ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

Happy my birthday!(*^-^*)

2018-01-30 23:56:42 | 私(みぃみ)
タイトルどおり・・・今日は私の誕生日です!

もうね。とっくに家族には期待しておりません。
家族には忘れられているけれど、ちゃんと覚えてくれているお友達がいるので、
それだけで幸せです!

朝からお祝いメッセージが・・・
ほら、ほらね!って

ショップからも「お誕生日おめでとうございます!」って。
覚えてくれている(笑)

毎年、お花のアレンジを届けてくれるお友達からも、早速・・・

「お誕生日おめでとう!今日、家にいる?」って

ほら、ほら~




かわいいお花を届けてくれました!
ありがとう~嬉しい!!

バースデーカード、大と小があったらしく、
「大きいので!」ってお願いしたそうな。

「小さいカードだと気づかなかったら困ると思ってさ。大きいのにしてもらったからね。
これ、目立つところにドーンって置いておいてね。〇〇ちゃんの誕生日、思い出させてあげて~」と。

我が家の悲しい事情をよくわかっている友よ。
いつもありがとう~


午後からはカーブス。

ここでも入るなり「みぃみさん!ハッピーバースデイ!!」と声かけてもらいました。

そしてプレゼントも!



今年は折り畳み式の鏡でした!
コーチ独占券も。
これは毎年もらえるけど、利用したことはないだって疲れる

ちなみに鏡に映っているのは、私の初代抱き枕
今はソファの昼寝用の抱き枕となっています


さて、さて・・・

夕方、主人が帰ってきました。

玄関のお花が目に入ったようです!
(とりあえず第一関門突破!)

「今日、誕生日だったんだね。でも、誕生日って別にめでたくないよな?」

はあ~~??という気持ちを抑えつつ、

「いや、そうでもない。。」
「そうなの?俺はもうめでたくないわ」

「・・・・」
「・・・・」

・・・これ以上のことは、何も起こらず・・・

この件に関しては、以上です



今度はケン太。

ピンポンピンポンと鳴らすので、玄関の鍵を開けてやると、ケン太は入ってきます。
(カバンに鍵が入っているはずだけどね

なんだかんだ言いながら、靴を脱ぎ、上がってくる。
玄関に飾っているお花には目もくれず、素通りしようとする

「あの、あの~あなたはこの花が目に入らないのですか?」(引き留めたよ

「え?花?・・・・誕生日?」

リビングに入り、つかつかとカレンダーの前に進み

「今日って何日?1月30日か・・・そうか、誕生日か。おめでとうございま~す!

・・・これ以上のことは、何も起こらず・・・

はい!以上です


おめでとう~って言ってくれただけ、主人よりはいいか
まあ、我が家の男どもはこんなもんですから。


皆さん。

「おめでとう~」って言ってくれたり、
何かプレゼントを用意してくれたり
食事に連れていってくれたり・・

ほんと、それって幸せなことですね
ご家族を大切になさってくださいね。

我が家はこんなでも、一応、幸せですから。
家族も大切にしていますから(そのつもり)


我が家はプレゼントはないのですが、

ケン太が働き続けていること。
これが一番のプレゼントです。

明日で丸1年ですから~
それも無欠勤!

やはり、これが一番、嬉しいですね!





ランキングに参加しています!
ポチしていだだけたら嬉しいです
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする