ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

たまには、こんな飲み会もいいかも?(^-^;

2022-08-09 23:39:20 | 家庭生活
毎日、暑いですね。ふぅ~
都心で、この夏14回目の猛暑日。歴代最多を更新したようです
今週はさらにその記録を延ばしそうです。どこまで更新するのでしょうか?
 
 
昨日、けん太がお休みで、主人は家で仕事でした。
平日の夕方、家族全員が家にいるというのは滅多にないことなので、夜、飲みに行く事になりました。
 
今回、3度目?の、ジンギスカン屋さんへ。
 
 
 
 
 
 
ジンギスカン、赤と少し変色しているのがありますが、赤が生?少し変色している方が熟成肉。
これは必ず、最初に注文しなければならないセットです。
赤はうっすらと塩味かな?熟成肉はまろやかな味で柔らかいです。
どっちも美味しい~
 
薬味は、春菊と生姜とネギのみじん切りです。
これが美味しくて、我が家で、ラム肉を食べる時も、この薬味を真似て作っています。
たっぷりつけて食べるので、なんと4皿もおかわり(笑)
 
 
 
 
生ラムユッケ。
ラムが生で食べられるのは滅多にないです。
これは絶品です!
 
 
角ハイボールは500円で、60分間、飲み放題です。
テーブルに備えつき。ジャンジャン飲めます。
氷(お代わり自由)とレモンつき。
 
私は運転手なので、ウーロン茶でしたけどね
 

 
 
テーブルの下はこんな感じ。




 
〆のほうじ茶漬け。
ご飯にジンギスカンを食べた、残りのたれと薬味を乗せて。



 
 
このお店、最初に入った時、アプリを入れれば、初回200円のみで、お通しが一生無料とのことで、
お店の方が「どうですか?」と来たのです。
私とけん太はすぐ入れたのですが、主人が「いいです」と、きっぱり。
 
スマホを1GB以内で収めたいので、余計なアプリとか入れていないのです。
(写真も1枚も撮ってないです。LINEのアイコンもなし)
 
結局、3度ほど頼まれて(お店の方も諦めない)最後、折れて入ったのです。
 
 
来店スタンプ3回溜まれば、レモンサワーにすることも出来るのですが、今回、しっかりその特典を得て、
レモンサワーを飲んでました。
 
私とけん太はスマホの機種変時に、アプリを引き継ぎしていなかったので、今回、アプリを入れ直し。
 
「俺は古いスマホのままだから、アプリ残っているからねぇ~」と、この時とばかりにご満悦でした。
あれだけアプリ入れることを拒否っていたのに
 
それと、お店はQRコードで注文する方式に変わっていました。
主人とけん太の話によると、最近、そういうお店が増えてきているようでして。
私が受けた、カルチャーショック。もう結構、当たり前なのですね
 
主人はもう慣れたもので、QRコードでサクサク注文していました。
 
そこで一言!
「これ、そんなにギガ、くわないんだよ」
 
出た、1ギガ男!(笑)
 
帰りに、プリンターのインク買おうかなと言い出したのですが、機種が分からないからいいやと。
「プリンター、ネット買いしたんだよね?注文履歴みてみたら?」
「アプリ入れてないし、わからない。注文はパソコンからしてんだよね。スマホはギガがかかるから」
 
たまに便利なことを逃している、1ギガ男。。。
 
 
主人はアルコールも入って、お得意のオヤジギャグ炸裂でした!(笑)
 
そして、私が「おいちい~」と言うと「おいちい~とかさぁ~赤ちゃん言葉、使うんじゃねぇよ!」とグザっと刺す。
そういうのが何度も・・・
 
我が家にも、ベタ褒めシャワールーム必要じゃないかと思いましたよ(笑)
(実はまったく気にしていませんが慣れとは恐ろしい~)
 
 
たくさん食べて、たくさん飲んで(二人は)、たくさん喋って、帰宅することに。
 
 
ここで、けん太とふたりなら必ず「スーパーに寄ろうよ」と言われ、なにやらカゴに入れられるのですが、
主人がいる時は、一切言わない。
 
黙って車に乗る、いい子ちゃんです(笑)
 
どうぞ、このままで
 
 
 
 
 
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ
 
 
 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする