北のはげおやじの徒然日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

運転には周囲に十分注意を!

2021-09-28 15:47:40 | 
 今日、ちょっと所用で車を使った。
 車庫から出して、道路に出たが、考えると行き先が
反対方向だったため、我が家の駐車スペースに一旦バ
ックで入れて向きを変えようとした。
 周囲を見渡し、人も車もいないことを確認したつも
りでゆっくりバックしはじめたところ、ルームミラー
の端っこに後方から軽自動車が迫っているのが確認さ
れた。
 慌ててブレーキを踏んだが、よくバック仕掛けてい
る車に近づいてくるなとまずあきれた。
 その上、私がブレーキを踏んだからだと思うが、バ
ック仕掛けている車の動きを優先せず、かろうじて通
過できる程度の道路の端をすり抜けていってしまった。
公共の駐車場などでは、駐車しようとする車を確認し
ら、近づき過ぎないようにして、駐車するための動作
がしやすいようにしてあげるのが、運転者同士のマナ
ーだと思うが、そんな場面に遭遇した。

 私のドラレコにはバックカメラがついていないので、
動画で紹介できないが、こんなことがあったよという
報告。

 つくづく、いろんな運転手がいるものだと思う。
 因みに、運転手は30代程の女性だった。

文章とは直接関係ないが、寂しいので私の車を
この道での出来事


高齢運転者マークについて(一部文言訂正)

2019-11-02 14:06:59 | 
 つい最近まで高齢運転者による重大な交通事故(死傷者を伴うような)の報道が
連日のように流れていたが、いつのまにか流れなくなった。急に高齢者の交通事故
が減ったわけではないと思うが・・・・・・。「煽り運転」や「飲酒による暴走運転」など
の報道もしかりである。
 ニュースが連日のように流れるようになって、該当する年代の方々が今まで以上
に運転に注意を注ぐようになり、実際に同様な事故が減ってきているのかもしれな
いが、それよりも全国で毎日数百件にも及ぶ事件・事故が起きている中で、それら
の中から限られた紙面・時間にどのような事件・事故を取り上げるかは報道する側
の主体性に任せられている訳で、報道する側にキャンペーンをはる意図があると勘
繰りたくなる。
 報道によって、世論を操作し、世の流れを変えてやろうとする意図が働いでいた
とするのであれば、思い上がりも甚だしい。
 そうはいうものの、連日、このような報道を見聞きしていると高齢になって車を運
転していることが悪いことのような印象を、暗黙の裡に世の中に与えているように
思う。私自身、若干、若干ではあるが、なんとなく運転していて、白眼視する視線が
私に向けられているのではないかと自意識過剰になっている。
 コンビニの駐車場などで、急発進してガラス戸を突き破るなどの事故が高齢者
の運転によるもので、アクセルとブレーキを間違えて踏み込み、停止できなかった
との報道に接すると、果たして、高齢者だからの事故であったのであろうかといぶ
かしく思う。運転者は自分が意図した動きを車がしなかった場合には、その動きを
止めるためアクセルから足を離し、ブレーキを踏みこみ停止させるよう反射的に行
動するもの。それができなければ、車は凶器に化するので、そういう方は運転はして
はならない。そこは、高齢者というくくりの中でとらえるのではなく、運転適性がある
のかどうかという観点で考えるべき課題だと思う。実際にはそのような運転適性の
あるなしをどう判断するのかは難しいとは思うが。
 また、実際に、運転していると、左折するときに内輪差の関係なのだろうが、右側
に膨らみながら左折するのを見かけたりする。自動車学校では、左折するときには
左側車線の左側により、交差点の30m手前からウインカーをつけて、自転車などの
巻き込みを防ぎながら慎重に左折することになっているのだが、膨らんだり、車線
の真ん中から、または片側2車線の道路で中央側の車線からいきなり左折するとい
った荒業を使うものさえ見かける。これは、加齢による運転操作の誤りなどではない
ので、運転操作の基本を徹底させることなどを、それこそ報道を通して、絶え間なく
伝えていくことが大事のように思う。
 私の交通事故雑感を述べるのがこのブログの趣旨ではないが、冗漫に書いてし
まった。

 本題に戻ろう。70歳になると運転する車に表示することが勧められているものに
「四葉のクローバーもみじマーク」(1997年にもみじマークが制定されたが不評の
ため、2011年に四葉のクローバーを模したマークに変更された)がある。表示しな
いことによる罰則があるわけではないので、勧奨規定と位置づけされる条文なの
で、果たして該当者の何割の方が表示しているのか
気になるところではある。
 私も今年70歳を迎えたので、表示することを考えないではなかったが、大いに躊
躇いがある。それは、マークの形状と色彩のダサさに起因する。
 色合いは、いかにも「高齢者=黄昏た人間」であると印象づけるものに思える。
そんな印象を与えるマークをわざわざお金をかけて、自慢の愛車(?、笑い)につけ
たいと思いますか。つけてもらいたいと思うのなら、進んでつけたくなるような、明る
く切れのある格好いいものにしてもらいたいと思うのは私だけだろうか。ふとそん
なことを考えてしまった。



