった「黄金いろ。」の彼岸花。茎が長い。




プロヒュージョン「ヒャクニチソウ」

原産地:メキシコ:キク科ジニア属
夏の間弱々しそうでしたが、秋になって一段と色が濃く元気に咲くようになった。




タイワンフウについた毛虫

春にシルバーさんにお願いして毛虫駆除してもらったのにこのとおり。手の届くところはスプレーでシューとやってるんだけれど。今年は町の街路樹もかなりやられている。毛虫の当たり年か?



夏の終わりまでにこんなに伸びた吹き抜けのポトス。この子はあまり面倒をみないほうが良く育つ手のかからない子。忘れた頃に少し液肥を入れた水を、たっぷりあげるのがコツ。






*NO.16 ルーマニア料理*H20.9.21

ヴィネテ(米なすを木のヘラでつぶしてペースト状にし、パンにぬって食べる。・・・味はウ~ン、ビミョウに複雑)


         
今日のレシピ           材料            ボスタ・ブナ!(いただきます!)
1、スパ・デ・プイ(鶏肉のスープ)
2、オストロッペル・デ・プイ(鶏肉と野菜の煮込み)・・・鶏肉とトマト味がマッチしておいしい。
3、ヴィネテ
4、サラダ・デ・バルゾ(キャベツのサラダ)
5、アイスクリーム
6、紅茶

*ルーマニア?ロシアの南のあの辺の・・確か昔、チャウシェスク政権があって、そうそうコマネチの国ですよね。もう少し知っておかないと!

*LINK:ルーマニア
コメント