いきなりですが・・・日々、褒められることありますか?
私はいつも、けちょんけちょんにやられています(主人とけん太に)(笑)
日本人でよく褒められている人って、わずか5.6%だそうです。
そもそも日本人って人を褒めるのが苦手ですものね。
ネットで渦巻く誹謗中傷の言葉。
心の余裕がなくなっている人たち・・・
だからこそ、みんながポジティブになってほしいと。
その想いから開発されたのが「べた褒めシャワールーム」
このシャワールームに入ると、誉め言葉のシャワーが次から次へと降り注ぎます。
「あ~すごく、嬉しい~前向きな気持ちになれる。いいなぁ~・・・」
褒め言葉のシャワーに、幸せな気持ちになり感動を覚え、気持ちがリフレッシュして、また明日から頑張ろう!と思えます。
疲れている方は、こんなシャワーを浴びたら、泣きそうになってしまうかも?
このシャワールームに実際に入ってみることができたらいいのですが、なかなかね。
公式で、WEBでの体験版が公開されています。
実際にシャワーを浴びている方の動画も見られます。
よかったらこちらから。
https://lp.frontier-i.co.jp/betabomeshower/
私も体験してみました。
いくつかの質問に答えると、シャワー開始になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bb/88423893fc33c94d3684b7e14600127d.jpg?1659970757)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/41/b7b02a86ceb1bf1cbf0eba166756ea17.jpg?1659970757)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2d/a8e8040ad95ab5a672e5c62f2b04f7ef.jpg?1659970758)
こんな言葉が次々と現れては消えていきます。
どれもこれも嬉しい言葉ばかり。。。
先日、テレビで発熱外来のお医者さんが、仰っていたのですが・・・
なかなか予約が取れなかったり、待たせられたり、
いらいらしている患者さんやご家族の方もいて、時に罵声を浴びせられることも。
心が折れることがよくあるそうですが、そんな時、ある若い患者さんに
「夜、遅くまでありがとうございます」と労いの言葉をかけられたのだとか。
「思わず泣きそうになりました」と。
その話を聞いて、私も泣きそうになりました。
「お疲れ様」「ありがとうございます」
その言葉だけでも、どれだけ嬉しくて救われることか・・・
「先生に診ていただけで本当に嬉しいです」
そんな褒め言葉なら?さらに幸せになるのでは?
褒められると、今度は自分が人を褒めたくなる。
褒めることはポジティブな連鎖を生むそうです。
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。にほんブログ