はや、冬支度

2019-10-21 22:56:32 | 
今日は晴れて穏やかで冬はまだと思わせる1日ではあったが、
Drに出向きタイヤ交換をしてもらった。
いつもなら、11月の第1週に行なっていたタイヤ交換だが、今
年は今まで履いていたスタッドレスタイヤが丸5シーズンを経
過し、新品に交換することにした為、慣らしのため、早めに交換
することにしたもの。
これで、いつ雪が降ってもあわてなくて済む。

雪虫の便りがあちらこちらから聞こえてくるようになって来たの
で、あと1〜2週間くらいの間には初雪が降るのではないかと思
う。





近況2題

2019-04-01 17:36:00 | 

​1.馴染みの寿司屋さんの店じまい

 20年来の付き合いがあったお寿司屋さんが、昨日を持って店じまいをした。

 現役の時から、同僚を連れて、また家族でよく利用させていただいていた。

 息子らには外食しようと誘っても断られることばかりだったが、この寿司屋さ

んに行くと誘うと、絶対に断られなかったものだ。

 カウンターに12席だけ。昔は修行中の若者と配膳担当の女性とマスターでや

っていたが、10年ほど前からは、若者が他店へ移り、配膳担当の女性もマスター

の奥さんになっていた。

 調理場はカウンターの前だけで、二口ガスコンロが背面にあるだけなので、

できるものは、お造りと握りだけ。包丁とまな板だけで勝負するお店だった。

 このお店を贔屓にしていたのは、その調理の腕もそうだが、マスターとの

心地よい会話が楽しみだった。息子たちもさうだったらしい。

 「今月いっぱいで店じまいするんだって」と知らせて来たのは息子。3月初旬

に久しぶりに出かけ、その話を聞いて来たとのこと。

 昨年、妻の誕生日に、私がお酒を飲まず運転手をするから行こうと話してい

たのだが、例の入院でそれが流れていた。

 そんなわけで、先週、妻と2人、私が運転手を引き受けで出かけた。

 開店の6時に予約を入れて行ったが、先客が1組あり、我々が入った後にも

3組の予約者が入り、満杯。いずれも、店じまいの報を聞いて来られた方々

のようだった。

 マスターは、大きなお寿司屋さんに雇われで今後も職人を続けるとのこと

だが、私には、このお店でいくつもの思い出があり、惜別の思いが尽きなか

った。

 このお店で、プロ野球の選手に何人も偶然にお会いし、サインを書いても

らったことがあった。

カウンター​のみ12席

DSC_0480のコピー.jpg


お造り(中トロ、アワビ、しめ​鯖、ボタン海老、カニ爪)

DSC_0477.jpg


握り​の一部

DSC_0481.jpg



2.クロームメッキ使用ウインドウスイッチガーニッシュ

 クラウンを乗り続けることに決め、2回目の車検をとったので、自己満足の飾りなどをつけたい

衝動にかられ、小遣いの許す範囲で弄びをしている。

 今回は、タイトルのガーニッシュ。

 見た目もそうだが、使用感は指さわりがとても良いという印象。


運転席

before

DSC_0482.jpg


after

DSC_0488.jpg



助手席

before

DSC_0485.jpg


after

DSC_0487.jpg


春の支度

2019-03-22 11:31:00 | 

​数日前に車検を終えたが、気温の上昇と共にの春支

をしたい気持ちがふつふつと湧いてくる


体力が追いつかないため、天気のいい日にゆっくりゆっ

くりとできる範囲でと心に決めて開始した。


まずは、冬の間全くできなかった内外装の洗浄、清掃

など。


外装に関しては、冬の間は手洗い洗車など全くできない。


冬季も手洗い洗車をしている随想さんには脱帽。とっても

真似はできないな〜。


雪道の泥はねや融雪剤などにさらされた車体は相当

痛めつけられているので可哀想だが、私が手洗い洗車

ができるようになるには、雪が消えて外の水道が使える

ことが必要で、後1ヶ月くらいかかりそう。


そんなわけで、昨日は天気が落ち着いていたので、室内

の掃除機がけと運転席、助手席のゴムマットの取り替えを

行なった。


室内の掃除機がけも随分久しぶり。

気になっていたので、気持ちがいい。


ゴムマットを敷いた状態

アクセルとブレーキには、車検時にネットで購入したアルミの

カバーをDrで装着していただいた。

靴などに雪が付着したままで車に乗り込まなければならないため、

雪が車内で溶けてもいいように冬季はゴムマットにしている。

DSC_0473 2.jpg


カーペット敷きに

アクセルとブレーキだけアルミカバーにしてみたが、それは

自分で作業しなければならない大変さを考えてのこと。

実際には車検時にDrでしていただいたので、フットレスト

とサイドブレーキもセットになったものにしておけばと後悔。

DSC_0474.jpg


掃除機をかけ、カーペットに取り替えた事で、気持ちが

スッキリした。


という事で、プチドライブにカメラを抱えて出かけた。



北へ帰る白​鳥が羽を休めていた

DSC03178.JPG

DSC03168.JPG


高い木の上に止まっていた猛禽類(種類不明)​

DSC03195.JPG

いずれもピンが甘くて申し訳ない。


カメラ:ソニーサイバーショットRX10M4、手持ち撮影