北のはげおやじの徒然日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今年は

2017-12-26 22:03:00 | 季節

​ 世界は、混沌の度合いを深めている。

 敗戦を機に不戦を誓った我が国は、混迷する国際社会における

平和を希求する仲介者として、積極的な外交活動をさらにすすめ

て欲しいと思う。けっして軍事力の増強では敵対する相手の理解

や協調を得る事はできないものだ。

 などと大上段に構えた感想を述べてしまったが、最近の国内外

の動きを見て、正直にそう思う。


 翻って、今年の私は、5ヶ月近くの長期入院から解放されて丸1

年が経とうとしているが、体調の快復は思うように進んでいない。

絶対安静を長期間にわたり行っていたせいで、筋力の回復はま

まならない。

 

 そんな中ではあるが、7月に奥多摩で開催の関東オフ会に参

加できたのは、今年のいい思い出の一つ。そして、名古屋・岐

阜・伊根・黒部(走行距離2,000km)と愛車を一人で運転でき

たのは自信になった。


 野鳥撮影という新たな趣味を作る事ができたのも嬉しい事で

あった。​


 毎日のようにブログを投稿していただいていた人が、ある時から

全く投稿されなくなり、気になっている。

 一方、2年近くブログを離れておられた方が、復帰される事にな

った。新しい人生の一歩に踏み出されるとの事。嬉しいし、その志

に、陰ながら応援したいと思う。


 このブログを通じてご交誼頂いている方々にとって、来る2018年

が良い年となる事を祈念している。 


2018年が​戌年にちなみ、愛犬「耕太」 2017.4撮影​

IMG_5236.jpg


マッサージ&ホット&クールカーシート

2017-12-15 22:50:00 | 

 師走も15日を迎え、今年も残り16日となった。

 今年は何をしたのだろうと思い返しても、特筆すべき事がないまま、

日々を過ごして来た様に思われる。

 前年は5ヶ月にわたる長期入院に思い悩んだが、そのような災難に遭

わないで年を越す事ができそうなことがなによりなのだろう。

 入院以来、体力が落ちて、それまで夏場には行っていたサイクリング

も医師から止められ、専用のバイクは、2年も使われないままとなって

いる。

 体力の低下とともに、とみに寒さが身にしみる。

 エアコンが気持ちよく効いてくれるので、冬場の運転も心地よいもの

であったが、体はもう一段の暖かさを求める様になってきた。

 私の車には、標準ではシートヒーターはついていない。MOで皮シート

を発注するとついてくるが、そのためには20万円以上追加負担が必要と

なる。車購入時には、まだ元気があったので、それだけの追加負担までし

てシートヒーターをつける必要性を感じなかった。

 それが、妻の軽自動車に標準でシートヒーターがついている事が分かり

(私の車についていない機能が、妻の車に標準でついているとは思っても

いなかった。)、それを感じながら妻の車を運転していると、私の車(妻

の車より?百万円以上高い)にそれがついていないのは納得がいかず(笑)

なんとか、後付けでそれが装着できないかと、Drの担当者に相談するなど

して検討してきた。しかし、なかなかいい方法がなく、車の内装は気に入

っていたが、それを犠牲にしても、後付けのシートカバーをつける事にし

た。

 ネットで調べてみると、ヒーターだけの機能を持つもののほか、マッサー

ジ機能を併せ持つものがあった。

 とりあえずそれを一つ購入してみる事にした。

 昨日、届いた。

 現物を見て、品質は合成皮革でできて見た目はまあまあと感じたが、取扱

説明書や保証書が入っていなかった。驚いてしまった。

 取り扱いの会社に確認すると、確かに取説も保証書もないとのこと。アマ

ゾンの取り扱い品なので、初期不良や返品などには対応するが簡素な構造な

ので、誰もが装着に間違う事はないと判断しているのだろうか。

 早速、具合を確認するため、運転席に装着し、少しドライブにでてみる事

にした。

DSC_0447.jpg

 結果、使用感はなかなかのもの。

 ヒーターの効きは思ったほど早くはないが、効き始めるとお尻の辺りが気持ち

いい。加えて、マッサージ機能は、腰背部に心地よい適度な振動を、数秒ごとに

趣を変えて20分間提供してくれる。これは使えるかもしれないと言うのが感想。

あとは耐久性がどのくらいあるのかが気になるが、合格点がつけられるものと判

断されたら、助手席にも着けて、Drに頼んでシガーソケット以外のところから電

源を確保しようと思う。

 

 ドライブに出かけた先は、50kmほど離れた以前紹介した事がある千歳のバー

ドウオッチングカフェ。運良くいけば、「シマエナガ」に出会えるかもしれない

と思ったが、そう簡単にはいかなかった。

 2時間ほどの撮影でとった野鳥をご紹介。​


​​​​ヤマガラ

IMG_0011.JPG

IMG_0162.JPG


シジュウカラ

IMG_0134.JPG

IMG_0146.JPG


ゴジュウカラ

IMG_0152.JPG

IMG_0157.JPG


ミヤマカケス

IMG_0178.JPG

IMG_0299.JPG


アカゲラ

IMG_0216.JPG

IMG_0225.JPG