けん太も私もその後、元気に過ごしています。
けん太は昨日と今日と、シフトでお休み。
主人は明日までお盆休みです。
今日の夕食の用意が出来て、二人を呼びました。
主人はまた別かなぁと思いつつ。
けん太が先に来て、続いて入ってきた主人が
「体調はよくなったのか?」
「もう、大丈夫。陰性だったし」
「でも、お母さんが、陰性だけどわからない・・・って言ってたぞ」
「いや、大丈夫」
「そっか!」
そして、そのまま3人で食卓を囲み、いつもと変わりなく雑談しながら食事したのでした。
特に主人のお口が滑らかでして・・・
昨日まであんなに警戒して隔離生活していたのに。
「いや、大丈夫」「そっか!」で?・・・簡単・・・
明後日から地方出張ですが、帰ってこれない・・なんてことにならないようお願いします
私、最近、医療保険を見直したんですが、主人が食後、
「どの保険に入ったんだっけ?俺も同じの入ろうかな。見せて・・・」と。
私が検討している時に「俺は医療保険には入らない!」と宣言していたのに?
すると・・・
「コロナになったら一時金とかもらえるんだぜ。入院してももらえるしな」
なるほど・・・・
だから簡単に隔離生活解除?
コロナ陽性になりたい人、ここにもいた(笑)
でも、いろいろ考えて、結局は入らなかったみたいです。
コロナにならなかったら、支払いの方が多くなるとか?
「俺、病気になったら、死ぬからいいわ。先進医療も受けなくていい」が口癖の主人です
人間、そんなに、思うように死ねないんですけどね
私の医療保険なんですが・・・
これまでの保険会社が他の保険会社に吸収されてしまい、10年に一度の保険料見直しの時期に、
やけに高くなったなと思ったら、「生命保険料」が含まれていました。
私が、死んで、家族が路頭に迷うことはないので、「生命保険」は考えていないのです。
照会すると「生命保険」がセットになっている商品しかないということなので、解約しました。
そして、新しい医療保険を探そうと、保険の比較サイト(価格ドットコム)で、調べてみると、
ほぼ同条件での一覧表が出てきて、比較しやすかったです。
これならいいかもと思えるのが、2,3見つかりました。
そのまま各保険会社のHPに入り、ネット申し込みできるのですが、
(ライフネット生命~♪って簡単見積もりのCMやってますが、ほぼほぼ、各社、ネット申し込みができます)
聞きたいことがあったので、第一希望の保険会社に電話してみました。
すると、こちらもいろいろ聞かれました。保険に入れるかどうかのチェックだったようですが、
癌に罹患したことがある人は保険に加入できないことがわかりました
確かに、医療保険ですから、再発の可能性が高い人は敬遠されますよね
今までのところは解約しちゃったし、ちょっと焦りました
でも、罹患して6年経過していれば加入できる。持病があっても加入できる・・・・というところを見つけ、無事、加入することができました。
まずは、ほっとしました。
こういうことがあると、けん太のことが頭を過ります。
子どもの不登校って、どれだけ精神的にダメージを与えるものなのか・・・と。
癌にもなるよね?(私だけじゃないですから)
けん太の不登校のせいで(笑)、保険料が200円くらい高くなりました
まあ、仕方がないけどね。
今、元気で過ごしてくれていることがなによりです。
改めて、そんな感情も沸いてきますね。