ツワブキ

かなり強い香りのツワブキです。モンキ蝶も香りに引き寄せられてやって来たのでしょう。

玄関の脇に植えられたツワブキです。この土地を始めて見た時もツワブキの花が咲いていました。今の季節だっ
たんだ。もう昔の話です・・・。
ホトトギス

アメジストセージ

又の名前をメキシカンブッシュセージ。台風の雨と風で痛めつけられて、お行儀の悪い姿になってしまいました。
ドーダンツツジ

“私の庭”で一番はやく紅葉したドウダンツツジです。長野県の山のきれいな紅葉のようすが、昨日のニュース
で流れていました。次の旅欲の目的地は御在所あたりかな?
キャッツテール(アカリァ)

トウダイグサ科アカリファ属 :常緑多年草:西インド諸島原産
暑さに弱いのか夏には元気のなかったキャッツテールですが、秋の訪れと共に色も鮮やかに葉も繁って株が大
きくなりました。
パイナップルセージ

自生のセージです。植えた覚えはないのですが、庭のあちこちで咲いています。強い植物です。
LINK:セージ
ナンキンハゼの実

背丈があるだけに、台風の風を東と南からまともに受けてナンキンハゼの紅葉は今年はどうなることやら。枝は
折れて葉はボロボロに、毎年たくさんの小鳥のごちそうになっていた実は、数が少なく今年は小鳥の賑わいは
見られないかもしれない。

かなり強い香りのツワブキです。モンキ蝶も香りに引き寄せられてやって来たのでしょう。

玄関の脇に植えられたツワブキです。この土地を始めて見た時もツワブキの花が咲いていました。今の季節だっ
たんだ。もう昔の話です・・・。
ホトトギス

アメジストセージ

又の名前をメキシカンブッシュセージ。台風の雨と風で痛めつけられて、お行儀の悪い姿になってしまいました。
ドーダンツツジ

“私の庭”で一番はやく紅葉したドウダンツツジです。長野県の山のきれいな紅葉のようすが、昨日のニュース
で流れていました。次の旅欲の目的地は御在所あたりかな?
キャッツテール(アカリァ)


暑さに弱いのか夏には元気のなかったキャッツテールですが、秋の訪れと共に色も鮮やかに葉も繁って株が大
きくなりました。
パイナップルセージ

自生のセージです。植えた覚えはないのですが、庭のあちこちで咲いています。強い植物です。

ナンキンハゼの実

背丈があるだけに、台風の風を東と南からまともに受けてナンキンハゼの紅葉は今年はどうなることやら。枝は
折れて葉はボロボロに、毎年たくさんの小鳥のごちそうになっていた実は、数が少なく今年は小鳥の賑わいは
見られないかもしれない。